大会の開始時間設定が絶妙で、弁天町の夕方の部の開始(16時30分)と言うのは、他のチャレンジからは来れないので、参加人数は少ない。
弁天町は抽選ボールが出るので、参加が少ないと当る確率は高い。
と言うことで、ピースボウルの名和プロチャレンジに後ろ髪をひかれながら、あえて弁天町を選択した。
弁天に行く前に少しだけピースは見学。
おなじみのメンバはみんなピース又はアローで投球の模様。
で、弁天は住吉さん、松田君と同じボックス。増して1G目から亜季プロと同箱。
亜季プロは頭から連発。こっちは1フレスペアの後ストライクで繋げる。
途中1球だけ失投でビッグファイブになったけど、そのほかは完璧で250スタート。
亜季プロは238スタート。
2G目は頭から繋げるも、途中痛恨の10ピンミスでも何とか200upして+64なり。
3G目も200チョロで+67まで。
最後も200チョロで900までは届かず。879で終了。
亜季ちゃんは830程で勝利者賞もいただき。
順位は3位賞。
表彰前に恒例の抽選で、ボールと「うまい棒」の1/2抽選まで残った。
今回は、亜季ちゃんが見事ボールを引き当ててくれて、ボールゲットしました。⇒目論見通り。
毎度あり。
弁天町は抽選ボールが出るので、参加が少ないと当る確率は高い。
と言うことで、ピースボウルの名和プロチャレンジに後ろ髪をひかれながら、あえて弁天町を選択した。
弁天に行く前に少しだけピースは見学。
おなじみのメンバはみんなピース又はアローで投球の模様。
で、弁天は住吉さん、松田君と同じボックス。増して1G目から亜季プロと同箱。
亜季プロは頭から連発。こっちは1フレスペアの後ストライクで繋げる。
途中1球だけ失投でビッグファイブになったけど、そのほかは完璧で250スタート。
亜季プロは238スタート。
2G目は頭から繋げるも、途中痛恨の10ピンミスでも何とか200upして+64なり。
3G目も200チョロで+67まで。
最後も200チョロで900までは届かず。879で終了。
亜季ちゃんは830程で勝利者賞もいただき。
順位は3位賞。
表彰前に恒例の抽選で、ボールと「うまい棒」の1/2抽選まで残った。
今回は、亜季ちゃんが見事ボールを引き当ててくれて、ボールゲットしました。⇒目論見通り。
毎度あり。