アスクレピアス 2014年09月30日 20時20分20秒 | 地域情報 ウォーキング時、玄関先にアスクレピアスが咲いていました。 鮮やかなオレンジ色と黄色い小花を沢山つけて咲いていました。 実が成って中には綿のような種があり、外国から来た植物なので、別名に唐綿と言い 寒さに弱いので通常は春の種まきから育てる一年草になりますが、極暖地では冬を越すものもあるそうです。 花言葉は「行かせてください」 だって・・・・・・・・・(創造 笑) アスクレピアスの名前は、ギリシャ神話の医術の神様アスクレピアスから来ているそうです。 実が成って綿のような種が出来るのですが、種が実ったところを撮って見たいですね! ブログの閲覧ありがとうございました。 #ささやき « キンモクセイ(金木犀) | トップ | 島根米 味な縁結び »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます