かわ珍亭の ツッコミ亭

お暇な、お方の、お目々を、
少しだけ拝借しながら
普通のおやじが
半径30センチの日常生活を
つぶやくだけ。

こころ奪われました

2016-06-26 09:02:36 | ぶつぶつ
四国に移住してから、いつもいつも気になってるテーマのひとつ。
この先は、どうなってるん?
行きたくなったり、見たくなったり、衝動に駆られ、ワクワクする。
分かるかなーこの感覚。


大人に成りきれない、子供親父のメンタル面をエグられた、フリーマガジンです。


オモロイ内容ですなぁー
ポタポタで自然体験してきます。

香川県善通寺市にある、
四国学院大学社会学部情報加工学部メジャー発行
インタレスト 通巻21号

荘内半島、視察!

2016-06-23 09:03:13 | ポタ・りんこ
前回の投稿からの続きは、
昨日の話で

昨日は夜中から雨。
朝にも止まず、雨。
一日中、雨。
今日も、あめ〜だったって鼻唄まじり。

昨日、連休の1日目。
ポタポタは諦め、自動車で荘内半島を
ぐるりとするのもええかもと思いながら、いざ、出発。

朝飯を喰ってない。

そこから、荘内半島が頭から消えて
うどん、うどん。

荘内半島、視察の旅が、
うどんの口になり、視察も兼ねたうどんツアーってことになり、

一軒目!
香川県の西端にある
上戸うどん。


かけの中にゲソ天。
喰ったゾォー

さぁー
荘内半島、荘内半島。

気になってる、新店舗の店を横目に、

荘内半島、荘内半島。

昨年から定休日やら玉切れで食べれてないことが、脳裏をよぎり
浮気ゴコロが、、、


二軒目!
讃岐富士に近い、
純手打ちうどん よしや。





ぶっかけの中にまたまた、ゲソ天とレンコンさん。

この時点で荘内半島が消えてます(笑)

せっかくやし、パパベルにて



あれ!
目的地から遠のいてる。(笑)


荘内半島、荘内半島。


本来の目的地、次回のポタポタ視察の任務を遂行します。

荘内半島から見る、
絶景スポットを視察します。


なるほど、、、


ほんで、ほんで、、、


そう、らしい、、、


あいにく、雨模様で
霧がかかり
なんも見えません(笑)(笑)(笑)

荘内半島は晴れた日に
絶景スポットも晴れた日に
オススメです。(笑)

半島をぐるっと回り、任務終了!

もう、この時点で任務は終了しているので荘内半島は頭の片隅にもありません。(笑)

久しぶり、

三軒目!
なかむら、
にて



ひやかけ中にお揚げさん。


視察&うどんツアー終了。

この時点で荘内半島と、うどんは脳裏になく睡魔が脳裏をよぎり、撃沈!(笑)

帰りのコンビニでお昼寝して帰りました。
なんてことない、休みが終わり
自己満の
うどん玉、6玉を完食だけが脳裏に焼き付いたとさぁー(笑)


次の休みに行けるかなぁー





しょうないけど荘内半島?

2016-06-23 08:22:50 | ポタ・りんこ
昨日、今日と連休でやっとポタポタ行けるとおもてるのに、雨模様です。

梅雨の時期とはいえ、休みの日に限って雨。

今までなかったのに、今年に入って雨男になったみたい。
今までどうもなかったのに
突然、花粉症になったような感じ。

まぁーそんなこんなで、
クロスからロード乗りになり、以前から気になってるスポットを今回は車でお出掛け。

香川県の三豊市にある荘内半島。
荘内半島は、香川県三豊市北西部にある半島で、ここから詳しくは観光課のホームページにて、、、(笑)

前回の休みには半島の手前、仁尾町で引き返してからの昨日。

この辺もええ感じのスポットが、、、


ここに行きたくて。


このスポットだけのために制作されたパンフレット



実際にいったらこんな感じです。



誰もおらん、、、(笑)



夏になったらどこから湧いてきたんって言うくらい、人集りになるんやろね。

途中までもええ感じやし、
仁尾マリーナっていう、ヨットハーバーがあったり、、、



夕日も綺麗やろね〜



なんやかんやで、1時間ほど
ボケっーと海を眺めてました。

続く、、、

梅雨入りしてからの紫陽花

2016-06-22 21:04:35 | ぶつぶつ
久しぶりの更新ですが、1ヶ月前のこと、、、
この時期になるとなんやろ〜
見とかなあかんって思うのが、紫陽花です。
これまた、市内にある個人の私有地を開放されていて見応えがあります。



ここから入って直ぐに、お家がありその奥にあじさい園。

あまり見慣れない品種がありました。


次に咲くのを待ちわびている子供達。

まだまだ、奥にもあります。



途中には休憩所もあったり、


足の不自由な方は裏手の駐車場から車椅子で入れたり、

ほんと、ありがたい癒やしの空間。



市内の
どなたかは存じ上げませんが、
毎年恒例になっている我が家の癒しスポットです。

これが、個人の私有地で無料にて開放とは、ありがたやありがたや。

大都会だー(笑)

2016-06-05 21:03:51 | プチ旅行
久しぶりに実家に帰ってきたら、えらい事になってる。

万博公園、エキスポが
おシャンティに、、、

まだ、運転営業してない観覧車でしたが
今までに見たこと無いデカさ。


なんや、今風の動物園があったりして。
テナントも今時の店ばかりらしい(笑)

夜は地モピーになり、兼ねてから気になる店で舌鼓をうち、




大阪に帰ると無性に食べたくなる、
インディアンカレーを食べて、、、


現実の世界に帰って来ました。
また、明日から銭儲けします(笑)