ゴールデンウィークに田舎に行ったとき、爆笑ものの定食屋の看板を紹介した。今回、田舎に行ったとき、たまたまかの定食屋のところを通ったので、また覗いてみた。
今回もまた、期待に違わぬできばえだった。まずは写真をご覧いただこう。
まずいきなり、「本目サービス食」(爆)。おい、本目っていったいなんだよ(汗)しかも、相変わらず定食の定を抜いているし・・・
さらに、さんま定食「煮、焼」という文字に続いて謎の文字、「他金目」って・・・これは、さんまの方に掛かるんだろうな、次が金目煮付なんだから。
だが、さんまの方にも「煮」の文字がある。だとすると、さんま煮定食風に頼むと950円、金目煮付定食は、1000円!ありゃ?(苦笑)
そしてとどめが、ワカサギ天ぷら定食の次だ。よ・読めない(汗)・・・もしかして「ねぎとふ井」か(爆)
まず丼の点が抜けている。それ以上の問題は、ふなのか、「ろ」なのか・・・ろと書きたかった節はあるが・・・天ぷらの「ぷ」と酷似していないか。
まさか、豆腐とねぎで、「ねぎ豆腐丼」だったりして(爆)
こんなトホホな看板を毎日提供してくれる愛すべき定食屋。ここに食べに行っているお客様のコメントが聞きたいと思っているのは小生だけだろうか(苦笑)
今回もまた、期待に違わぬできばえだった。まずは写真をご覧いただこう。
まずいきなり、「本目サービス食」(爆)。おい、本目っていったいなんだよ(汗)しかも、相変わらず定食の定を抜いているし・・・
さらに、さんま定食「煮、焼」という文字に続いて謎の文字、「他金目」って・・・これは、さんまの方に掛かるんだろうな、次が金目煮付なんだから。
だが、さんまの方にも「煮」の文字がある。だとすると、さんま煮定食風に頼むと950円、金目煮付定食は、1000円!ありゃ?(苦笑)
そしてとどめが、ワカサギ天ぷら定食の次だ。よ・読めない(汗)・・・もしかして「ねぎとふ井」か(爆)
まず丼の点が抜けている。それ以上の問題は、ふなのか、「ろ」なのか・・・ろと書きたかった節はあるが・・・天ぷらの「ぷ」と酷似していないか。
まさか、豆腐とねぎで、「ねぎ豆腐丼」だったりして(爆)
こんなトホホな看板を毎日提供してくれる愛すべき定食屋。ここに食べに行っているお客様のコメントが聞きたいと思っているのは小生だけだろうか(苦笑)
思いっきり笑わせて頂きましたが、これで商売が成り立つなんてステキだと思います。
きっと、癒される食堂なんでしょうね。
機会があったら、是非行ってみたいですね(笑)
「やら内科」
という写真を見つけました(爆)
ご報告まで(笑)
「ボイルエビ定食」(笑)
どうして「ボイル」ってそこだけ「エイゴ」(笑)
「生いか」の「い」。。。読めないし。。。(笑)
ご主人、ホントに「料理一筋」で頑張っていらっしゃるのですね(笑)
やら内科・・・どこかでネタになるかしらん。