![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1f/6622d6cfabaca8b5984fd4d460fedd9b.jpg)
2月27日に発表された2020年1月の販売台数。
三菱自動車はグローバルにおいて、
15.5%減の8万5777台で7ヶ月連続マイナスを記録。
国内販売は19.7%減の6825台。
ekスペースやエクリプスクロス等の販売低迷が影響したとみられます。
ちなみに生産の方ですが、
世界生産が9.1%減の10万7766台。
国内生産が6.8%減の4万8659台。
それぞれ5ヶ月連続マイナスと6ヶ月連続マイナスを記録。
三菱自動車の復活はいつになることやらですな。
このまんまじゃGTO復活どころか、セダン復活もランエボも何もないでしょうね。
親会社の日産も販売低迷でオロオロしてますし、あまり明るい未来の見えない三社連合。
グローバルで10万台行ってないんですからね。
トヨタとかはグローバルで年間1000万台とかでしょ?
10分の1くらいしかない販売台数。
月に7000台程度ということは、年間で
100万台も行かない。国内の話ね(-_-;)
ドイツのディーラーだったっけ?
また不正かもしれない疑惑が出てますし、いつまでたっても安定しないね。
三菱はクリーンディーゼルの生産をたしか2023年とかまでに終了するから、
ますます電気自動車やPHEVなんかが主力になってくるでしょうね。
ていうかそれならそれで早くフルモデルチェンジせえよ。
新型アウトランダーの開発車両目撃されてたのでもうすぐかな?
ていうかさ、電気自動車普及しても根本的に発電してんのが火力発電だったりだからそこから変えないと意味がないけどね。全くではないよ?
またGTOとか出てくんのは50年後とかですかねえ~(*_*)
待ちきれんわ!
っていうかもうジジイだわ!
頑張れ三菱!
ホントに頑張れよ?本気で☹️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます