あっ、大好きなお芋だ!! 2010-10-05 | diary あっ、ぼくの大好きなお芋だ!! *おじいちゃん(義父)のお芋がたくさん、とれました。 今年の夏は、あんなに雨が降らなかったのに お芋畑の土の中には、お芋が ごっそり。 お芋さん、あんたは、えらい!!(ちびまるこちゃん風?)お芋大好きマイケル、房なりお芋の写真を撮ろうと思ったら、早速 かけつけて 来ました。 ふむ、これは、お芋だけど・・・・・。 まだ、生やんけ!!! (気にくわない事があると、微妙に口の歪むマイケルです。)*このお芋、アルミ箔に包んで、オーブン(160度)で 80分焼いてホクホク焼いも(のんのFeburuaryさんのレシピより)を 作ると美味しいです。週末作ったのですが 写真撮り忘れてるうちに、全部食べてしまいました。 次回、作ったら、食べる前に写真撮らなくちゃ!!
パパとお散歩行ったけど・・・。 2010-10-04 | diary 週末の朝、パパと二人で、お散歩行ったけど・・・。 さあ、行こう!! でも・・・。 遅いねえ!! どうしたのかなあ?? どんどん、お家が遠くなっちゃうのに・・・。 もう、ぼく、行かない!! お家に 帰るの!! 早く、帰らなくちゃ!! ママが 心配!! *一応、「忠犬マイ公」です。 あっ、ママだ!! やっと、来た!! さあ、3人で、お散歩いこう!! ママもいっしょで うれしいな!! もちろん、パパもだよ!! (注)何故か画像が小さい。 でも、意図的では、ありません。 やっぱり、家族一緒が いいな!!*子供の頃から ほとんど、わんこのいる生活をしていますが、わんこ達って 自分も家族の一員で、家族みんなが一緒にいる瞬間が、一番幸せで、とってもうれしそうな顔をしますよね。 最後の最後まで。 どんなに いたずら者(犬)でも、食いしん坊でも、そこが、とっても健気で、かわいい!! だから、私は、子供の時から わんこが大好きです。(にゃんこちゃんとかは、飼ったことないので、わかりません。 飼ったら、みんなかわいく大好きになると、思いますが) *昨日、「eat,pray,love」を見てきました。 映画の中のジュウリア・ロバーツ素敵でした。きれいに年を重ねているなあ!!と思いました。 「プリティ・ウーマン」や、「ペリカン文書」の頃より、個人的に今の方が、魅力的な気がします。 この物語は、人生の中で精神的に迷子になってしまったら、この映画、あるいは、この原作者エリザベス・ギルバートの原本を読んで、彼女と共に 映画や本の中で イタリア、インド、バリ島と旅をしたら、きっと何か糸口が見つかるかもしれません。 彼女が学んだMeditation(瞑想)の中で、「1日の終りは、笑顔で。 顔だけでなく 心から そして肝臓も笑うように。」と言うのがあります。これ、大切だなあ!!と思いました。 毎日、悩み事抱えたまま、寝床についたら、顔も心も皺だらけになって、内臓だって、ぼろぼろに。 1日の終わりは、どんなに悩み事、つらい事があっても 少しの間忘れて 何か楽しかった事やこれからの楽しい事を思い浮かべて 自分のために 笑顔で寝ましょう!! では、また
ブランチに 簡単甘栗ごはん 2010-10-03 | breaktime 今朝は、簡単栗ご飯を、作ってみました。 COCKPADの「塩こんぶで甘栗ごはん」(やまうささんのレシピ)を 参考にさせていただきました。*ちょうど、ヨーカドーの有機甘栗(100gが3袋で 298円?)で、簡単に栗ご飯作れないかなあ?と、COOKPADをチェックしたらありました。だしは、塩こんぶを入れるだけなので、本当に簡単レシピです。 普通にお米(3合)をといで、甘栗(150g~200g)、それから、塩コンブ適量(味見してみる)を入れて軽くかきまぜて、普通に炊けばでOKです。それに、今回は、シメジ(適量)、もちもちする十穀米かもち米(適量プラス水)を、加えて作ってみました。 「塩コンブで甘栗ごはん」のできあがりです。 今朝は、それに 豆腐、油あげ、ねぎのお味噌汁、めざしに 義父の朝どりししとうです。(納豆は、マイケルにあげてしまったので、なし。)*甘栗、もう少しホクホク感を出せたら、いいなと思いました。お酒にちょっとつけるとかしたらどうでしょう??今度試してみます。*これから、午後に、マイケル留守番で、ジュリア・ロバーツの映画「eat, pray,love」を見てきま~す。 では
お気に入りのトマトボール!! 2010-10-02 | events 前回の続きで~す。すいらんのレストランで 食事をした後、お兄ちゃん達とアジリティをちょっとだけ(暑かったので)したよ。そこで、パパにトマトボールも もらったんだ!! *ボール、フリスビー等車に忘れて来たので、おもちゃで釣って、アジリティをやらせようと、主人が新しいボールを売店で買ってきました。愉快な音の出るトマトの形をしています。マイケル、以前「キャッチ」の練習で 利用したピヨちゃんと同じくらい気にいったようです。で、このトマトボールは、帰宅後アタックの練習に利用しました。「マイケル、アタックの特訓中!!」で アタックしているボールです。 ヤギミルクももらったし、トマトボールも もらえるなんて、今日は、おばあちゃんの誕生祝いでなくて ぼくのお誕生会みたい!! あっ、シュナちゃんの欲しそうな視線を感じるけれど、 あげないよ~だ。 この間、お兄ちゃん達は、一体何をしていたのか??と言うと マイケルのことより、ジュースを飲む事に集中していました。 やっとジュースも飲み終わり、 「お兄ちゃん、ぼくのトマトボール狙ってるでしょ。」(マイケル)「狙ってなんか、ないよ!!」(遼大) 「うそつき!!その手つき見れば、すぐわかるよ!!」 (マイケル) 絶対、あげないよ~だ!! 「なんて、素敵なボールだろう!!」と、一人(匹)悦にボールを眺めるマイケル。と、その瞬間に 「隙あり!!」と マイケルママがボールを奪ってしまいました。で、ママは、そのボールをハードル飛びに利用しました。 お気に入りのトマトボール欲しさに、今回、結構高い所までクリアしたマイケルですが、残念ながらその時を、写真におさめていませんでした。 「早く、ぼくのトマトボールかえしてよ~!!」その後、雨が降りそうだったので、いそいで、すいらんのロビーへ戻りました。 「さあ、いそいで ロビーに戻ろう。」(遼大) 「もうすぐだ。雨、降らなくて良かったね。」(たいちゃん)ちょうど、ロビーに着いた時に 大降りの雨が降ってきました。 犬用ロビーは、いっきに 雨宿りのワンコ達でいっぱいです。 こんな時でも マイケルは みんなの視線を感じて、決してトマトボールを放しません。 どんなに、息切れしていても、離しません。 こんな時も こんな時も。 たらこ唇のマイケルでした。そして、その夜、楽しい1日を終え、満足げに微笑みながら 寝ているマイケルの目の前には、 今回、ゲットした骨のおもちゃとトマトボールを、並べて寝ていました。 では、また
食後にゲーム「おやつ取り?!」 2010-10-01 | events 前回の続きで、「すいらんのレストラン」でのお話です。「今日は、おばあちゃんの誕生会だし、マイケルにも何かオーダーしてあげよう。」と、言う事に。 それを、きいた(察した?)マイケルは、とびっきりの笑顔。 わあい!! ぼくには、何がくるのかなあ?? ぼくの大好きなヤギミルクだ!! *犬用メニューにはケーキセットや、美味しそうな犬ごはんもありますが、減量中??のため、かわいそうだけど、薄めてもらったヤギミルクだけ。それでも、とっても喜んで、いっきに飲みほしちゃいました。 料理は、誕生会用をあらかじめ数日前に頼んでおきました。ここは、とても手頃な値段で注文に応じてくれますよ。内容は、初めの刺身の写真以後、食べるのに夢中で撮るのを忘れました。 食事を食べ終わるや否や甥っ子達は、早速おばあちゃんの横に座っているマイケルの所へ。まずは、お兄ちゃんの遼大(りょうた)が「ごちそうさま」して 「マイケル、ヤギミルクって おいしかった??」(遼大)「うん、おいしいよ!! おにいちゃんも 今度 頼んでみたら?」(マイケル) 「そうだね。今度、それ、頼んでみようっと!」(遼大)そこへ 急いで「ごちそうさま」をした たいちゃんも 「マイケル、何して遊ぶ??」(たいちゃん) 「う~んとねえ??」(マイケル) 「よし、おやつ取りしよう。ぼくが、これを置いて、よしと合図したら 泰一とマイケルは、取るんだよ。どっちか早く取った方の勝ち、いい? 」(遼大) 「うん、いいよ」(たいちゃん) 「お兄ちゃん、取ったら食べちゃってもいい?」(マイケル)「マイケルが先に取ったらね。」(遼大) 「わかった!!」(マイケル) 「マイケル、そんなに手を出したら、ずるいよ!!」(たいちゃん)「たいちゃんだって、出てるじゃない!!」(マイケル)「合図は まだなんだから、2人ともそんなに 前に来ちゃだめ、さがって!!」(遼大) 「じゃあ、たいちゃんも、ぼくも 前にでないように 寝そべってやったら??」(マイケル) 「うん、それがいいね。」(たいちゃん) 「二人とも、用意は、いいね。」(遼大) 「うん、いいよ。」(たいちゃん&マイケル」 と、「さあ、もう、みんな食べ終わったし、暑いけどちょっと曇ってきたから アジリティやりに行こう!!」(マイケルパパ)「うん、行こう!!」(2匹と1匹) 「でも、おやつ取りしないんなら・・・、行く前に、お兄ちゃんの手にあるおやつ(ドッグフード5粒)、ぼくに 全部ちょうだい!!!」(マイケル)*あとで、この時の写真を見てみると、たいちゃん(5歳)と、マイケルは、並んで座ったり、寝転んでいると、背格好同じくらい。また、マイケルは、ほぼマットの上なのに たいちゃんは、横の床に座ったり、寝そべったり。 なんか、笑ってしまいました(たいちゃん、ごめん!!)。 これで、3人、おそろいのTシャツでも 着ていたら、更に 愉快だったかもしれませんね。 この続きは、また次回に