
今日は千葉のホームでの試合が行われた。なんとか行きたかったが、友人たちの折り合いもつかず、ネットで追いかけることとなった。
再開後復帰した西に加え、この試合から参加のエンリケがボランチに入る。その西がいきなり魅せてくれた。
前半24分、西の先制点が決まる。おお、幸先いいじゃないか。と思っていたら、巻に決められる(怒)うーん・・・といいつつ前半終了。
さあ後半の開始だ。ところが、ここで西を下げDFの加賀をいれるという。えっ、なんで・・・という相変わらずのアジウソン采配。
ところが、後半もポゼッションがよく、早くも9分には茶野がCKを合わせて追加点!えっ、やるじゃない・・・おいおい、いいぞ。
ここからも、情報をたぐる限りは押しながら追加点が奪えず、ジリジリと時間が過ぎていく。なんとなく・・・いやーな予感がしたそのときだった。
後半38分、41分と続けて決められ、気がつけば逆転される(汗)おいおい・・・お前らなあ・・・ったく、とやってるうちに試合終了。
前節も勝ったものの、ロスタイムに2点取られてるし、今回も降格争いをしているずっと勝ててないチームにこのていたらく。もう・・・なんという・・・
それにしても、犬塚をボランチで使うという意図はわかるが、西を下げ加賀を入れるという采配ってどうよ。西の価値は、後半にこそと思うんだが・・・
待てよ、今回はファブリシオが出場停止なので、パラナとエンリケでボランチを組んだが、次節はどうするんだ。まさか、パラナ・エンリケ・ファブリシオのブラジルトリプルボランチとか・・・
するとトップ下に成岡を入れ、前田と太田のFWか・・・結局西もカレンも中山も、みんなベンチかよ。うーん、こんなのジュビロじゃねえよ!
本気で、前田・カレンの2トップに太田・西で前目を組み、ファブリシオと成岡でボランチってありえないだろうか・・・(汗)
これだと前線の4人の運動量がすごくて、結果守備も安定すると思うんだが・・・ああ、とにかく何とかしてくれよ(激怒)











再開後復帰した西に加え、この試合から参加のエンリケがボランチに入る。その西がいきなり魅せてくれた。
前半24分、西の先制点が決まる。おお、幸先いいじゃないか。と思っていたら、巻に決められる(怒)うーん・・・といいつつ前半終了。
さあ後半の開始だ。ところが、ここで西を下げDFの加賀をいれるという。えっ、なんで・・・という相変わらずのアジウソン采配。
ところが、後半もポゼッションがよく、早くも9分には茶野がCKを合わせて追加点!えっ、やるじゃない・・・おいおい、いいぞ。
ここからも、情報をたぐる限りは押しながら追加点が奪えず、ジリジリと時間が過ぎていく。なんとなく・・・いやーな予感がしたそのときだった。
後半38分、41分と続けて決められ、気がつけば逆転される(汗)おいおい・・・お前らなあ・・・ったく、とやってるうちに試合終了。
前節も勝ったものの、ロスタイムに2点取られてるし、今回も降格争いをしているずっと勝ててないチームにこのていたらく。もう・・・なんという・・・
それにしても、犬塚をボランチで使うという意図はわかるが、西を下げ加賀を入れるという采配ってどうよ。西の価値は、後半にこそと思うんだが・・・
待てよ、今回はファブリシオが出場停止なので、パラナとエンリケでボランチを組んだが、次節はどうするんだ。まさか、パラナ・エンリケ・ファブリシオのブラジルトリプルボランチとか・・・
するとトップ下に成岡を入れ、前田と太田のFWか・・・結局西もカレンも中山も、みんなベンチかよ。うーん、こんなのジュビロじゃねえよ!
本気で、前田・カレンの2トップに太田・西で前目を組み、ファブリシオと成岡でボランチってありえないだろうか・・・(汗)
これだと前線の4人の運動量がすごくて、結果守備も安定すると思うんだが・・・ああ、とにかく何とかしてくれよ(激怒)











7連敗している最下位のチームに勝てませんでしたが、何か。。。。。(怒)
パラナはDFも出来るってことですので、DFに回すんじゃないかな、と思っています。大井も徐々に良くなっているとは思いますが、どうも不安なので、パラナの方がいいんじゃないかと思います。
サッカーに関しては、ためいきばかりですわ。
ketaさん
おっしゃるとおりですね。
しばらく様子をみたいですね。