今日から35週に入りました。
来週はもう臨月突入です!
早い!
今朝からなんか生理痛のような
痛みが続いてて、
医者に安静しかないと言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
安静にしたいけど、できないなぁ……
できる限り横になるしかないのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
お腹の子は順調で
逆子も直ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
今は2500g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
1週間で500gも大きくなってたので、
驚いてると、先生が
いやいや、上の子3434gで産んでるから
2500gなんて大した事ないでしょ笑
と言われました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
目眩がする事も伝えると、
血液検査があるのでその結果次第で
鉄剤を出しますね、と。
今日は心電図、血液検査、おりもの検査と
盛りだくさんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
そしてめっちゃ混んでて2時間かかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
今回初めてのPCR検査キットを
渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/987a72bd7d7aeff445e515894bf12f4a.jpg?1616589299)
使うまで要冷蔵です。
次回の検診の朝に唾液を摂ります。
鼻だとくしゃみでお腹に影響があるのか
ないのかで唾液だそうです。
市が負担してくれます!
陽性だと日赤病院に転院になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
陽性じゃありませんように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5a/e16b912589d101728b03f50de83d7020.jpg?1616589300)
同意書
次回の検診は1週間後です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
やっと、やっと!
娘のシンガポールID取得できましたー!
コロナが原因なのか、
審査に時間がかかり過ぎ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
まぁ両親が海外に居て、
シンガポールでの収入がないので
時間がかかったのかもしれません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
まず、baby bonus を申請するみたいです
そしてICカード貰わないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
パスポートはまだ要らんやろ?
と旦那が。
日本のパスポートあるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
とにかく長く待ちましたなぁー
娘は一歳2ヶ月になりました。
先日菜の花畑に行ってきました。
季節を感じるのはいいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/7b/4e61f64ecc231e05517ea32c4bdf2433.jpg?1615983134)
成長を感じるのは
動物を見ると全てワンワンと言います笑笑
猫でも、魚でも鳥でも笑
掴み食べを最近サボります。
フォークやスプーンを自分で使う日が
いつくるのだろうか……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
食べるのが嫌な時は意思表示が
はっきりしてきました!
好き嫌いはあまりないですが、
食べるのに飽きたかお腹いっぱい
なのかプイッとします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
本を読んで欲しいと、色々持ってきます。
これが結構エンドレスで疲れます。
そして、あるあるでしょうか
静かだなぁと思って見ると
大概要らん事をしてくれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ティッシュ引き、
本舐めて紙がへにょへにょ
しまいに食べてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
外出先で、同じくらいの子や
赤ちゃんがグズって泣いてるのを
見ると、
ベビーカー拒否やチャイルドシート拒否
抱っこ紐でも泣いてるのを見ると
全くそれがないのが本当に助かってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
家では時々イライラして
大声出してしまう事があるのですが、
いや全然助かってるやん?私って。
我慢しないといけませんね……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
娘ももっと抱っこしてほしかったり
一緒に遊んだりしたいはずなのに
我慢させてしまってるのではないかと
思ってます…
家事中は1人遊びをして、
家事が終わると私は休憩で横になり
遊んだりする事があまりありません。
児童館行った時に他のママさんは
上手く相手してるのに対し
私は側で見てるだけなんですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
これでもいいのかとちょっと疑問
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
たまに1人の時間も欲しいけど、
市のファミリーサポートや
保育園の一時預かりを利用するのに
罪悪感を感じてしまいます、何故か。
ずっと一緒なのでなんか離れるのが
不安なのか?
1人で自由に動いてていいのか?と。
妊婦だし、動き回れるのは
難しいし、コロナ禍だし
特に行きたい所も遠くしかないので
まぁいーか。と頼る事が
ありませんでした。
でも、姉家族には大変お世話になり
一晩預かってもらって
夜気にせず寝て、朝ゆっくりできたり
するので良いリフレッシュになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
中国に帰ったらメイド雇う?
そしたら自由時間できるよって
旦那が提案してきましたが、
友達もいないし、行きたい所もないのに
自由時間もらってもなぁ……と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
シンガポールに帰ったら、
月2、3回は友達と呑みに行きたい!
その時は旦那が2人をみてっていいました。
それまで頑張ってるんだから
いいやろ?!と。
シンガポールならある程度の自由時間は
欲しいと。
この事はもっと綿密にしておかないとです
そしてしつこく言っておく笑笑
私の妊婦生活もあと1ヶ月を切りました!
検診では赤ちゃんは順調ですと。
ただ、また逆子になってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
逆子体操もほどほどにしないと
早産になるかもしれないとのことで。。。
帝王切開の可能性も考えて日にちも
決めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
どうか、頭位に戻ってくれますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0143.gif)
最近はお腹も少し下がってきたのか
座る、かがむのがしんどいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
坐骨神経痛や腰痛で夜中何度も
目が覚めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
なので、充分な睡眠がとれません。
これに対し旦那は
夜何時間寝てるの?と聞いてきて、
6時間は熟睡できてると。
昼寝もしてるよね?
充分でしょ?と
はぁぁぁぁぁぁ?????!!!!!
妊婦の苦しみなんて分からんから
説明とかあほらしいので
やはり旦那は思いやりがあるのか
次の検診は1週間後です!
まだまだ先のお話です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
が、まぁ話し合った方がいいので。
中国に帰って、上の子が
生活に慣れてきた頃に
インターナショナルの幼稚園に
行かせようかなぁと考えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
</div">
旦那が調べてみると、
インターナショナル幼稚園は
あまりの金額に驚愕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
行かせるのやめることにしました。
家で私らが教育すれば良いとの事。
中国のインターナショナル幼稚園で
年間300万円払う価値のある幼稚園とは
思えない、それなら
大学にお金を費やす方が価値があるって
旦那が。
私もそれには賛成です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
でも、協調性とか、思いやりとか
同い年の人や年上の人と関わる機会が
ないのでそれが、将来どんな影響を
及ぼすのかが心配ではあります。
2人目の子がいるので、遊び相手は
いるけど、んーどうなんだろう???
幼稚園行けば少しは楽になれる時間が
増えると思ったけど、
そうゆうわけにはいかなくなり
平日はワンオペ、
休日は旦那いるけど頼れるか??
育児を全くしていないから
一から覚えるのに時間がかかります。
お出かけも交通マナー悪いから危険が
いっぱい。
公園は遊具なさそうだし……
(あっても安全性に欠ける)
イメージは年配層が大音量でダンスか、
団体でダンスエクササイズ、
あとは囲碁か将棋かトランプ。
朝は太極拳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_nomal.gif)
砂場はきっと猫の………があったり
日本とは違うので衛生上の問題も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
先日日本から中国へ荷物を送りました。
6箱!
二箱はEMSであと四箱は船便で。
旦那が日本にマメに来れないので
仕方ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
EMS高くてびっくりしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
今後は船便のみにしたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
子供のおもちゃや服や色々と
自分のシーズンオフの服や
日本にいる間履かないであろう靴も。
靴はヒールはとーーーぶん履かないので
売ることにしました。
そして、冬服も着ないであろう物は
売りました。
まだ身軽なうちに色々やっておこうと
思います!