
![]() | ![]() |
貝掛温泉は、小生が行く「日本秘湯の会」のを宿の中でもお気に入りの宿のひとつである。2009年の秋に初めて出かけ、それから春とか夏とかいろいろ来ている。

今回久しぶりに紅葉の貝掛温泉に行きたかったので、早めに予約をしたのだが、なんと最後の一部屋だった。さすがに混んでいるようだ。
道を進めていくと、予想通り紅葉があちこちできれいに見える。行きは前橋ICで降りてあえて三国街道を通っていったので、本当にきれいだった。
さて、到着すると例によって錦鯉たちが迎えてくれる。餌などやりながら楽しむのもお約束のコースになっている。
そして、まずは明るいうちにお風呂に直行である。いろいろなテレビとかでも紹介されているオール5温泉がトップ写真の露天風呂である。
紅葉の舞い散る中で入る超ぬるめの目にいい温泉。源泉かけ流しで37℃というもの。最初に入るとひやっとくるが、長く入るとじわじわとくる。
温度に関しては、下部温泉の源泉館が30℃だったので、そこよりは温かい。同じぬるめでも、貝掛温泉の方が環境的にもいいかと。
![]() | ![]() |
源泉のぬるいところと、加温した温かいお風呂、またぬるいところ・・・内風呂と露天をはしごしながらゆっくりつかる。
そして極楽気分で部屋に戻る。NHK杯の男子を見ながら、夕食の前にもう一度暖まりにお風呂に・・・(苦笑)
そしてご飯を食べた後には、ふたたびお風呂に・・・このタイミングでお風呂は男女入れ替えになっていて、別のお風呂に・・・
お風呂から上がり部屋に戻ると、NHK杯女子の後半組が・・・浅田真央の優勝を見届けた頃には、もはや睡魔に襲われて・・・
![]() | ![]() |
翌朝、目覚めとともに再びお風呂に・・・昨夜と同じお風呂である。ということで、今度は別の露天風呂の写真など・・・
これまたぬるめのところと温かいお風呂をはしごしながら、たっぷり45分。普段はカラスの行水の小生だけに、こんなに入るのは珍しい。
後はまっすぐ帰るだけだ・・・って、お風呂に入り、食事をするためにだけ出かけるリゾート、それが貝掛温泉である。
次回は、いつ来ようかしらん。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます