お絵かき練習帳で~す
かずの気まぐれ日記
小さな春🌸

家の前にある道路
毎年白い野のスミレが
可愛らしく咲いてくれます❤️
ご近所さんが大切にして守って
今年も踏まれる事なく
咲いてくれました👌
我が家のスミレは年々 数も少なくなりました😭
白 、青 、えんじ色、
水色のぶちなど
結構咲いていたのですが
年々 見かけなくなりました。
自然が少なくなって
寂しいです。🌱😭💦
自然の野のスミレは貴重です。
大切にしたいです。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
小さな兜

ついこの間までは、お雛様
今日からは5月の
端午の節句の兜にしました😀
お雛様を片付けて
小さな兜を飾りながら、思い出すのは・・亡き母の事
この兜は、母が
「出かけた時に見つけたの」と
嬉しそうに
持って来てくれた。❤️
今は
息子達も大きくなり、
五月人形が飾られなくなってから
この小さな、可愛い兜だけが
我が家の5月の節句の飾り物に
なりました。🎏
随分昔になりますが、母は
息子達の小学校の運動会には
毎年、見に来てくれました☺️
校庭で息子達と食べるお弁当
出番には 大はしゃぎ!!😃
デズニーランドにも行きました。
息子が棘を刺したと言えば
巣鴨のとげぬき地蔵の御札を
持ってきて飲ませなと・アハッ😅💦😓💦
小さな兜を見ていたら、
元気な頃の
母の思い出が蘇ってきて
胸が熱くなりました😭💦
親孝行らしい事も出来ず・・
私と孫の幸せを
願っていた母
(この歳になっても・・)
小さな、可愛い、この兜が
「母の形見」
私の大切な宝物です。👵🎁
👵 私も孫達もどうにか
元気で過ごしているからね〜🙏
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
豆苗のお料理

😀
①上の写真 豆苗の豚バラ肉巻き
モヤシと人参も入れてレンジで5分
大根おろしとポン酢でさっぱり😋
レパートリーが少ないから
インターネットのレシピ検索は
凄いです。
②下の写真 豆苗のモヤシと
ソーセージ炒め
残ったモヤシと人参にソーセージをいれて炒めて安上がり野菜炒め。😁🌱
2度目の豆苗で2品も 出来るとは思いませんでした。・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
豆苗

最近の野菜の高騰には🙀
驚くばかり
キャベツ、レタス、ブロッコリー、ほうれん草、等など、
小松菜までもが😫
何という高値
ため息 ばかりてます。🙀💦
今日 スーパーに行ったら
キャベツが¥450以上😫💢💦
こんな高くては買えません😱‼️
私の懐具合で買えるのは
「モヤシ」が良いところ
他に何かないかな〜と思っていたら
テレビで豆苗が話題に😀
お値段も手頃なので
初めて買って、みました。
卵とじにして、食べてみました。
良いかも😁👌
まだ料理方法は、検索中だけど
使えそう👌
切ってもまた出てくるとの事で
試してみたら
まぁ~よく育つ事😁
育てる楽しみと
2度食べられそうなのが
気に入りました。
3度目はあるのかな〜😋
❤️安上がりな野菜、
見つけました〜♪
それにしても野菜の高騰
何時まで
続くのでしょうか😱😡ね〜😨😫
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )