kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

最後の練習(ボウル南海)

2011-10-15 18:17:23 | インポート

今日は、10月15日です。Img001

今週の練習は、最後のボウル南海。

結果は、プラス100点ほど。

上出来です。

2年前にユーズボウルが閉店して、ボウル南海にお世話になったのですが、最初は苦労しました。アベレージも170点台からスタートしました。

このレーンで苦労した結果、今の状態があるのがわかります。色んな引き出しを作らせてもらいました。

外1本のボウリングから、中打ち中心のボウリングに変わったのも、ボウル南海のおかげです。

年末には、泉南に32レーンのボウリング場として生まれ変わります。

その日が来るまでしばらくお休みです。

Dcf00016


最後の競技会(ボウル南海)

2011-10-15 18:09:28 | インポート
Dcf00015
ボウル南海、最後の競技会は「スタッフチャレンジ(奥野さん)」。37名の参加で盛大にとり行われました。
 レーン抽選で引いたレーンは「9番レーン」。競技会では滅多に使わないレーンで、情報は皆無。同レーンは、広岡(同級生)と桶谷(おばさん)、長尾(嫁)
 情報なしのレーンにして出だしから絶好調。
 最終戦は865点で準優勝。
 商品は、お米(10kg)。<技あり!こしひかり>
 これで、公式戦もしばらくお休みとなります。
 ありがとうございました。




秋祭りといえば「押し寿司」

2011-10-15 18:00:09 | インポート
Dcf00014
10月第2土曜・日曜と言えば、泉州の秋祭り。
泉南は、「やぐら」と言う2つ車の山車が出ます。
今年は、事故が多くて警察の締め付けも厳しくて大変でした。
 阪南の方では、2名も亡くなりました。(ご冥福をお祈りいたします。)
 秋祭りでは昔、各家々で押し寿司を作ってました。我が家も毎年やってたのですが、
最近は母も年で、面倒くさいといってやらなかったのですが、今年は久しぶりにやってみるとのことでしたので、出来上がりを写真させていただきました。
 
 
中々美味で、懐かしい味です。
 来年も食べれますように!!

ボウリングにはコカコーラ

2011-10-15 17:45:57 | インポート
ユーズボウル阪南が閉店してから2年間。お世話になった「ボウル南海」も建物老朽化のため10月16日をもって閉店となります。
先日、競技会後に見つけたのですが、「ボウリングにはこれだね!」コカコーラ。
そう言えば、昔高校生のころボウリングにはまってた頃と言えば、ビンコーラ全盛の頃でした。
ちょっと懐かしくなったので、写真とって来ました。
Dcf00013