kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

ラウンドワンカップ・レディース2014観戦

2014-10-23 22:48:26 | 日記
プロのトーナメントの見学は、2001年のユーズボウル阪南で行われた「全日本選手権」以来で、13年ぶりとなります。

ボウリングは、自分でするもので、人のを見ても・・・とか思ってたのも確かです。

しかーし、今年は我がクラブの「まゆみアマ」も念願叶って予選参加することや、日頃チャレンジでお世話になっている各プロの応援も兼ねて人間ドック休暇(そんな休暇はありませんが、、、)を利用して堺のラウンドワンに行ってまいりました。

朝一番で駐車場もガラガラ。時間を間違えたのか?と錯覚。

中に入ると、すでに1G目がスタートしてました。
最近奥の甘いレーンしか見てきてないので、初見「ボール動いてる!」とビックリ。
すごく楽そうに見えました。

我が「まゆみアマ」は、前半頑張ってマイナスチョロで粘ったのですが、後半は力尽きてしまったみたい。
ここ3ヶ月程は一生懸命練習と競技会に励んで調整してきたのですが、やはりトーナメント独特の雰囲気の中で集中力を持続させるには時間が足りなかったようです。来年は半年前から準備ですかね。

続いて、「瞳クラブ」。200近くは打ってくるのですが、、、デカいのが出ない感じ。
一発当てると気持ちも楽になるのですが、一番苦しい展開なんでしょうね。
最終的には大きく崩れることはなかったですが、微妙にマイナスで前半は終了。
明日、大爆発に期待。かな。。。

それから、美佳P。
朝、顔を見るなり「代わりに投げてー」とのこと。
でも、けっこ噛み合ってていい感じに見えたし、全体的にも大きくへこむことはなかったし、今年の中では頑張った感じだったと思います。(上から目線で失礼ですかね。)
こちらも、明日大爆発を期待しますね。

最後に「ぶひっ」こと前屋P。
自分でも言ってましたが、プロになって初めてキッチリ打てた感じ。
流れに乗っかっていい感じで行けたことが良かったのでしょう。
残り6Gもしっかり打って、予選突破から準決勝・決勝まで頑張って欲しいものです。ぶひっ。

やっぱり、人のボウリングを見るのは疲れた!

人間ドック

2014-10-22 22:56:26 | 日記
年に1度の人間ドックです。
わが社は、大阪と京都に病院があって、日帰りは大阪、日帰り又は一泊ドックは京都と言う事で、一泊付で大腸カメラも出来る京都を毎年選択しております。過去には、胃の小さな腫瘍も、ここのドックで見つかったりもしました。
もう一つの楽しみは、昔の仕事仲間で既に退職されている先輩方が、月に2度飲み会を開催する飲み屋が近所にあって、飲み会のタイミングに合わせて受検したりしてる。

ただ今年は別のイベントがあって飲み会開催が無いので少し様子が違ってる。

肝心のドックは、まず糖分代謝検査は胃の全摘出には有効でないとの事で却下して2日目の検査が無くなる。
最近鬼門の視力検査は、初めてメガネを使って乗り越えた。
胃カメラでは、食道と十二指腸をのぞく程度で終了。
大腸カメラでは浣腸前に初めて看護士さんに指つっこまれた(>o<)

とりあえず、今日のところは異常なし。

10/21:森本プロチャレンジ

2014-10-21 23:28:22 | ボウリング
ピースボウルの森本プロチャレンジ。

森本プロ念願のパーフェクト達成。おめでとうございます。

で、こちらは前回同様に20Lの様子が変。

曲がる気配はないし、10ピン飛ばないし、、、苦労。

後半やっとボウルが動き出したので、何とかスコアになったけど、、、

難しかった。



今日は、優勝・HG賞・プロ勝利者賞1勝・決勝勝利者賞をいただいた。

トータルでは森本プロにかないませんでしたが、決勝のの1ゲームマッチのみ最終フレームで勝てた\(^o^)/

これは3章に値するね!(ゝ。∂)

10/20:麗プロ杯

2014-10-20 23:49:51 | ボウリング
フタバボウルにて麗プロ杯でした。

ラウンドワンカップ前の最終のチャレンジで相当な人数になるかと思いきや、20名弱とのことで若干淋しい大会となりました。

まあ、考えようでは泉大津では20名弱で麗と投げれると言うことで、話をする機会も多くなるってことです。

私は、最終ゲームに「アイスマッチ」が控えていましたので、楽しむというよりは真剣にボウリングに向き合っておりました。

で、久しぶりにオール200upが出来ました。4ゲーム中3ゲーム(最終ゲームの8フレームまで)ノーミスで、後はストライクの数を増やせば完全副長ということかな?

まあ、平凡に850弱のスコアで終了。



亮輔と麗に負けてアイスはご馳走させていただきました。次回はリベンジだ

10/19:プロボウラーへの道(菜摘美)

2014-10-19 23:18:52 | ボウリング
ピースボウルのスタッフチャレンジ(森本)に出席。

今月のピースも難しいようで、どうも苦手。

1ゲーム目は何とか200UPしたのですが、2G目は10ピンミスで自滅。

3ゲーム目は20Lの10ピン飛ばしが不調で、4G目は何とかノーミス。

なっちゃんには遠く及びませんでした。

ぶひっちゃんには強いのですが・・・なっちゃんには弱いですう。

と言う事で、今日掴みかけた改善ポイントを明日試すこととします。



ではまた。

ちなみに、なっちゃんは827でした。勝てそうなのだが、、、なあ