お絵かき練習帳で~す
かずの気まぐれ日記
ピアノ(メロディー入れてみました)
豚の角煮
豚の角煮を作りました
息子が大好きなんです
でも 私は食べられません~
脂身が全然ダメなんです
それに 甘い物も苦手・・
なのに 太るのは何故~
レシピ
豚バラ肉(かたまり) 5~6cm角切り
長ネギ(青いところ) 10cm位
生姜 1かけ 2~3mmに切る
煮汁
酒 1カップ
水 2分の1カップ
砂糖 大さじ1
醤油 大さじ3
みりん 大さじ4
①フライパンで転がすようにして 焼き色がつくまで焼く
②鍋に豚肉 生姜 長ネギ タップリの水で強火 煮立ったら
中火~弱火 一時間30分位煮る(竹串で刺してやわらかくなる位)
③ふたをして一晩 置く さめると豚肉の油が白く固まる
④鍋から豚肉を出して肉の油をぬるま湯で洗い落とす
⑤鍋に豚肉と煮汁を入れ 落し蓋をして40分~1時間以上
時々上下を入れ替えながら
煮汁がほとんど なくなるまで煮詰めて (少しあってもいいよ~)
出来上がり~
余分な油はとってあるから~しつこくないですよ~
ありがとうごさいます
わんこさんへ
可愛い カレンダー ありがとう~
今日 私もJTrimを
お教室でダウンロードしてもらいました~
こんな額縁作ってみました。
今日始めて教わったので上手に
出来ませんでしたが
可愛いワンちゃん達の画像使わしてもらって
作りました(勝手に使ってしまって済みません)
今度はもっと上手に作りますね~
ありがとう~
双葉
昨日はパソコン教室
イラストレーターで双葉を描きました~
時間切れで全部は描けなくて
自宅で復習~
でも 選択ツールの設定がおかしくて・・
もうパニック
どうにか設定が出来て一安心
何でも無い事に いつもの私です。
ここまで 描けました~
続きは 次回の お楽しみです~
シャコバサボテン~
シャコバサボテンが一つ咲きました
白はもう少し時間がかかりそうです
蕾はコンペイトウと言う
シャコバサボテンです
蕾が金平糖に似てるでしょう~
アニメ風に作ってみました
画像が奇麗にいかず2日も
かかってしまった
奇麗に出来たかな~
整理整頓
今日は一日 部屋の中
ゴソゴソ ガタガタ ビリビリと
本棚と 引き出しの整理
いらない明細 いらない領収
明細 領収は大事なもの ついつい取って置くクセがある
後生大事に いつか使うだろうと 景品で貰って 取って置いた小物
何時まで経っても使わない
それでなくても とりあえず 引き出しの中にしまっておこうと
整理整頓
決まった場所に決まったように
片付けよう
大事な物は 間違っても場所を 変えよう等とは考えず
何時もの場所に何時ものように
何故なら
変えた事は 覚えているが
これはボケ始めた私の
教訓です
換気扇
少し早いかなと
思ったけれど 換気扇のお掃除しました~
今は便利な物も多くて とても助かります
油汚れを 落とす洗剤
凄いですね~
見る見る落ちていく
私が知らなかった だけなのか
苦労して落としていたのが嘘のよう~
レンジに上って頭入れて
フードの中も 奇麗にピカピカ~
ついでに 棚もタイルも磨きました
換気扇 掃除完了~
後はパソコンタイム ~
グーグルアース講座
今日はグーグルアース講座を
受けてきました~
ダウンロードも思ったより簡単に
もちろん先生がいたからこそ
私にも出来たのですが
衛星写真で 世界の街
我が家まで見えました~
3D画像や 世界遺産をパノラマで見られました
凄いの 一言でした
楽しみが又一つ増えました
イラストレーターで描いた お花を
お友達のネコの足跡が 可愛いかったから
真似して~アニメに~
« 前ページ |