今日のかわな2020☆

浜松市かわな野外活動センターでは、3つの出会いを合い言葉に、幼小中学校の林間学校を運営しています。一般の人も是非きてね!

8月23日(日)

2015-08-23 21:11:02 | 日記

こんばんは!!

本日は、かわなネイチャーワールド夏の2日目でした!!

 

初日は緊張した様子も見られましたが、すぐに班の子どもたちと打ち解けて楽しんでいました(^^)/

2日目の主な活動はネイチャートレッキング、キャンプファイヤーを行いました!!

 

ネイチャートレッキングの様子です!!

6人の大王に挑戦しました!!

こちらはじゃんけん大王です!! 何回勝てたかな!?

 

動物クイズ大王です!!

正解することはできたかな?

 

記憶大王です!!

決められた時間で置かれているものを記憶します!!

短時間で記憶するって難しいね(^_-)

 

答え合わせの様子です(^_^)

何個記憶できたかな!?

 

 

 

やまびこ大王です!!

みんなの大きな声でやまびこは聞こえたかな??

 

所員さんから何か教えてもらっているね(^_^)

 

無事にゴールすることができました(^o^)

頑張ったね!!

 

 

 

 

夜はキャンプファイヤーを行いました!!

スタンツなどで、とても盛り上がりました!!

 

オラフもいたよ(^o^)v

 

 

 

 

明日は炊飯活動があります!!

おいしいカレーを作りましょう(*^_^*)

 


8月22日(土)

2015-08-23 10:30:43 | 日記

本日から 『平成27年度かわなネイチャーワールド☆夏』 が始まりました。

今回は小学校4年生~中学校3年生が対象になっており、市内の小中学生約160人が参加をしてくれました!!

 

 

出会いの集いの様子です。

副所長のお話を聞いています(^_^)

 

 

続いてふれあいタイムです!!

班になって自己紹介をしたり、役割分担を決めています!!

 

ちょっと緊張している様子かな(^_-)

 

 

 

 

 

入室オリエンテーションの様子です!!

宿泊棟の使い方などの説明を聞いています!!

 

 

 

 

 

こちらは本日のメイン!!沢登り!!

 

まずは、沢登りの7つの約束を聞いています。

服装のチェック、危険な行動などの話を聞いています!!

 

男気のある所員のかけ声で気合いを入れました!!

 

沢の水は気持ちよかったかな!?

 

 

 

 

 

 

 

班対抗レクリエーション大会の様子です!!

 

1つ目は新聞紙運びリレーです!!

 ペアの人と息を合わせないと新聞紙が落ちてしまいます(>_<)

うまく運ぶことができたかな!?

 

2つ目は毛布で新聞紙をキャッチするゲームを行いました!!

新聞紙を落とさないで何回続けることができるかを競うゲームです!!

 

チームワークが勝負の鍵になります!!

何回連続で続けられたかな!?

 

 

 

 

 

この後、天体観望を行い、本日の活動を無事終えることができました。

天体観望もきれいな星を見ることができ、子どもたちも大変満足しておりました!!