昨夜のフタバ・レッドピンチャレンジで不完全燃焼だったので、今日は心斎橋のレッドピンチャレンジに行きまーす。
高橋プロチャレンジです。
いつもドリルありがとうございます。
そう言えば先日新たに仲間入りしたボールも1週間でほぼ半分の費用回収してくれてます。良い球ですね。
朝は10時30分からと言うことで、行はアメ村の若者どもも出勤はされていないようで、少し安心して歩けます。
月替わりと言うことでオイルパターンが変更になってます。
短くなったのかな?41フィートと言ってます。で、昨日投げた感想はとにかく遅いと。。。
そんなの知らないもので、ボールセットは曲がり系なのだ。
ただし、練習ボールを投げた感じでは「ごく遅」では無いように感じた。
とは言え1G目からストライクの続く展開にはならないようで、昨日同様に途中でスプリットも交えてスタートは181から。
ケンケン、末ちゃんとは40ピン以上離れた。。。。
2G目。2フレでワッシャー。伸びるんや!
そこから何とか合わせて224でプラスに。
でも、まだまだ離れてるけど。。
3G目は3人そろって大事故発生。私162でした。
3G終了で3人が2マークの中で争ってる。
最終ゲーム。途中のターキーで一瞬トップが見えたんだけど、8フレで痛恨のミス。
いつもの通り10フレ勝負となりました。
ダブれば逆転で優勝という展開でしたが、まさかの10ピンタップ。
ケンケンに1マーク。末ちゃんに2ピン差で捲り返し出来ず。
高橋プロは-15のハンデでスクラッチ負けでしたがハンデ込みで勝利者賞をいただきました。スクラッチではピン差だったので、同箱みんなチョボチョボ。
マイナスなのに、ケンケン優勝(おめでとう)、準優勝は末永さん。
私は3位。いつものワン・ツー・スリー。
後味悪いなあ。。。このお返しは来週だ。
雨、降りませんように