アモーレ・カンターレ・マンジャーレ

自称イタリア人のオヤジが、好きなサッカーやらグルメやら、何でも不定期に気まぐれに書き綴るサイトです。

きん肉屋で肉三昧

2025-02-17 06:00:00 | グルメ

肉の気分になると出かける焼肉の「きん肉屋」、美味しいお肉をこだわりのカットで食べさせてくれるいいお店だ。

 

 先日も、そんな気分で出かけてきた。出かけるのはだいたい週末だが、広いお店ではないため、予約はマストだ

 この日も店内はにぎわっていた。以前も書いたが、こちらのお店はピアニストのハラミちゃんが常連さんというが、一度もお会いしたことはない。

 

 さて、気を取り直して(というほどのことはないが・・・)、まずは生ビールに加えて、タン・サンチュ・キムチと和牛の三種盛りをお願いする

 まずはタンから出てくる。こちらのタンは厚めに切ってくれていて、肉らしさが感じられる。軽く焼いていただく・・・美味い。文句なしだ。

 

 ビールを飲みながらやっていると、トップ写真の和牛の三種盛りが・・・毎回こちらは日替わりで、その日のオススメ肉を切ってくれる。

 カルビ系2種とロース系1種のパターンで、この日は左側のカルビ系のお肉が抜群で、ご主人にお聞きしたが、追加はできないと・・・残念。

 

 では・・・と気を取り直して(またかよ)、お願いしたのが特撰カルビ・・・こちらのこれだが、ステーキを切ってくれたかのようなもの

 これがボリューム感もあり、脂の甘味を感じるもの。二人前頼んだが、もはやお腹いっぱいだ。

 

 ほどほどにお酒をいただき、ご馳走様と。例の自転車での酒気帯び規制もあるので、歩いて帰路に・・・途中で、何度か出かけたことのある、焼肉「べんてん」の前に来たところ・・・シャッターが閉まっていた。

 えっ? と思ったら、2月2日で閉店していた。

 

 「きん肉屋」とともに、この近辺では大人の焼肉屋という佇まいのお店だけに、いささか寂しいものがあった。

 それにしても、「べんてん」の場所って、小生の知る限り長続きしたお店がない・・・っていうか、結果的に「べんてん」が6年続いたのは一番長いかも・・・

 

 「きん肉屋」には長く続いてほしいと思うばかりである。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平太周吉祥寺店で特製ラーメン | トップ | 稲垣来泉は第二の福原遥?  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事