kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

2/17:●酒井プロチャレンジ

2017-02-18 01:38:34 | ボウリング

 本日より弁天町は美佳ちゃんチャレンジ祭😃

9日で6日出勤ですよ🍀

とは言え、仕事や飲み会で全部は出動出来ないのですが、参加出来る日は頑張って投げたいと思ぃます。

今日も車なのでドーピングは禁止。

今日の37/38レーンは、ちょっと遅ぃ!

直前に「リサージェンス」をサンディングしたので試し投げる。

やはり、遅ぃレーンにマッチして曲がるわ!

早速2フレからビッグ5だし~

結局1G目は189スタート。(美佳プロも同じ)

2G目は益々ひどくなってきて、色々とボールを交換。

184となって、240台を打った美佳プロとは大きく離れた。

3G目からはラインの使い方を変えてみたら、小HiT!

232打って、やっとプラス。でも美佳プロとは5マーク程離れてる。

最終ゲームはプロ同箱。

5マークもあれば、余程の事がない限り逆転は不可能。

初めは苦労してたけど、後半は普通に打たれて完敗なり。

順位もしっかりドボンちゃん。チーン(泣)

 

 


2/15:△彩花プロチャレンジ

2017-02-16 01:22:50 | ボウリング

 先日のJPBA50周年記念大会で見事初優勝されました彩花プロのチャレンジにお祝いを兼ねて行って参りました。\(^^)/

バイキングビルに来るのは、去年の3月以来。

 曽根の駅前通りも少し変わってた。かな⁉

軽く夕食(お好み焼)食べて、受付へ行ったら彩花が受付中。

お祝いの花(造花)を渡して戦いの準備。

チャレンジは4BOXとちと少な目。

コンディションは昨日のフタバに近い感じ?(苦手)

何とか1G目は我慢して203スタート。

久し振りに曽根投げて思い出してきた。

ピンの音が、、、悪い。倒れない。

そうそう、😃💡こんなレーンやった😃✌

 2G目。2フレのBIG4はビックリした。危うく跳ね返ったピンが④⑦を倒しそうになった。

ゲームはそれを境に10ピン残りラッシュ。

何とか180まで持って行ったけどマイナス。

3G目は悪魔が降りてきた~(泣)

途中右側レーンでスプリット3連発。(ありえへん)

戦意喪失(泣)で157のローゲーム。3Gで-60で一す。

最終ゲーム。やっとストライクが続きだした。

何とか221で気持ち良く終了。

表彰式。見事に6位のドボンちゃん。(流れ悪し)

彩花には2勝2敗で600pいただき。

泉州の人と後ろに亡霊。(祟られる)

まあ久し振りに刺激のあるレーンでした🎵(眠い)


2/14:●麗プロ杯

2017-02-15 00:37:47 | ボウリング

今月初のフタバボウルは麗プロ杯です。

くしくもレーンオイルは46フィートとのことで、苦戦が予想されます。

麗プロもお昼は見事にマイナス。こんな日は、夜大爆発のパターンになるのですが、今宵はどうでしょう。

案の定練習ボールからピクリとも動きません。ただ、大外の外(1枚か2枚辺り)で曲がりの契機を与えてやるとボールが方向を変える感じ。

1G目。しっかりスペアを拾いながら注意して投げてるのに、5フレで1回目の⑧⑩!

その後気を取り直して、何とか201で終了した。

2G目。相変わらず動かないし我慢してたのに、左レーンが延びた。

ここも何とか後半我慢して200丁度で何とかプラスはキープ。

3G目。ボール変更。しっかりノーミスで続けるも、やっぱり左レーンが、、、延びてる。

ノーミスのくせに198止まり。マイナスに突入。

4G目。ボールをさらに変える。でも、左が延びてる。

⑤⑦スプリット、⑦⑩スプリット、とどめに本日4度目の⑧⑩に見舞われたが、ここも後半頑張った。

178で終了してトータルは777(トリプルセブン)

3Gまでは麗に2マーク程勝ってたのだが、178ではだめです。

本日も790対777で負け。

明日は、ほぼ1年ぶりに出動してきます。


2/12:○美佳プロ&明菜プロチャレンジ(夜の部)

2017-02-13 08:31:32 | ボウリング

 昼の部の反省を生かして投げないと、、、

夕食を食べて、今回は受付後のガラガラ抽選にも間に合って、ガラガラしたらお見事美佳プロのチョコレートをゲット。

入ったレーンは、37/38レーン。

お昼と同様に会長も「おねむ」では有りますが同箱。

1G目。昼の悪い流れを引きずってまーす。しかしながら、後半あたりから何だか光がさした??

10フレパンチアウトで美佳プロに1ピンリードで198として、2G目。

美佳プロ同箱。ここも後半に縺れる勝負をしながら最後に打ち上げて249まで行った。

この時点で美佳プロには2マークリード、2Gトータルで447と言うことで700も少し見えてきた。

3G目は、1投目が突っかかってノーヘッドしたものの、残りは290ペースで進行。

優勝も見えてきたし。

流石に9フレは⑩ピン残しとなったけど、269打ち上げた。

夜の部716点は、プロ平均の勝利者賞いただき。

昼夜総合の表彰においては、見事優勝。269はHG賞となりました。

最近恒例の、終了後の反省会に会長と共に残ってたら、色んなメンバが集結して、ダラダラと2時間程度お話。

広島の人、無事にバスに乗れただろうか?

色んなところから、色んな人が集う弁天町GBでした。

ちょっとスッキリ。


2/12:●美佳プロ&明菜プロチャレンジ(昼の部)

2017-02-13 08:29:24 | ボウリング

 いつも通り下道でチンタラ走って行ってたら、到着したのは20分前でした。

何か今日は混雑してた。

おかげで、受付後に行われてたガラガラのチョコレート抽選は終了してました。

レーンは31/32レーン。最近ではまともなレーン。だった、、、の~に~

1G目から迷子。ポケット行かないし~

微妙な調整が出来ない(泣)

抜ける、割れるを繰り返して、結果は150スタート(汗)

この状態で2G目に突入。ボール交換したけど、改善な~し~。

相変わらず抜け割れを繰り返して1 6 0。

とうとうプロ平均にも届かない310。

同箱の由美さんにターゲットを変更して戦って貰ったけど、最終ゲーム212打ったのにスクラッチで220upされて、このゲーム負けプラストータル負け。

負け負け負け負けプラス負け(会長)で何もなし(泣)

本日は総合表彰。

夕飯食べてから頑張るぞ!(今日は車なのでドーピング禁止~)

しかしながら、3G522とは、、、トホホ