kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

2/21:○前屋プロチャレンジ

2021-02-21 22:43:44 | ボウリング

本日は、サンボウルにて瑠美ちゃんチャレンジ。

昨日の反省を生かすように、ボール選択と練習ボールの取り組み方をよく考えていざ勝負。

何か昨日のレーンとはピンの倒れ方が違うなあ。

10ピンが面白いように飛びます。1G目はダブルが3回で224スタート。

2G目。昨日も取れてなかったけど7番ピンをカバーミスからスタート。

そこから7連発で褒賞が見えたところで9フレスプリットで245。

3G目は、瑠美ちゃん同箱。

またまた1フレからスプリット。カバーも出来ず4thとターキーで217。

変化が始まると一気に変わってくるのは、個々のお決まり。

それに対応できなくってスプリット食らう。

最終ゲームもとりあえず攻めの気持ちをキープしてガンガン攻めた。

ターキーとパンチアウトで217で終了。

4Gトータル903で何とか優勝できた。

今日は悪夢の150は出なかった。

瑠美ちゃんもプラスは打ってたけど2G目の159が響いて勝利させていただきました。

明日はボウリングはお休み。

遅めの夏休みは続く。


2/20:●久保田プロチャレンジ

2021-02-21 01:07:27 | ボウリング

続けて心斎橋に移動して彩花プロチャレンジ。

久しぶりに4Fフロア。

でも若番は足元若干悪め。

1G目。ダブル・ターキーしながら199スタートで出遅れ。

2G目はターキー・ダブル・4THで236。

3G目は4THで226。と良い感じに盛り上がって来たのに、、、

最終ゲームはボール交換がまたまた裏目に出て急にストライク出なくなって久々のローゲーム156。

一気に9位まで墜落した。

彩花様は900点だということで勝利者賞もいただけず撃沈。

何故か低迷期に有ったているんだろうかと思うような不調。

思ってるところに球も出ないし。。。

気合い入れてやり直しだ。


2/20:●酒井プロチャレンジ

2021-02-21 00:56:48 | ボウリング

本日の1戦目はX-BOWLの美佳プロチャレンジ。

約50名の参加。

X-BOWLのジャイアンズと同箱。19/20の端っこボックスでした。

結構好きなオイルだったんだけど、ジャイアンズに圧倒されました。

って言うか、片山君は3G目にパフェ。及び4Gで1000超え。

元孝も3Gで700超え。もう付いて行けませーん。

その上に美佳プロも今日はプラス70位。

手も足も出ないというか、何もできなかった。

10ピンラッシュは何とかしないと。。。

多分今のバリエーションではダメなんでしょうね。

1G目がほぼポケットついて228スタート。

2G目から10ピンが飛ばなくなり始めて194。

その後は全然いいとこと無しの188-193で何とかプラスが残ったって感じ。

15位賞いただきましたが、チャレンジは負け~。

10ピン12回って心折れるで(笑)

 


2/19:●渡邊けあきプロチャレンジ

2021-02-19 23:39:31 | ボウリング

本日はアルゴ7で渡辺プロチャレンジ。

大阪にあるのに初めて伺います。昔三国アルゴの頃はNBFなどで、またもっと若かりし

18の頃はローラースケートしに来ましたが、、、

なので、到着がギリギリになったのに、入口わからなくって焦った。

受付では3200円払ったら会員にしてくれるサービス付き。(次回からは会員料金らしい)

割り当てられたBOXは23/24レーン。要するに一番端っこ。

アプローチは少し重くって、オイルは先まで伸びた感じ。

練習で何とかラインは出たけど、きっとスタートすると変わってくるんだろうと、、、

1G目は5から7枚目辺りで上手くラインが出て、224(HD込み234)スタート。

2G目はけあきプロが隣に入って、とりあえずノーミスの223(HD込み233)

ここまではハンデ勝ち。

さすがに2G投げてラインもヤバくなったので、5枚目ベースで投げてみたけど、

全然合わない。

結局3G目は180(HD込み190)でストップ。多分逆転された。

最終ゲーム。またまたもとに戻してストライクラッシュしたかったけど、後半止まってしまって

204(HD込み214)で終了。

けあきプロは900超えでした。

私は831(HD込み871)で7位賞。

ポイント券もらったのでまた使いに来なければ。

明日はエックスから心斎橋のダブルヘッダー。


2/17:●姫路プロチャレンジ

2021-02-18 07:35:27 | ボウリング

続いて関大前。

今日は寒い。関大前に着くころには外気温は2℃。

中に入ると、参加人数も、、、、寒ーい。10名?

いやー、麗プロと4G右左のボックスで投げれるなんてお得パックですね。

まあ、人の少ないのもわかるくらいレーンは酷かったですけど、、、

オイル状態としては、始めはそんなに左右差を感じることは無かったけど、

投げるにつれ徐々に右側(枯れる)左は(伸びる)、、、もー訳わからん。

184-190-182-226

久しぶりに逆算ハンデが付いた模様。

結果、3位入賞、、、最後だけ頑張ったからね。

じっくりと、不惑の歳を迎えた新しい麗さんの考え方と取り組みについて

お話しさせていただきました。

やっぱり、心の余裕と体に合わせた対応、一瞬のパワーの出し方という部分に

心掛けているところは一流のかけらを見た気がしました。

まあ人が少なかったので色々と話が出来ました。

我が還暦も対応をしっかり考えないとね。。。

1日12Gは疲れた。おやすみ