申し込みを再開しているみたいです。俺も早速手続きしておきました。
このレース、実力階層別でカテゴリーを分けているのですが、俺は下から2番目の「ビギナー1」にしました。
本当なら一番下の「ピュアビギナー」にしたかったのですが、このクラスはレース経験のない人専用で、
なおかつレース10週のうち5週は先導者をつけて集団走行の練習に充てるという徹底振り。
遅いとはいえ、レース経験だけなら一応ある俺が参加しちゃいけないように思えたので。
裏を返せば、ここまでしないと強い人が最下級カテゴリーに登録してくる、ということでもあるでしょう。
あちこちのブログなどを見ても「ビギナー1」カテゴリーはかなりハイレベルになってしまうようで、
何がビギナーなんだかさっぱりわからん状況になるみたいです。
そんなわけで、下から2番目のカテゴリーとはいえメンバーは相当強いことが想定されます。
とすれば勝ち負けなんか絶対無理。俺の目標としては最後まで集団に食らいつくこと、ですかね。
んで、今日も先週と同様にBEX ISOYAの朝練に行ってきたわけですが。
どーゆーわけか復路で牽く羽目になってしまいました。
あんまり遅いと後ろの人に悪いのでがんばって牽き倒したわけですが、
多摩川を渡る六合橋の登りで完全に脚を使い切ってしまい、店に着く頃にはヘロヘロでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/1b/5f6cf9a10d82b9020a61bca3cb7b0b37.png)