B型 ダイアリー

趣味やライフスタイルで思った事を何気に残してます。

色んな情報が共有できるとイイなぁ   (*^▽^*)ょろ♪

BARIGO E7

2013年08月18日 | 山登り
ひと月ほど前にBARIGO E7を買いました。


登山用として人気ある腕時計は「SUUNTO」だと思いますが、どうせなら
みんなと違うのが欲しくて見つけたのがBARIGOなんです。

BARIGOは、1926年にシュツットガルトで創業したドイツの気圧計メーカー

船舶用の高級気圧計、高度計のメーカーとして長年の気圧計の製造で得た
知識を基に登山用として使用できる機器を開発してるそうな・・・

登山に使える気圧、高度計、過去からの気圧変化を元に天気予測まで
してくれる優れもの、5気圧防水、他デジタル時計についてるような機能は
もちろん標準装備です

そんな性能を確かめるべく、先日の登山で使いましたが目的地の標高まで
残り高度がわかるのでペースが掴みやすい。

1分毎の上昇・下降ペースが読み取れるし、高度レコードも出来るから
本格登山者には使える商品だと思いますよ。

で、実際に使ってる写真を撮リ忘れたことを深く反省・・・

興味ある方は・・・↓
http://www.iwatani-primus.co.jp/products/barigo/72.html




初めての海水浴

2013年08月17日 | 愛犬@ザック
生涯初の海水浴に行きました♪

・・・と言っても、ザックくんの話ですが(笑)

ん?いつもの水と匂いが違うぞ???
警戒しながらも海岸を散歩するザックくん


そこへ波が・・・
慌てて逃げようとするザックくん
以外に臆病だけど、すぐに慣れたようでした(笑)


そこに突然現われた鬼教官!

鬼教官:「ザック、泳ぐよ~」

ザック:「泳ぐってなに?どうすればイイの?」

先ず、浅いところで抱いてた手をいきなり放す鬼教官
ザック:「えっ、えっ???」


必死に犬かきして砂浜に向かうザックくん

何度か繰り返し、少し深場に連れて行ってもきちんと泳いでました。


ザック:「先輩、そろそろ勘弁して下さい」

短い時間だったけど、初めての経験もあり疲れ切ったザックくん

自宅でスヤスヤ

フラッドラッシュスキンメッシュ

2013年08月16日 | 山登り
少し前、フラッドラッシュスキンメッシュを買いました。


雑誌で見て欲しくなったこのインナーウェア

大手スポーツ店に置いてませんでしたが、山渓さんに置いてました。

さっそく着てみると、裸より明らかに涼しい


先日の登山で着てみた感想としては高効率なゴアテックス
雨も降りましたが外的水分に対しての撥水効果も抜群なんですよ。

何と言っても、この雑誌左上の写真を見たらきっと欲しくなるハズ(笑)


頂きましたぁ

2013年08月15日 | Life
昨日、長男の試合応援で別府に行きました。

試合会場は実相寺サッカー場

そこから2km弱ほど離れたところにある「冷麺 胡月」さんでの昼食

お店到着はお昼前でしたが、自分を含め20名ほどの入店待ちです


20分位待ちましたかね?
入店すると有名人の写真も飾ってて、このお店の人気ぶりも伺えます。


冷麺 並を注文


太めで腰の強い麺そして、少しピリっとしたあっさりスープはこの時期は最高です

お店毎に違うであろう麺とスープを調べて別のお店にも行ってみようかな

ご馳走さまでした。

懐かし~

2013年08月14日 | Life
高校卒業して以来、初の同窓会でした。

男性:16% 女性:50%という参加率

と言っても、工業課だったから女性2名だったんですよね(笑)
集まった友人7名と懐かしく楽しい時間を共有できました

1次会はお気に入りのお店


2次会は高校時代の先生の息子さんが経営するお店


この集まりも実はSNSのお蔭なんですよね♪

紐解きながら思い出をつなげた会話、
集合写真を見ながらア行から始まるクラスメイトの名前当て

・・・特定の友人で思い出話が始まり最後まで辿りつかなかった(笑)

この繋がりを大切に次回はさらに同級生を集めて盛り上がろう♪
 

初♪ 御池

2013年08月13日 | 山登り
先輩達と夏山登山しました。

今回のルートは、赤川登山口→久住山→御池の計画です

AM7:30赤川登山口に到着、駐車場もガラガラ♪


キャンプしてた方に出発前の記念写真を撮ってもらいイザ・出発!!


登り始めてしばらくすると、橋が架かってました。
良い雰囲気でテンションも


コケが生い茂る登山道、めっちゃ涼しい



しばらく登ると景色も最高ですね


と、思いきや変わりやすい山の天気、怪しい雲やガスが出始めました


途中で見かけたお花、山岳をバックにパシャリ


久住山頂に到着しましたが、恥ずかしいくらいに噴きだす汗が半端ない


山頂を少し下ったところから見える三俣山がお気に入りです
ガスが出てなければ良かったのにぃ


少し歩くと眼下には「空池」
空池だけに水が溜まってません


御池に向かった尾根が雰囲気ありますね



目的地の「御池」に到着
水が澄んでたらきっとここは天国でしょう


御池の畔で楽しみにしてた昼食Time
恒例のチャーハン&カップヌードルは激ウマですわ


池ノ小屋から御池を迂回して岐路に着きます



それにしても、赤川からの登山は斜面も急でキツかったぁ

下山してからの温泉は「国民宿舎 久住高原荘」
登山の後の温泉も格別です

今度近いうちに牧ノ戸から中岳に行ってみたいなぁ




バケツハット

2013年08月11日 | Life
先日ポチった「patagonia Bucket Hat」が届きました。


ネットショップで見る限りでは「正規品」ですが、何と30%OFFというお買い得品
あまりの安さに並行輸入品じゃないかと思ったり・・・

シンプルからデザインチックなもので全6種類の中、「Mission-Olive」を選択
もう少しベージュっぽいイメージでしたがヨシとします。


機能的には従来モデルよりつばの幅を1cm拡張で、暑い日差しをガード。
デザインだけじゃなく、UPF50+のサンブロック機能で紫外線対策もばっちり

材質は速乾性のあるナイロン素材は撥水加工、アウトドア向きな質感ですよ

そして、登山に重要となるのがコンパクト性

アウタージャケット等もコンパクトに収納してザックにポイ入れできるものが多いけど
この帽子も同じく、内側のスリットを利用してクルっとすれば、こんなにコンパクトに



普段用としてもおススメのアイテムですよ。

お盆休みの「赤川→御池」登山計画 ・・・楽しみだぁ





カメラバッグ

2013年08月10日 | Life
登山の荷物になりますが、きれいな景観を収めるためにデジイチを持ち歩いてます。

今まではメッチャ小さいメッセンジャーバッグに入れてましたが
振動、落下のリスクもあるので専用バッグ購入を検討してました。

そこで見つけたこのカメラバッグ


突然の雨にも対応できる防水カバー付き
バッグ底面から取り出し式になってました。



通常の持ち運びはショルダーストラップですが
何と、ザックとの連結用ストラップまで付属されてるので
歩いてもバッグの揺れが最小限に抑えられるんですよ。


ナイスコンセプト&素晴らしい設計
ちなみにデジイチも丁度良く、こんな感じでスッポリ入ります


きれいな夏山撮りに行くぞぉ

ランニングキャップ

2013年08月08日 | Life
体重増加が気になるこの頃

お盆連休に計画している登山でバテ上がらないよう
短い距離をジョギングをしています。

が・・・

以前、使ってたお気に入りのキャップがどこに行ったのやら・・・

場所も限られてるはずだけど全く見つからないので新調しました。


大好きな「NorthFace」ですが、すばらしい機能設計に超満足

キャップの前後にスリットが入ってて通気性抜群


内部構造もメッシュなので効果抜群です


何より買って気付いた安全装備はこれ!
調整ベルト部分に取付できるパイロットランプ


夜間ランニングでの安全性も確保できます。

きっと、夜走ることはないでしょうが・・・(笑)


で、ネット検索してて見つけたお買い得品
物欲に駆られ、登山用にポチッとしてしまいました・・・(焦


さだまさし「天晴~オールタイム・ベスト~」

2013年08月06日 | Music
ここ最近、仕事やプライベートで考え事も多く、うかない日々を過ごしてます

県代表権を勝ち取った次男の九州大会(鹿児島)も明日からだったけど、

何だか気持ちが晴れず、申し訳ながら応援も見送ることに決めました

そんな中、レンタル屋さんでふと見かけた、さだまさしさんの「天晴」

無性に聴いてみたくなったのでレンタルしましたが

素晴らしい歌詞ばかりで、心に沁みますね

まったくノージャンルだったけど、「今まで何してたんだろ?」

そんな素晴らしいアルバムです


さだまさし「天晴~オールタイム・ベスト~」TV-SPOT