カワちゃんの写真日記

田舎の暮らしやら風景やら。

厳しい冬になってしまった

2018-02-21 10:15:09 | 日記

 年末に、厳しい冬になりそうだと予想していたら、本当に厳しい冬になっちゃったなぁ。2月の初めは割と穏やかだったんだが、3連休の後半から毎日のように雪の日が続く。積雪深も1m70cm超えだ。

 時折吹雪くものだから、外出も近くのコンビニくらいで、あとは除雪の毎日。家に籠ってばかりなのでストレスが溜まります。

度重なる降雪と屋根からの落雪で、1階の窓が埋まりそう。これでも何度か除雪したんだが、また直ぐに埋まってしまう。

 野良猫のトラも、最近は寒さと寂しさからか家の中に入りたがります。それで中に入れてやると、警戒しつつも入ってきて、昨日は私のベッドで3時間以上寝ておりました。何かリラックスしているように見えますが、オヤツをあげようと手を出すと、猫パンチが飛んでくる。おかげで私の両手は傷だらけ。

 そう言えば、かの国で開催されているオリンピック。開幕前は色んな意味で散々言われてましたが、ここにきて羽生選手や小平選手の金メダルで盛り上がってますね。今日はスピードスケート女子団体パシュートの準決勝、決勝の日。ここまで日本チームは高木姉妹、佐藤、菊地の各選手で、W杯世界記録更新での3連勝中。大いに期待が持てますが、中、長距離に強いスケート大国オランダがいるので侮れません。頑張って欲しいなぁ。

 それから、カーリング女子の日本代表LS北見が話題になっていますね。スキップの藤沢五月選手は可愛い顔立ちなので、いつかはブレイクするだろうなと思っていたけど、やはりここにきて注目されているようです。あと、中継で「そだねー」「そだねー」と北海道弁を連発するものだから笑って見ていたんだけど、これもネットで話題になっているようです。何かホンワカした感じが受けるのかなぁ。

 まぁ、いずれにしても頑張れニッポンですね。  

 

 


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い積雪😱 (Sae)
2018-02-22 10:29:23
カワのブログを見てNHKの積雪量を確認❕北広は55cm位、倶知安は最高で213cmになってるわ~ひと昔前の転勤族時代は豪雪地が長かった❗岩見沢(4年半の間年に1度はバス運休)→小樽(天狗山の麓に3年半は雪かきばかり)辛かったけど、若かったなぁ~今は朝晩のしばれ方がキツいよ~(^_^;)
返信する

コメントを投稿