第1日曜日はドルフィンズクラブ月例会。
今日も朝からストライクスで開催。
本日の参加者は13名。
ものすごいハイスコレーンでして、1G目/2G目/3G目にナインコールあり。
まずは1G目。
出足はダブルスタート。どうも幅を取ると⑩ピンが残りやすいようだったので、絞って投げることに専念。
3フレで思いも寄らず伸びたラインに乗っかってバケット?
その後ポケットで⑧⑩残しとか嫌な流れ。でもスコアはまとめて232からスタート。
2G目。早速パーフェクトチャンス。だったのだが、、、7フレで大外ミスでスプリット。
何とか263で終了。
レーン移動。1G目にナインコールの19/20レーンに移動。
そしたら、あれよあれよにナインコール。
10フレ1投目まで続いたけど、、最後は2番残しで終了289でした。
その後も⑩ピンは残さないように投げて、220/226で終了
今年初めて優勝と題しHG賞いただきました。
また、クラブ褒賞の全ゲーム210upも達成してボーナスいただき。
チャレンジの明貝さんは1200upでしたが、何とか勝利して500円pいただきました。
来月からは1G毎移動で実施します。
ドルフィンズ月例は、今年初めて優勝でうれしかったです。
第2ラウンドは弁天町で亜季ちゃんプロチャレンジ。
今月のオイル。きっとワイドロングな感じなんだろうか???
29/30レーンだったからなんだろうか?
打てそうなんだけど、打てない。
練習までは完璧。
スタートと同時におかしくなった。ストライク出ないし、続かない。
1G目。平凡にダブル無しの1ミスで183スタート。
2G目。珍しく4番ピン「スーン」。その後もストライクが続かない我慢のボウリング。
結局193で終了。亜季ちゃんに約100ピン置いて行かれてるし「絶望」
3G目。急にハマった。
けど肝心なところは9番タップとか信じられないし~。
でも、結構そろえて245で一気にプラスへ。亜季ちゃん150でピン差に。。。
最終ゲーム。29番レーンが急に動き出したし。。。
スプリット2発喰らってダブルも無し。170はお手上げ。
最終的には4マーク程引き離されてました。完敗です。
順位賞は、何故かマイナスで7位賞いただき。ラッキー\(^o^)/
彩花チャレンジinボウルアロー松原。
ピースのサヨナラ大会以来で久しぶりに彩花と投げる。
ピースではあんなに強かったのに、、、
今日はちょっと控えめかな。。。まあ、松原名物の-15ハンデも効いてる。
オイルは41フィート。とはいえそんなに切れ切れ感もない感じ。
早速の⑩ピンミスからスタートだ。
その後5発続けていい感じにはなったけど、周りはナインコールお二人。
一人は見事にラストで9本カウント。もう一人は見事にパーフェクト。おめでとう。
と言うことで、228(HD込み233)はそんなにインパクト無し。
でもとりあえず5位で1G目を終了する。
2G目。相変わらず9本カウントの多い展開。ダブルは来ないし、、、何とか10フレでダブって207(212)
3G目。2G目と同様に9本カウント。そのうちに左のレーンがキャリーしてきて変な感じに。
⑩ピンもミスってピンチだったけど、後半頑張って4連発で217(222)
最終ゲーム。左レーンが段々と対処できなくなって、カウントも悪いしスプリットも出るし。
ここも奇跡の後半粘りで何とか210(215)打ち上げて終了。
彩花は大打ち出来ずで、マイナスハンデ込みのマイナスで終了。勝利者賞をいただきました。
順位賞は、何とか5位で留まった。
彩花、また投げよ。