アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

アジア杯をあきらめ、ご当地マーブル関西バージョン

2007-07-10 06:45:47 | つれづれ
さてさて、サッカーアジア杯では、毎度おなじみの詰めの甘さと、終了間際の失点というお決まりの展開で、なんとも・・・な引き分けであった。

 この展開って、前にもどこかで・・・っていうくらいのデジャブ感覚である。いいかげんに学べよって。
 まあ、ジュビロな人にとってみれば、高原の得点は見事だったし、川口もまずまず・・・ということでは、もって足るべしというべきか。

 なんとなく、この後も似たような展開が続き、得失点差でグループリーグ敗退という予感がする(涙)ズバリ、カタールとベトナムが勝ち抜けだろう。
 ということで、サッカーには関係なく、毎度おなじみマーブルチョコレートのご当地バージョン。今回見つけたのは、関西限定のバージョンだ。


 これまでも、こんなものこんなものを見つけてきているが、今回のこれは宇治抹茶味という。なるほど、関西といえばそうだ。
 個人的には、たこ焼き味でいってほしかったとこだが、まあしかたのないところだ。どれどれ・・・早速いってみよう。


 お、これは・・・確かに抹茶風味だ。なかなかいい感じである。それにしても、このシリーズ、本気で全国展開している感じであるぞ。
 北海道はくだんの夕張メロンかも知れないし、いつぞや取り上げたジンギスカンキャラメル風ってのもあるかも・・・(苦笑)

 ときに、この手の味、いつもよく作るもんだと思っていたが、よくよく見たら、宇治抹茶1.2%入りとある
 なんとなく、この含有量が微妙だ・・・

 1.2%という、入っていますよ~という、アリバイ工作のためのような占率に笑いを禁じえない小生である。
 しかし、本気でこれは全国バージョンを探したいものである。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 味噌カツサンド登場 | トップ | 今気になるCM »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白いですね (まりも)
2007-07-10 19:56:49
マーブルチョコ食べたくなりました。
私も限定物に心奪われます。
最近食べた九州限定ハイチュウはとっても美味でした。
返信する
宇治抹茶味 (ゆきこママ)
2007-07-10 23:29:00
先日京都に行った時にありました。
今週も行くので、今度は買って来ようかな(笑)


私はたとえ非国民と言われようと(苦笑)代表よりガンバが大事です。

ハッシーを無事に返して下され(願)
返信する
限定もの ()
2007-07-10 23:53:30
まりもさん
やっぱいいですよね。限定モノ・・・必ず小生も飛びつきます(笑)

ゆきこママさん
小生も代表<クラブです。まあ、アジア杯は80%以上の確率で予選敗退でしょうから。←こちらの方が非国民か?
返信する
パーセント (すぽっと)
2007-07-11 06:25:04
宇治抹茶1.2%入り。。。
このパーセントは何に対しての割合なんでしょうね?(笑)
お茶の味をつける為に使ったお茶全部に対しての1.2%だったら入っていないも同然。。。?(爆)

返信する
確かに! ()
2007-07-12 09:47:21
すぽっとさん鋭い!

何に対してのパーセンテージかよくわかりませんな。

ただ何の割合だったとしても、極めて少ないことは確かですな。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事