kazさんの日記

kazさんのボウリング日記です。

10/16:関西西地区プロアマサーキット

2024-10-16 22:29:20 | ボウリング

今月のプロアマサーキットは姫路の青山スポーツガーデン

去年と同様に休みをとってはるばる3時間かけて行ってまいりました

今回は聖子ちゃんと美空ちゃんと麗さんの4人打ち

練習ボールではバチバチでやばい感じ。。。

だったんですが、、、忘れてた

青山は暑い!!!

まずは練習ボールは完璧でもスタートの1球は何と⑦⑩(昨日も見たからもういいって言うねん)

そこから気を取り直して何とか224スタートです(ちなみに爺さんハンデ10点いただいておりますので234)

そうそう暑い青山

じわじわと影響が、、、指抜けなーい

それが祟ってコントロール出来なくって2G目は195に沈む。。。(もうボールのインサート剝がしたり、剥がしたりで大変)

1GまではD4で頑張ったけど2G目からボールチェンジ

2G目からはアイドル

まあ指抜けは悪いなりに何とかで3G目では221も出たし

今期間10ピンカバーは完璧。悪いのは7番側のカバーみたいな状況

3G目までは順調にハンデ使って点数伸ばしてたんですけど、、、

4G目からSPOT投入

これがまた指が抜けない。

苦労しながらもプラス目指して行くものの肝心なタイミングでオイル変化???

スプリット喰らう

4G目は190

5G目だんだん遅くなっていくけど対応が間に合わない

指抜けないから内ミス多い

とかで5G目も189徐々に順位が下がっていく。。。(いつもならここからのタイミングなんですけどね)

最終ゲームも途中までは頑張ったけど最後にお笑いを一丁

連続⑥⑩残しで、1回目は⑥番チョップ。2回目は⑥番スーンの10ピンのみ(麗さんバカ受け)

180でとうとうスクラッチマイナスに突入で終了

順位は13位

往復5時間半かかって成果なし・・・残念でした

次回は神戸六甲(移動距離半分になります。でも遠い)

※余裕で御坊間に合いそうだったけど、、、やっぱり疲れたのでお休みしました



10/15:●久保田彩花プロチャレンジ

2024-10-15 23:04:41 | ボウリング

コスモレーンで彩花様チャレンジ

今日は仙人様がいらっしゃる

約20人の参加です

まずは恒例のレーン抽選

「15-2」・・・・>端です。

でもこのBOX練習ではいい感じで、どこ投げてもストライクな状態

だったんです。はじめはね

彩花さんが採取ゲームに同箱と言うことでスタート

順調にダブルスタート、その後10ピンでまたダブル・・・ここまでは良かった

6フレ。急に曲がりだしたので⑥⑦⑩スプリット(まあ仕方ないか)

続いて隣では⑦⑩のスプリット(ライン間違えたかな?)

連続スプリットで貯金もパア

8フレ。⑥⑦⑩のスプリット(デジャブ)まったく同じ

9フレ。⑦⑩(デジャブーブー)あっという間に大変なスコアに急降下

1G目は169スタート(ガックシ)

2G目。7番カバーミスる(何で?)

10フレはバケット。それもチョップ結果201で全然巻き返せてなーい

3G目。今度は不幸の連続

10ピンが2回続けて揺れながらも倒れないやつ。

完璧に投げたら⑧タップとか

最後はメッセンジャーが当たりながら10ピンが踏ん張るとか(ありえへん)

そう言うことが重なって180で彩花さん迎える

最後は一か八かもうちょっと内側に入って投げてみることにする。

そしたら、当たった。。。

久しぶりのナインコール。それも今までことごとく阻止されてる彩花様のコール

「なぜか3ゲームで550しか打ってないのに・・・ナインコールです」などといつも通り弄られて

投げた10フレ1投目は③⑥⑩残し(指抜けずに厚い目にまっしぐら)

何とかプラスにはなったけど、残念なゲームでした

表彰式では順位賞・飛び賞でもコールはされず、最後にHG賞で名前コールいただきました。

結局プラスでまあまあ上位にいった感じでした

 


10/14:7周年記念感謝祭(姫路麗プロチャレンジ)

2024-10-14 22:39:39 | ボウリング

トマトも7周年です。

色々気を使っていただきメモ帳やら和っ子ちゃんシールやら表彰では全員賞とかいろいろ用意していただきました

参加者も50名近く居まして6人打ちでーす(ちょっと予定外でしたが)

レーン抽選では「15-2」(真ん中やん。。。)

同箱にウロパク君とカベちゃん居るし、、、カベちゃん曰くここ「端」ですよー

と言うことでスタートBOXの端でした

1G目と3G目に村田プロと麗さん

ミドルなレーン?は外に触れると事故る感じのレーン

ここもアイドルで行ってみる

今日は年齢性別ハンデと言うことで本当の歳書くか?48歳とするか悩んだけど、今日は64歳と言うことでハンデは「15」も頂いてます。

間違えなければポケットに行くんですけど、、、ところどころで内ミスするんです

1G目は220

2G目はまたまたレーンの好き嫌い発生。ミスもあって195(まあこれでも200アップですけど)

3G目。麗さん登場(苦労してます)

私もチョップするしストライク続かないし、、、で212

麗さんは206だったかな?

最終ゲームの頃になると、もう外は触れられない状態

ターキーは出るけどしょうもないミスもする

結局210で終了

ハンデ込みで897だったけど、、、要するに837しか打ってないってこと

何とか5位でポイント券いただきました

 


10/14:JCB券&グラチャン資格争奪戦

2024-10-14 22:23:52 | ボウリング

行動予定を変更して朝から移動して夕方で終わる計画に変更

まずはフタバのJCB券争奪

参加者は14名

表彰がJCB券になるので今一人気なかったけど、最近の状況から投げる人も多くなってきました

レーン抽選、、、。。。「1-1」

はい、端でーす。(何で?最近端でしか投げたこと無いような・・・)

スタートボールはDriveⅣでしたが、あまりに遅いので途中からアイドル

1G目は207スタート

2G目。まさかの4番カバーミスとか有ってスコア伸びず

195止まり

3G目あたりから何とかラインが出てきたし、、、236(最後パンチだったらHG賞も有ったんですけど)

最終ゲームも10ピンミスったりで前半はピンチ

だったけど、②④⑩のスプリットカバーしてから覚醒

214で終了

優勝には1マーク届かずで3位賞いただきました

5000円券の抽選は残念ながら私ではなかったみたい。

この後西宮に移動だ


10/12~13:GRANDBOWL Bowling Festival-フェスタ稲沢2024

2024-10-13 22:05:18 | ボウリング

12時に心斎橋を出て、途中で昼食後稲沢に到着したのは15時ごろ(間に合いました)

年1回の稲沢フェス

まず土曜日は前半戦の4ゲーム(第2シフトです)

遅くなってるであろうオイル状態で、まずはDriveⅣで試してみたけど、今一だったのでSPOTに変更

何とか195スタート(ちょっと物足りません)

2G目もSPOTで行ったけど、途中から割れだして、スパッと新しい仲間に変更(これ当り)

そこからは見違えるようにストライクラッシュの始まり。。。

3G目を225としてやっとプラスに

4G目は9番タップは悲しかったけど、、、我慢して235まで持っていった

この段階でAクラス25位です。(予選通過は16位までで、27ピン不足の状態)

終わってから、久しぶりに会った柳原支配人と夕食食べてホテルへ

部屋に戻るなりバタンキューで眠ってたんですけど、、、

夜中目が覚めて時計見たら8時10分????(寝過ごした???)

飛び起きて(寝ぼけながら)落ち着いて時計見たら長針と短針が重なってて、秒針が8時のところを指してまして・・・結局2時10分

そこから深く眠れず朝を迎える

13日の集合は8時45分。8時には到着して準備開始

後はカットラインを意識して(たぶん+160ぐらいかな?)

900ノルマで投げる

引きたてのオイルなので「T」も久しぶりに試したけど、それが失敗

1G目から159やってしまった。。。

2G目からはボール交換してDriveⅣ

ただ問題は26番レーンで1回もストライクが出ないんです。何しても・・・どーやっても・・・

やっと26番の遅さに合わせることが出来たのは2G目の8フレ

25番はほぼストライクだったのでこの躓きは痛かった。

2G目は最後も頑張って228(まだマイナスですねン)

3G目も1フレ3フレ合ってません。でーもーその後後半でストライクが続いて267一気にプラス

最終ゲーム。250必至のボウリングが必要ながら、相変わらず26番に苦しんでる

結局205で後半の4Gは859で終了(たぶんアカン)

しかしなあ26番。。。ホンマに勘弁してくれー

結局後半の4Gは19位と言うことで、トータルの順位も6つ上がって19位

あと2マークで予選通過だったけど、、、最近の詰めの甘さが出てきてます

と言うことで今年のフェスも予選は通過できませんでした

身体最高潮に痛い。。。爺はおとなしくせなあかん

あとは小泉奈津美プロ(なっちゃん)に久しぶりに会えました。元気でした