![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b2/5b12cfc2f1ad26e6cb0c2640da00c79e.jpg)
いやぁー、今日は暑かったな。アメダスの記録で最高気温33度。38度とか記録している所からすればまだまだと思われるかも知れないが、この辺りでは本当滅多に無い気温だから。それでいて、夜10時を過ぎると20度切っているからね。昼夜の温度差が半端ない。暑いからと窓を開けて寝るんだけど、朝方少し冷っとして目が覚めるって事もある。体調管理が大変だ。
これは、ビート(甜菜)。砂糖の原料ですね。伊達市に北海道糖業という会社の製糖所があって、収穫後はそこに運ばれる。
豪雨で被害を受けている地方には申し訳ないが、この辺りは少し雨不足で、おまけに気温が高いものだから葉っぱがしおれているな。
こちらはじゃがいも。だいぶ茎が枯れてきたな。9月早々には収穫が始まるのだろう。今年の出来はどうなのかな。これから台風シーズン。雨が多かったり変に気温が高いと、いもが二次成長を起こし、いもの中に空洞が出来たり、あと雨水に浸かって腐れたりするんで、これからの天候が気になるところだ。本当、農業って大変だよね。
連続の日照りで農家さんは雨が待ち遠しいことと思います。
作物を収穫するまで気が気ではないですね。
ビート、喜茂別でも作って伊達に出荷。知りませんでした。
毎年、6月ぐらいから青々とした、一糸乱れぬ畑を見ると感動します。なんでなんでしょう…
訪問有難うございます
ブログ拝見してます