kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

9/15:●湯浅スタッフとレッドピンチャレンジ

2021-09-15 23:29:16 | ボウリング

心斎橋サンボウルでレッドピンチャレンジ。

今日は9名の参加。

トップ賞と抽選賞のみなので頑張ってトップ取らないと。。。

今日も1バッグ。

ボールは「T」

BOXは15/16番の右端レーン。

まあ、フタバで言うと1/2番のようなもの。

絶対右側のレーンが遅くなります。

早速1G目から右はストライクになりません。

左はストライクなのでダッチのパターン。

ダッチマンは2000pの褒賞なのでそれもありかな。とか言って

8フレで夢途切れる。

そこからストライク続いて218スタートできた。

簡単じゃん。

って思ったら、、、2G目に悪夢が待ってた。

2G目も同じく「T」

変なスプリットは出るし、ピン飛ばないし、ボールがポケット行かない。

なーんと142点???あり得へーん。。。

と言うことで同箱内も1マーク内でちょぼちょぼになった。

3G目は右はBPに変更。+外に出て5枚目使う。

と、何とかターキースタート出来たけど、、、その後⑦⑩とか出て結局191で終わり。

とうとう湯浅スタッフにも置いて行かれる展開。

最終ゲーム。

左右ともBPにしたけど、⑦⑩は出るし続けてスプリット出るし、、、

180点打たないと勝利者賞も無い状況で、、、⑤⑨残しで5番チョップのオープンで万事休す。

久しぶりに大きくマイナス。

湯浅スタッフにも負けました。

立ち直れないのでお代わりしようかと思ったけど、、、こういう日はおとなしくすることにしてお家に帰りました。

次は勝つし。

16番レーンが変化早くって対応できません。どうしますかね。。。

 


9/13:レッドピンチャレンジ

2021-09-13 23:21:10 | ボウリング

フタバのレッドピンチャレンジ。

本日は13名の参加。

抽選で引いたレーンは、、、1/2番レーン。

久しぶりに引きました。

持ち込みは1バッグだったので、今週の44フィート?を「T」で試してみまーす。

早速1フレから②⑩のスプリットからスタート。

しかーし、そこからパーフェクトペースで走ってる宮本君にくっついて2フレからストライクの連発。

ATTENTION-T恐るべし。。。

結局277スタート。宮本君は278でした。

2G目は少してこずって、途中でBIG4も喰らってがっかりモードでしたが、その後はストライクで埋めて215で傷口は小さく収まった。

そして今週も出ましたナインコール。森君です。が、2投目でスプリットとしてパーフェクトならず。

今日も2Gで500超えが2名と、ここの所フタバ少しおかしい。

3G目。やっとノーミスゲーム。とはいえ途中でピン飛びが甘くなってBIGゲームとはならずの227。

最終ゲーム。ワンチャンスでトップもあるし、一気に5位とかもある感じ。

スタートから5発。その後は続かずでスペアは確実に取って236で終了

トータル955は優勝の宮本君に2マーク負け?の準優勝でした。

レッドピンはこのBOXだけ異常に出現して、、、14回成功。

1400pいただきました。


9/12:○鈴木亜季プロチャレンジwith幸田プロ

2021-09-12 15:53:30 | ボウリング

神戸六甲ボウルで鈴木亜季プロチャレンジ。

亜季プロとは久しぶり、、、前回はコロナ自粛前の約1年半前でした。

その間にお母さんになられて、最近復帰と言うことで県マタギですけど参加しました。

まあ期にはしてませんけどね。。

六甲は先月のサーキットでマイナス打って、、、今日はリベンジしたいと思います。

オイルは42フィート。

きっと先折れするんだろうな、、、けどATTENTION-T投げたい!ってことでボールは「T」

練習ボール。

案の定先でガッつん来よる。

徐々に中目のラインで探っていくと8~10あたりでいい感じになってきた。

これを体で覚えて繰り返すだけ。。。と言い聞かしてスタート。

なのに早速内ミス。続けて内ミス④⑥の平行残るし。。。

反省してそこから再着火。

4フレから9フレ迄6発。1G目は235スタート。プロ平均にも勝ってる。

2G目。今日も勢い止まらない。

2フレから6フレで5発、7フレイージーでも234で2G469

そうそう、今日のBOX(23/24番)は幸田プロ幕のBOX。

ということで3G目は幸田プロが来ました。マイナス打って、、、

なのにこのBOX嫌いや!と言いながら、ストライクを続けて、、、続けて、、、続けて、、、ナインコール!!!

残念ながら10フレ1投目で10ピン残しとなりましたが、279も打っていきました。

私もハイスコアのアシストさせていただきまして(アシストしていただきまして???)

このゲーム267で700up

最終ゲームは、出来上がったレーンで8発、、、からのナインコールって思ったら内にミスった(笑)

BIG4からのノータッチ(1000点消える)最後もスプリットで1位が脅かされる。

で結果237と平凡。

4Gトータル973で優勝はいただけました。(危なかったけど)

267はHG賞に1ピン足らず。

プロ平均には勝利して5pいただき。

とりあえず上出来。\(^o^)/

亜季ちゃんも子育て、ボウリング頑張れ。

2日も休めば体も軽い。

今週再スタートです。

今週は移動が多いなあ。初めてのセンタもありますので楽しみです。


9/9:フタバ杯

2021-09-09 23:57:45 | ボウリング

今週3度目のホームレーン投球。

何せハイスコレーンなのでバシッと決めないと、、、

本日はフタバ杯。16名の参加です。

レーン抽選は5/6番BOX、ボールは昨日手磨きしてもらったBP

若手の翼君と彩音ちゃん&横井さん

若い子のボールを見ると力が入ってしまうのって、大昔ボウリング始めた頃加藤さんって親父と同年の方がいつも「若い子には負けないよ」って投げたのを思い出すんだな。

同じように本日60歳最後の夜に、やっぱり同じようなことをやってます。(加藤さんは昨年85歳で亡くなりました。最後までボウリング現役でした。)

練習ボール

今日も練習はばっちり。多分本番はダメダメなパターンでしょう。

1G目。ノーミスながらストライクはダブル止まり。

215でスタートしたけど、、、この点数じゃ上位は望めません。

2G目はジュースマッチ。

早速スプリット喰らって、その後は5発だけど、、、「ラッキーフレーム」の7フレでは9本しか倒せず。

最終的に227も打ったのにジュースマッチは敗北でした。

3G目。ボールそのまま。

とうとう10ピンミスやってしまったし、7番飛ばないとかなってきてるし。。。結局203で最終ゲームへ突入

ここでBPから久しぶりにソーラーを取り出しました。

前半はパッとしない展開でしたが、、、

後半はしっかり6thで打ち上げて234で終了。

ソーラーもまだまだイケてるです。

まあとりあえずはオール200upで終了。

まあ結果的にはそれなりにいいスコアも出たんですけど、、、

4G879で5位賞。

7フレストライクは2回。パンチアウトは皆さんの働きにより5回。

よくよく見ると8日連続の投球となってまして、、、今日はアプローチで「足カックン」状態になったりヘロヘロになってます。(そりゃみんなに「たまには休みなさい」って言われるのもわかるな。)

だから明日は休む、、、と思う。。。


9/8:●姫路プロチャレンジ

2021-09-09 11:03:45 | ボウリング

本日2シフト目。

ワクチンお姉さんからもう一回勝利者賞をもらおう!

ってことで関大前に集結。よくよく見ると昨夜居たメンバが数名居るじゃない。

ここでもATTENTION-Tでやってみます。BPは今日の昼の部が終わったところで高橋プロのハンドポリッシュをしていただいたので、今日は投げない。(合ってる?)

しかしまあ、関大前のレーンはよくわからないし、、、

練習ボールでは完璧にポケットだったのに。。。

投げ始めるとなんか違うんですよね。

1フレはカバーの時のスライドが思ったより軽くって、、、ミスった。

5フレの⑦⑩はポケットでしたが、、、このレーンは出るようです。(お化けが、、、(笑))

その流れで初の10ピンは流れていく関大前のことを忘れて溝落ち。

となんだかんだで172スタートと出遅れ。

ワクチン姫は190だったのでまだ望みはありますが、、、

2G目。ちょっと頑張る。けどもう枯れた。5フレのスプリットは思ったより曲がった。

何とか200を目指してたけど倒れないものは倒れません。で195でマイナス増えた。姫は210程でプラスマイナスゼロ当たり。40ピン負けです。

3G目同箱。

やっと身体とボールとレーンが一致!!

気持ちはパーフェクトの方向でしたが、、、早々に3フレで内ミス。

そこからも快進撃はしたけど、、、ハイゲームにも敵わない256

麗さんは224?ということで1マークまで縮まった、、、はずだった。

最終ゲーム。

早速のBIG4。そこからリズムに乗れずまたまたローゲームの予感。。。

的中!176で、、、勝利者賞も飛んだ。おまけに799って。。。マイナスやん!!

多分17位。なーんもなーし。

トータルアイスマッチもしっかり負けて、、、アイスは販売中止なのでジュースでお支払い。とほほ

明日はどうするかな???