kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

6/15:28ストライクチャレンジ

2020-06-15 23:50:24 | ボウリング

昨日の余韻を感じつつ、今宵はフタバの28ストライクチャレンジ。

お昼の部で奥田君が早くも1000点オーバーの情報有りでしたので、気楽にスコアだけ考えるボウリングの予定。

昨日ボール交換のタイミング遅れで大きく出遅れたので、今日は早々練習ボールでピンク君はサヨナラ。

スタートから昨日のヒーローのHALLOで臨む。

が、スタートから⑩ピン、7番と少しタップ。5フレは見事に5番ピン残るし。

でも今日は落ち着いてカバー。後半ストライクにも恵まれて237スタート。

ほぼ見立てに合ってる状況。

2G目。

またまた、あれよあれよの間に「ナインコール」(昨日に続いて2日連続!!)

しかし、今日も昨日と同様に10フレの1投目であえなく終了。このゲーム277で終了。

ただ、514とかで1000点も狙える感じ。

3G目5フレに痛恨の④⑨で足踏み。でも後半6thで246で耐えた。

この時点で760。まだ大丈夫。

最終ゲームは1フレからスプリット。万事休す。

その後盛り返しはしたが、217と平凡。

トータル977は4位。

28ストライクは6回(スペア2回)で1400pいただき。

しかしながら、980近く打って優勝出来ないフタバのレベルは半端ない。

ボウリング再開後一時的にスイングがブレてたんだけど、昨日あたりから上手く投げれるように

なってきた感じ。2度あることは3度あるではなく、3度目の正直でパーフェクト出来ますように頑張る。


6/14:◯鈴木理沙プロチャレンジwithサッちゃん

2020-06-14 16:26:18 | ボウリング


早朝より遥々と神戸まで下道で2時間もかけてやってきました。

神戸六甲ボウルのプロチャレンジ再開でーす。

今日のチャレンジは、鈴木理沙プロ。4か月前が亜季ちゃんだったので、鈴木の渡り歩き。

でも、コロナ対策でマスク着用なので、実際誰と投げたかはわからないなあ(笑)

また、BOX3名での制限なので限定57名は満員御礼のキャンセル待ち状態。

同箱は、ライバル?美空ちゃん。「負けへんぞー!」と気合い入れる。

今月は43フィート。思ったよりは長さも感じない。逆に奥の切れが良すぎて、ツアプレではちょっときつい感じで

スタート前からボールチェンジするか悩んでるままスタート。

ストライクスタートしたから良かったと思ったけど、2フレから「三密」ならぬ「3ミス」スペア取れないし、ストライクにならない。

で1G目は大事故。152スタートです。

2G目も続けて「ツアプレ」で行ってみたけど、やっぱりダメで、6フレからHALLOの登場。

するとそこから6発で247打てた。結果399になって-1まで上がった。

その流れで3G目。あれよあれよとナインコール。

久しぶり。

ナインコールの儀式の後、1投目=ちゃんとストライク。2投目=親指抜けずの外ミスがポケットに、、、ストライク。

さてあと1球。ここでご褒美のボール何にしようか頭に浮かんだ。。。

気合い入れて投げた球は、完璧にポケット。に行ったはず、、、なのに7番タップ(笑)(笑)

299でした。

最終も頑張ればtop3も狙えたのに、、、またもやスペア取れない病。

最後は181で終了。

トータル879は4名同ピンの3番目で9位。ローハイ150もありゃダメですわね、

299はHG賞。

プロ平均にもとりあえず勝利。

280upの褒賞といただいて終了。

甘ーいなあ。ツアプレを交換する選択が遅かった。。。はんせい









6/13:ハイフレームチャレンジシリーズ

2020-06-13 16:28:12 | ボウリング

ハイフレチャレンジでフタバに。

雨降りなので参加人数は4名と寂しい。

でも、今週は「チャンスランプ」点灯中なので、行かない訳にはいかない。

今日も練習からラインはバッチリ。

1G目は、最初だけ大きく内ミスしたけどその後はおおむねよろしい。

257として上々の出来。

2G目。スタートは不幸にも7番タップだったけどその後は4thで持ち直す。

でも急に変わった。6フレ7フレと連発でスプリット。

結局202止まりで、大きく停滞。

3G目はボール変えたけど、1番レーン側が合わない。ので仕方なく右左の

ボールを替えて後半は投げてみた。226でした。

若干暫定トップの目も出てきたので、ここでも気合い入れて。全フレームスペアもあと3フレームにはなってたけど、一生懸命ストライクを狙った。

途中まで290ペースも9フレームで痛恨の④⑨スプリットで万事休す。

最後は246でした。

ノーミス賞の300pだけいただきました。ハイフレパーフェクトも、10フレの

パンチアウトならずでチーン。


6/10:●久保田プロチャレンジ

2020-06-11 07:22:02 | ボウリング

前回が2月の寒い時。約4か月ぶりに御坊まで来た。

ポイント券の期限切れも有ったし、彩花にも用事が有ったので、、、

とは言え梅雨入り、雨模様。夕方の渋滞ラッシュ(和歌山の(笑))を潜り抜けて約3時間で御坊まで着いた。

今月は40フィート。

練習ではあまり感じないし、いい感じだったのだが、、、

1G目は練習で使ったラインが当たってたみたいで、ほぼノーミスで212(爺ハンデ込み217)

そんなに大きく間違えてなかったけど、2G目は少し中目を使うことにしてみたが。。。

これが大失敗。ボールがポケットにコントロールできなくなった(泣)

どうしてもこうしても、抜ける、刺さるの変なレーン(ライン)。泥沼突入。

2G目は177(182)トホホ。

3G目ももっと中目に行ったら、もっと酷いことになった。結果最後の最後でやっぱり大外!!

が正解のようでパンチアウトして170(175)あれれ?

で最終ゲームは大外一点で投球。

元に戻った。

最後は214(219)でハンデ込みのマイナス。

彩花様は840程だったので本当はチャンスだったんだけど。。。くやしさ100倍。

これはリベンジやな。

と言うことで、彩花込みの10位は9位のドボンちゃん。最近は少ないようですが昨日は8BOX24名の盛況。

帰り高速の出口でETC開かないトラブル。

おばちゃん対応で10分もロスった貴重な睡眠時間。

とは言え、帰ってからビール飲んで就寝。


6/8:レッドピンチャレンジ

2020-06-08 23:50:51 | ボウリング

昨日に続いて連投。

フタバのレッドピンチャレンジ。

今日からオイルパターンは変更になります。

まあ、昨日泉南であんな変なレーンを投げた後でもあるので、こういう時のフタバは凄ーく投げやすいのだ。

また、昨日の経験からもうちょっと外目での勝負も試してみたかったので、今日は外にへばりついて投げてみる。

何故かタンコブ君はお休みのようで。。。それでも猛者は次々と現れる。

早速内ミスのスプリット・オープンに始まった1G目でしたが、後半怒涛のストライクラッシュで234スタート。(1G目から隣では健佑がナインコールどう考えても1000点無いと勝てない)

2G目。本日一番惜しいゲームだったかな。途中9番レーンのアジャストが甘くなったけど、後半で再度微調整して258打った。(またまた隣のレーンで森仲君がナインコール。これは見事に仕留めて2週間ぶりのパーフェクト)

2G終了時点で492打ってるのに、4番目。。。

3G目。ここにきて9番レーン合わない。で、珍しくカバーできてた10ピンをミスってしまうし。。。の205止まり。

最終ゲーム。もう一回惜しい事にはなったけど248で終了。

お昼のトップには勝った!

4Gトータルは945でした。

順位は4位賞。とほほ

レッドピンストライクは、同箱のメンバがしっかり仕事してくれて、13枚いただき。

今やフタバで優勝するには1000点必須の世の中です。