成人T細胞白血病(ATL)は、幼少時に母乳を介し母親から感染した成人T細胞白血病ウイルス(HTLV―1)キャリアに発症する。
ATLはHTLV―1キャリアに5~10%の頻度で発症し、発症した場合、ATLの治療は依然としてはかばかしくなく、2年以内にほとんどが死亡すると言われている病気です。
. . . 本文を読む
丹羽療法では、よく患者さんに聞かれたり、言われたりすることがあります。
何故、土佐清水病院では保険が利かないの?
保険適用出来たら、もっともっと救われる患者が増えるのに。
丹羽先生は以前出演したテレビでこう答えています。
. . . 本文を読む
今日は鹿児島から北九州の本社へ。
2時より来客あり。
鉄鋼関係の仕事をしている方が、営業マンを連れて相談に。
鉄鋼の仕事だけではなく、他のリピートのある仕事への進出を目指して。
私の経験を話しました。
私は新しい事業に進出する時、この仕事の将来性をとても考えます。
. . . 本文を読む
今日は鹿児島販社会議
鹿児島の登録店の代表、販社と会議です。
6月度の反省と、7月の健康セミナーの内容の打ち合わせ等
7月度の谷山セミナーでは熱中症・睡眠・自立神経失調症、鹿屋ではがんについてのセミナーを実施するようになりました。
. . . 本文を読む
政府が電気事業法に基づき、37年ぶり電力使用制限令を、東京電力と東北電力管内に発動した。
電気が不足すると大変なことだと、新ためて感じました。
巨大産業、東京電力。
あまりに大きな会社となり、社会的にも影響力が強いため、その椅子にアグラをかいて、危機感が欠如していたのではないでしょうか。
. . . 本文を読む
今日は理事会です。
ネオビスでは2カ月に1回、理事会を開催しています。
理事は登録会員の中から、本社が任命しています。
現在の理事は、組織上の指定販社というポジシヨンの方がなっています。
ネオビスは会員様皆様の会社だと考えています。
. . . 本文を読む
7月のスタートです。
たった1日違いなのに、気分が新たになります。
朝、少し雨が上がったので、庭に出てみました。
しだれ桜以外の草木は元気に育っています。
何やらすがすがしい朝でした。
. . . 本文を読む