桜が咲き、春らしさが漂う中、
今年も花粉に苦しまされています。
4月1日から新年度スタート。
かわな野外活動センターに4名の新所員を迎えました!!
さっそく研修を行い、新戦力として活躍してくれそうな所員ばかりで、
今年1年が楽しみです!!(^^)
利用が始まる前に多くの研修を行いました。
まずは炊飯研修。
とても上手に作りました!
利用者にもこのような笑顔になってもらえように努めたいです。
次に入室・入営研修、ネイチャーゲーム研修、WR研修、クラフト研修を行い、
竹とんぼや、
ケロケロトンボ、
ウッドペイントなどを行いました。
そして何より大切な防災訓練と消火訓練を行い、
万が一のために準備ができました!
また、北消防署と連携を図り、応急手当研修・救助訓練を行いました。
最後に沢登り研修です。
安全で楽しい活動になるように、昨年度からヘルメットとライフジャケットの着用を取り入れました。
この変化に伴い、所員が把握しておかなければならないことも増えたので、
所長筆頭に全所員で沢登りに行ってきました。
準備物や危険箇所の確認、活動中の注意事項として利用者に伝えることなどを
全体で共通理解をはかり、また実際に行くことでより一層所員全体で現場を知ることができました。
なかなかハードな日々ですが…
今日から今年度初めての利用団体を迎え、良い準備を行えた分、良いスタートが切れています。
このまま全員で力を合わせ頑張っていきたいと思います!!
今年度も、浜松市かわな野外活動センターをよろしくお願い致します。