玄海の語り部

「健康」を当たり前と思っている人。
それを失ったときに判る「健康」のありがたさ!
川俣保美がそれを熱く語ります。

TSSの経営推進会議

2011年10月10日 06時20分17秒 | 会社の責任
昨日は泊まり込みで、TSSの経営推進会議。 TSSグループとは、中小の企業が連携して助け合い、大企業に経営資源で劣る私達が生き残る道を探すグループです。 . . . 本文を読む
コメント

高校時代の同窓会

2011年10月09日 11時56分58秒 | 酒と友人
昨日は高校時代の同窓会、錦綾会がありました。 久しぶりに仲間と、健康で今を迎えられたことに感謝して。 会場は八幡ロイヤルホテル。 . . . 本文を読む
コメント

粒子線治療の出来る病院

2011年10月08日 06時23分45秒 | 健康ニュース
粒子線治療の出来る病院は全国で建設予定の物も含めて11ヶ所ほどですが、がんの種類によっては効果のあまり期待できないがんもあります。また、副作用の少ない治療法とはいえ、やはり放射線治療ですので100%ないとは言えません。 . . . 本文を読む
コメント

重粒子線治療、陽子線治療の違い

2011年10月07日 06時05分26秒 | 健康ニュース
粒子線治療施設は装置や稼動施設にかかる費用は、重粒子線で約120億円、陽子線が約80億円と高額で、装置が大掛かりになります。   原子から電子を取り払い、水素、炭素などの荷電粒子を光速近くまで加速したものが重粒子線です。重粒子とは、原子核(陽子)の総称で、重粒子線とは原子核のビームをいいます。 . . . 本文を読む
コメント

「粒子線治療」とは

2011年10月06日 15時10分32秒 | 健康ニュース
最近テレビで粒子線治療の放映があったということで、その粒子線について質問がありました。   従来からがん治療に利用される放射線はX線やガンマ線は、光子線と呼ばれる放射線ですが、最近使用が始まった陽子線治療とは粒子線と呼ばれる放射線の一種を利用したものです。 . . . 本文を読む
コメント

ヘアカラーによるかぶれなどを避けるためには、どうすればいいのか。

2011年10月05日 06時25分38秒 | 病気関係
必ずパッチテストを実施する。バッチテストは皮膚アレルギー試験とも言う。ヘアカラーを少量、上腕の内側に塗りつけ、かぶれなどが出ないか、髪を染める48時間前に試す。パッチテストは髪を染める前には、毎回実施しなければならない。 . . . 本文を読む
コメント

白髪染め、かぶれに注意

2011年10月04日 09時26分48秒 | 最近読んだ本から
白髪用のヘアカラーで髪を染めたら、頭皮が赤くかぶれてしまった、という経験のある人はいないだろうか。数日たてばおさまるから大丈夫、と軽く考えていたら大変。   かぶれはアレルギー反応で、ひどいときには湿疹(しっしん)や脱毛、顔の腫れなどを招く恐れがある。適切なヘアカラーの使い方を専門家に聞いた。 . . . 本文を読む
コメント

医療費、膨張止まらず! 日本の医療制度は大丈夫?

2011年10月03日 06時01分20秒 | ニュース・社会
厚生労働省は29日、国民が1年間に使った医療費の総額を示す国民医療費が2009年度に前年度比3.4%増の36兆67億円となり、過去最高を更新したと発表した。 10年度は医療の公定価格である診療報酬を10年ぶりに増額改定しており、厚労省は25年度におよそ52兆円に膨らむ可能性があると推計している。 . . . 本文を読む
コメント

「スマートフォン」 部品では日本が一番!

2011年10月02日 06時48分32秒 | ニュース・社会
スマートフォン市場が高成長を続け、2011年の世界の出荷見通しは前年比56%増の約4億6800万台。   米アップル対韓国サムスン電子の「2強体制」が確立しつつあり、日本がこの市場において乗り遅れている感じを受ける。 しかし、その中身に目を移すと . . . 本文を読む
コメント

新たな気持ちで

2011年10月01日 06時11分45秒 | 登録店の皆様と
今日からネオビスの14期が始まります。もう14期、まだ14期     丹羽先生の出会いから20年目。 思えば色々なこともありました。  良い事、悪い事。そして、最近はすこしマンネリ化。 これではいけない!  初心を思い出し、新たな気持ちで・・・   今日早く起きて色々な事を決断しました。新たな目標も立てました。 . . . 本文を読む
コメント (1)