玄海の語り部

「健康」を当たり前と思っている人。
それを失ったときに判る「健康」のありがたさ!
川俣保美がそれを熱く語ります。

ミャンマー訪問

2013年03月22日 14時37分15秒 | 旅行

ミャンマーに行って来ました。

そして、やっと帰って来ました。

やはり遠い・・・

ミャンマーからバンコクへ1時間以上かかって移動。

乗り継ぎに2時間半。

バンコクから福岡空港へ4時間半。

時差の関係もあって夕方ミャンマーを6時に出発して福岡空港朝8時到着

 

でも行って良かったです。

色々と勉強になりました。

そして良いメンバーに恵まれ、楽しんでこれました。

2~3日、ブログでミャンマーを紹介したいと思います。

 

一つのエピソード

ミャンマーは電気事情が悪くて、よく停電すると聞いていました。

滞在3日目、夜の食事会

お客さんも全員揃ったところで、停電、真っ暗に

すると日本人の誰かがハッピーバースディを歌い出し、全員で合唱

そして、大笑い

 

電気がつくとミャンマーの人から

「誰かの誕生日ですか?」

「違いますよ、電気が消えたので、キャンドルでも付くかと思って」

「これは停電ですよ」

「これが日本人の相手に対する思いやりです」

とても和やかなスタートが切れました。

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿児島健康セミナー | トップ | ミャンマー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事