![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a8/9207833532917a21ffa4d69bf9aa5b00.jpg)
タイムカプセルみたいな気分で・・・というアプリ、それが今日紹介する「1年の手紙-送信予約メール/愛の告白/おもひでカプセル」である。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/a666172152415e9b22ade15bf544ceae.jpg)
機能はその名前で言い尽くされているが、送信予約メールが送れるものである。1週間~1年後までの範囲で送れるようだ。
かつてiモードにも送信予約メールがあったりしたが、1年後まで送れるのはすごい。具体的な使い道としては、誰かの誕生日に予約メールを送っておけば忘れることもないし、ToDoリスト的な使い方もできそうだ。
また、愛の告白なんかもかっこいい。もちろん、未来の自分に・・・っていう使い方もロマンチックかも。
実際のところ1年前に書いたメールの中身なんかは普通覚えていないから、けっこう胸キュンになってしまうかも知れない。
実用面でもなかなか使えるシーンがありそうだし、100円の有料アプリだが、ちょっとお試ししてみてもいいかも。
若い頃に、こんなアプリがあれば初恋のひとに・・・なんて思ってしまったりして(←先日以来ちょっとこだわっている様子)(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/a666172152415e9b22ade15bf544ceae.jpg)
機能はその名前で言い尽くされているが、送信予約メールが送れるものである。1週間~1年後までの範囲で送れるようだ。
かつてiモードにも送信予約メールがあったりしたが、1年後まで送れるのはすごい。具体的な使い道としては、誰かの誕生日に予約メールを送っておけば忘れることもないし、ToDoリスト的な使い方もできそうだ。
また、愛の告白なんかもかっこいい。もちろん、未来の自分に・・・っていう使い方もロマンチックかも。
実際のところ1年前に書いたメールの中身なんかは普通覚えていないから、けっこう胸キュンになってしまうかも知れない。
実用面でもなかなか使えるシーンがありそうだし、100円の有料アプリだが、ちょっとお試ししてみてもいいかも。
若い頃に、こんなアプリがあれば初恋のひとに・・・なんて思ってしまったりして(←先日以来ちょっとこだわっている様子)(汗)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます