B型 ダイアリー

趣味やライフスタイルで思った事を何気に残してます。

色んな情報が共有できるとイイなぁ   (*^▽^*)ょろ♪

雪山アタック

2014年02月21日 | 山登り
モヤモヤが多いこの頃、通勤で随分遠目に見える九重方面の雪化粧が
日々気になってたので休暇取得して雪山(初)アタックしてきました

今回のルートは、牧ノ戸-御池-中岳

牧ノ戸からの登山は何と初チャレンジになります。しかもソロ(笑)

早朝5時に自宅出発、長湯周辺は残雪も多くて一部道路は片側交互状態
凍結した路面をヒヤヒヤしながら何とか通過できました。
スベリ防止、ブレーキロック防止機能を何度も体感したので胃が痛いの何の・・・

駐車スペースも気になってた牧ノ戸駐車場は少し余裕もあって良かったぁ。

のんびり支度を済ませ、アイゼン装着して、さあ出発しましょう!


雪も深いけど、踏み固められた登山道は問題ないんですが、
踏み跡から少し外れると力いっぱいズボっ(笑)




青空と白い雪のセッションが、めっちゃキレイでした。


これぞ山の代名詞と言うか、山らしさを感じる大好きな三俣山もきれいな雪化粧


このきれいな景色に自然と元気が出てきます。



今回の楽しみのひとつ、凍った御池を歩く
御池に着いた時、嬉しさの余り「よっしゃー!」と自然に声がでました。
ちなみに夏場はこちら・・・



ここまで来たら中岳までいきますかー
ストックを刺して少し休憩


ガスで視界も悪く、風も強いなか、中岳へ何とか到着


ガスの切れ間で何とか写真をパシャリ
九州本土最高峰!何だか嬉しいですよね


風よけもないので水分休憩だけにして早々と頂上をあとにしました。


中岳周辺はひざ上まで「スボっ!」が多くて体力使ったけど、とにかく楽しかった

写真撮るにはソロも楽しいですね。機会があれば、また行きたいなぁ