月初めの猛吹雪の後は、すっかり春めいてきた。最高気温もプラスの日が多くなり、日差しも春らしくなってきた。
それにしても雪が多いな。例年だと今の時期、雪の深さが1メートル切っている筈なのに、まだ1メートル30センチ以上ある。一体、いつ頃になったら無くなるんだろう。それでも、3月は気温高めで雪は少ない予報なので、案外早く無くなるかも知れないな。
国道の両脇の雪の壁も、相当な高さだ。二階の部屋から眺めても、乗用車なら天井部分しか見えない。先に見える庚申堂も、半分雪の中だ。
これから雪解けが進むと、悩みの種が庭先に出来る水溜まり。地面も相当水分を含んでいるのでグチャグチャ状態になるし、靴なんかすぐ泥々になってしまう。今年は雪が多いから、乾くのに時間がかかるだろうな。
まぁ、でもこれからは道路もあまり凍結することもないだろうし、少し行動範囲を広げて写真を撮りに行こうと考えている。