かやのみ幼稚園のブログ

かやのみ幼稚園の1日や、自然、動物、行事等いろいろ掲載します。

焼香作法

2014年01月22日 | 日記




報恩講法要では、焼香作法を学びました。お香をののさまにお供えいたします。
これは気高い香を尊いののさまにお供えするという意味と、けがれた身をお香の香により清める意味があるといわれています。
焼香作法には順序があったり、姿勢、こころを落ち着かせることなど、茶道や華道に通じるものがあります。
報恩講法要には必ずこの作法を学び、背筋を伸ばしてきれいに正座をすることも学びます。合掌
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報恩講のおつとめ

2014年01月22日 | 日記




勝願寺本堂にお参りして、おつとめいたしました。
報恩講とは、浄土真宗をお開きになられた親鸞聖人のご命日である1/16を偲びおつとめされる法要の事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする