住吉町のチャイ

広島市中区住吉町に住む爺~じです。
広島県呉市広古新開で生まれて高校3年生まで過していました。

ついたちだんご

2014年11月03日 20時23分23秒 | 地域情報
もみじ饅頭 のおきな堂が、毎月1日限定で販売する「ついたちだんご」小豆・白あん・抹茶あんの3種類、甘さ控えめで、懐かしい味のだんごでした。



もみじ饅頭 のおきな堂さんのコメントには、宮島への「おついたちまいり」の縁起物として、毎月1日に限定発売しています。「朔 (ついたち) 」の意味にちなみ、皆様に福が訪れるように・・・という想いで作っています。 と書かれています。 店員さんの話では、「ついたちだんご」は、午前中には完売するそうです。







おきな堂
〒739-0411 広島県廿日市市宮島口1丁目10−7




栗もみじ、抹茶もみじも旨いんですよね! レモンもみじ・・・・・うん?  こんど食べて見よ!




広島ブログ


ブログの閲覧ありがとうございました。







最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (もみじ日記)
2014-11-03 21:42:33
先日コメントをいただいた小学校時代の友人は,奥様から生もみじを買ってくるように指示されておりました。
関東まで知れ渡っているなんて,生もみじ恐るべしですね。
返信する
Unknown (チャイ)
2014-11-04 06:45:13
もみじ日記さんへ
ブログの訪問有難うございます。
そうですね 生もみじ恐るべしですね!
もみじ饅頭も色々種類が増えて何を食べようか迷うこの頃であります。
またの訪問をお待ちしています。
返信する

コメントを投稿