先週末、ものづくり講和に参加してきました。
辻田工業の辻谷さんからの貴重な講義内容だったのですが、、、
砲丸作りに匠として世界一の砲丸づくりをする方なんです。
何と辻田さんが作る砲丸は、世界唯一重心が砲丸の真ん中
にあると言われてます
この砲丸を使った選手全員が、オリンピックで「金・銀・銅」の
全てを受賞重心位置で飛距離が1~2m違うらしいんです、、、
約10kgの鋳物から規定(7.26kg)の大きさに削りだすのですが、
経験と感(削れ音)で砲丸の重心が分かるそうです。
これぞ、日本の匠ですね
刻印付きの実物販売してたので買おうと思ってましたが、
気づけばチャンスを逃してしまって、、、 残念
辻田工業の辻谷さんからの貴重な講義内容だったのですが、、、
砲丸作りに匠として世界一の砲丸づくりをする方なんです。
何と辻田さんが作る砲丸は、世界唯一重心が砲丸の真ん中
にあると言われてます
この砲丸を使った選手全員が、オリンピックで「金・銀・銅」の
全てを受賞重心位置で飛距離が1~2m違うらしいんです、、、
約10kgの鋳物から規定(7.26kg)の大きさに削りだすのですが、
経験と感(削れ音)で砲丸の重心が分かるそうです。
これぞ、日本の匠ですね
刻印付きの実物販売してたので買おうと思ってましたが、
気づけばチャンスを逃してしまって、、、 残念