瀬戸内海を望む、呉市川尻町の瀬戸内海国立公園「野呂山」にある 野呂浄苑(のろじょうえん)に両親の墓参りに行って来ました。 気候も穏やかで墓参り日和でした。

野呂浄苑入口の鐘楼堂

行き帰りの道路脇にススキが、た~くさん大きくなっていました。 市内では、なかなか見ることが無くなったので ちょいと撮ってブログのネタにします。 ススキの草丈は2mほどかな? カヤ、オバナとも呼ばれ、秋の七草の一つでしたよね?


太陽の光に照らされ輝くススキの穂

晩秋から初冬にかけてのススキの風情もなかなか良いものですね!

暖かい日差しを浴びて銀色に輝くススキの群

呉市広の阿賀方面 へたくそで綺麗に撮れませんでした。 懐かしいですね! 変わりましたね! 小中学校の時、自転車で投げ釣りに行っていました。 埋め立ては無く夏は、ギザミ 冬はカレイが釣れていました。


野呂浄苑入口の鐘楼堂

行き帰りの道路脇にススキが、た~くさん大きくなっていました。 市内では、なかなか見ることが無くなったので ちょいと撮ってブログのネタにします。 ススキの草丈は2mほどかな? カヤ、オバナとも呼ばれ、秋の七草の一つでしたよね?


太陽の光に照らされ輝くススキの穂

晩秋から初冬にかけてのススキの風情もなかなか良いものですね!

暖かい日差しを浴びて銀色に輝くススキの群

呉市広の阿賀方面 へたくそで綺麗に撮れませんでした。 懐かしいですね! 変わりましたね! 小中学校の時、自転車で投げ釣りに行っていました。 埋め立ては無く夏は、ギザミ 冬はカレイが釣れていました。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます