夏の開催以来久しぶりの参加です。
前回、彩花の時は人間ドックだったので参加できてませんでした。
弁天町での開催ではありますが、若干のアウェー感のある感じ。
ただ、今夜は最近定番の会長と副会長同箱での投球となりました。
珍しく使用レーンは15番~22番とドセンター。
最近クリーニングが行き届いていて、先はパッコン切れ切れ状態です。
1G目、2G目は朱里プロが同箱。
最近噂されている制度改革に向けて皆さん準備が始まっているようで、メカ無し投球です。
1G目は何とか201でギリアップ。(朱里プロとは同ピン)
2G目は後半頑張って236打てた。
3G目、4G目は水谷プロと同箱。
色々笑かしてもらいながらの楽しいボウリングでした。
3G目は212で徐々に先行する同箱のメンバに近づいて行ったけど追い越せない。
最終ゲームも202と振るわずで終了。
トータル851で3位賞。
賞品はお好きなものシリーズで何故かギフト券が残ってたのでいただいた。
決勝のスカッチトリオは元孝と朱里プロで水谷プログループには勝利できた。
プロ勝利者賞は4名でコーラ山分け。
ジュースは全て元孝のところに…
いつがおいしいビールになって帰って来るのをお待ちしています。
お疲れ様でした。