住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

広島城二の丸

2015年03月06日 20時20分20秒 | 地域情報
ウォーキングで中区基町方面の探索をしてきました。 広島城の二の丸の表御門を載せます。 広島城の築城400年にあたる 1989(平成1)年から1994(平成6)年にかけて、二の丸に表御門・御門橋・平櫓(ひらやぐら)・多聞櫓(たもんやぐら)・太鼓櫓(たいこやぐら)を復元されました。 復元された二の丸の「御門橋」と「表御門」



「御門橋」と「表御門」右側が「平櫓」



「表御門」の上は、ミニチュアの太鼓櫓が、展示されていました。





堀から撮った平櫓(ひらやぐら)



平櫓(ひらやぐら)の内側は、こんな感じです。



平櫓(ひらやぐら)の突上戸






多聞櫓(たもんやぐら) 平櫓から撮りました。



太鼓櫓の突上戸からの撮った多聞櫓





多聞櫓の中は、長い廊下みたいな感じです。



広島城再建天守閣の鯱瓦が展示してありました。






堀から撮った太鼓櫓(たいこやぐら)



城内から撮った太鼓櫓(たいこやぐら)は、こんな感じです。



太鼓櫓の中の太鼓です。 (笑) 本当にあるんですよ!


初めて見学させて頂きました。


広島ブログ


ブログの閲覧ありがとうございました。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿