Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

英会話サークル、続報

2011年05月27日 | 日本のこと
家計的に子供2人を英会話教室に通わせるのが精一杯で、私が通う余裕なんてない。
ゆえに、英会話サークルに入ったという話を以前書きました。

週一回、1回3時間でたったの300円。ただし、参加者は全員日本人。

参加初日は悪天候のためか参加者が4人しかいなくて、日本人同士でひたすら英会話3時間という、なんとも不思議な空間でした。
が、どうやらその日だけが特別だったようで、翌週からは参加者がコロコロ変わるものの常時10人は集まって、なかなかいい感じで進行してます。

まず、ニュースのデクテーション。
主にCNNのニュース一話3分ほどを、センテンスごと何度も何度も繰り返し聞いて、一字一句漏らさず書き写していくという勉強です。
たかだか3分といっても、早口なのでほとんど聞き取れないし、「a」や「are」、語尾の「ed」なんてのは何度聞いても聞き取れない。結果、すべて聞き終わるのに20~30分はかかっちゃう。
これを2~3話聞いて書き写していくと1時間。
頭をフル回転させないとついていけないので、なんだかすごく疲れます、いい勉強にはなるけれど・・・。



次が、スピーチタイム。
テーマは自由。
その日にスピーチしたい人が壇上で3分~5分英語で話し、終わったらみんなで感想(文章の構成、文法、声の大きさ、しぐさなど)を言い合います。

ここに来るのは20代の若い子たちが中心で、海外留学経験があるなしに関わらずとにかく英語を身につけたい、もしくはキープしたいという熱心な方々ばかり。
そんなメンバーなので、「スピーチしたい!」とほぼ全員が手を挙げます。やる気が違うなぁ。


↑先日の私のスピーチ原稿と、書き写しノート(汚すぎて読めないよ!)

私も先日、「日本人のマスク好き」というテーマでスピーチさせてもらいました。
(日本に帰国したら、そこいらじゅうマスクだらけで驚いた。
ウィルスや花粉を寄せ付けないという理由もあるが、すっぴんを隠すためという主婦、マスクをしてると何か守られてる気がして落ち着くというOL、「自分に話しかけてくれるな!オーラ」を出したい時につけるという高校生など、別の理由もあるという話)。


たった10人の前とはいえ、改まって壇上に立つと緊張するものですね。
家で何度もスピーチの練習をしてきたのに、実際に立つと緊張のあまり頭が真っ白になっちゃって、声は震えほとんど原稿読み状態。
案の定、スピーチの後、そこを指摘されてしまいました。

その後は、フリーディスカッション。
事前にテーマを用意しないで、取りとめもないことをチャットしていきます。

なかなか濃いでしょ?
続けていったら、ちょっとは身になるかしらん。

塵も積もれば山、、、、になったらいいな~。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅前ビルのリオープンとネット情報

2011年05月13日 | 日本のこと
新しく越してきたこの街の駅は、急行停車駅にも関わらずオシャレな隣駅の陰に隠れてなんだかパッとしない。

と思っていたら、越してきて早々、駅前の4階建てのショッピングビルが大規模店舗改装を行うという貼り紙が・・・。
でもって、いよいよ5月20日にリニューアルオープンです。楽しみ~♪



ビルの名前も横文字マジックでオシャレに変身して、どうやら若い人向けの店舗がたくさん入るらしい。
「KALDI」「ABCマート」、クラフトショップも入るなんてうれしいな。

が、その他の正確な出店情報が入ってこない。
ミクシィのこの駅のコミュニティーに行けば知ってる人がいるかもと覗いてみたら、「仮想店舗話」で盛り上がってました。
自分で勝手にどんな店舗が入るか想像(期待)するっていう楽しいトピ。

私個人的には、ユニクロ(話を持ちかけたけど出店を断られたとのウワサ)、セレクト100円ショップのナチュラルキッチン、ヤマダ電機、スタバ、無印良品、ミスドあたりが入ってくれるとなおうれしい。
ほんと、オープンが待ち遠しいです。





さて、話は変わるようですが、新年度になって小学校の各役員も一新されました。
もっと父母と交流を取りたいなと思っていた私は、今年度のPTAと「帰国子女親の会」の役員をやらせてもらうことにしました。

「帰国子女親の会」の方は先日顔合わせがあったのですが、4月に帰国したばかりの新メンバーが4、5人入ってきてビックリ。冬に帰国した私がもう先輩なんて、ほんとに帰国子女が多い学校なんですね~。

で、私も含め学校や地域のことがまるでわからない人の集まりなので、年に数回の定例会では物足りない、もっと頻繁に会って情報を交換し合いましょう!ということになり、早速お茶会を開くことに。
専用のネット掲示板も設けて、これからは気軽に相談し合ったり、ランチ会を企画したりして密に連絡を取り合うことになりました。
先ほどの駅前ビルの話もそうですが、こういう時ネットが大活躍ですね~。

それにしても、帰国してから体調が思わしくないというメンバーのなんと多いことよ!
原因不明の湿疹、原因不明の高熱&入院、昨夏家の中で熱中症、帰国して早々の生まれて初めてのインフルエンザ(うちの息子)、滅多に風邪を引かない健康体なのにこの冬4回も風邪を引いた(私のことです)、エトセトラエトセトラ・・・。
会に出席したほぼ全員が帰国してからずっと体調が悪いと嘆いていたので、私だけじゃないんだなと思いホッとしました。
まるで、病気自慢大会みたいでしたわ(笑)。

迫り来る梅雨、真夏の暑さに耐えられるか、今から心配です。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余震と緊急地震速報

2011年04月09日 | 日本のこと
昨晩、3・11以降最大の余震(M7.4)がありました。

仙台で「震度6強」って、普通なら余震とは言わない大きさ。
これから気持ちを切り替えて立て直そうかって時に、こんなデッカイのが来てしまうと、気分も萎えるというか、本当に精神的に参ってしまいますね。
せっかく電気や水が復旧したのに、また使えなくなってしまった。
被災地のみなさんのことを思うと、やり切れなくなります。

昨晩地震があった時、私は夫とニュースを見ていました。
悲しいかな、最近すっかり馴染みになってしまった、赤字の「緊急地震速報」テロップ。
あの「ビーンビーン」という緊急音と、キャスターの「急いで安全な場所に避難してください」という緊迫したアナウンス。
同時にケータイからも「ビービー」とすごい音の速報が流れて、これだけでも十分心臓バックバク。
で、2秒後に地震発生。怖いよーーー。

が、震源地あたりでは、緊急地震速報と同時にドデカいのがやってくるんですからね、逃げる暇がない。
停電すれば真っ黒で情報もない。津波が来るのかもわからない。
パニックになりますってーー。


東日本大震災で初めて、「緊急地震速報」というものがあるのを初めて知った私。
心臓には悪いけど、地震が来ることを知らせてくれるのはありがたいシステムです(肝心の本震ではケータイは鳴らなかったけど)。

日本に住む外国人からすると、「緊急地震速報」の速さにもビックリだけど、「地震速報」でどの場所でどのくらいの震度だったか、津波の心配があるのか否か、津波警報が出た場合津波が到達するのは何時でどのくらいの高さなのか、という情報が瞬時にアナウンスされるのが、驚きだそうです。

ネットの「地震情報」の細かさもすごいです。
1週間ほど前まで、日に何十回も地震が起きてたんですね~。
被災地では一日中揺れてたってことですよね。
3・11以降、M7以上が昨日を含めて4回。M5以上が400回。


あー、ひどい、ひどすぎる!
私だったら耐えられない。

被災地のみなさんの心が少しでもラクになれるように、一刻も早く仮設住宅を作っていただきたいです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災

2011年03月13日 | 日本のこと
ブログ更新が遅れました。

東日本大震災発生からもうすぐ2日経ちます。
安否を心配してたくさんのメールや電話をくださった方々、ご心配おかけしました。
シカゴからも多数ありがとうございます。

我が家が住んでいる辺りは、当日真夜中まで停電していてケータイの充電もできず、連絡が遅くなりましたが、まずは家族全員無事ですのでご安心ください。

あの時間私は家に一人で、下校する次男の帰りを待っていました。
たまたまトイレにいて、最初は激しい目眩がしたのかと思いうずくまっていたら、尋常じゃない横揺れが長時間に渡って続き(たぶん2分くらい続いたかと。東北は6分も続いたらしい)、気持ち悪くなって吐き気がしたほどです。
家中のドアが開いたり閉ったり、キッチンテーブルの上のダウンライトがブランコみたいにガチャガチャ揺れました。
震度5強でした。

100%路上にいるであろう次男を思うと気が気じゃなかったし、きっと震源は静岡だろうと思ったので実家が心配で心配で・・・。

長い地震が収まろうという頃、次男が慌てて帰ってきました。
初めての地震にビックリして友達と走って帰ってきたそう。
とにかく、無事でよかった。
長男はその時学校にいて、地域ごと集団下校してきたので安心しました。

都心の高層ビルの23階にある夫の会社は、構造上相当揺れたようです。
が、オフィスにいただけまだマシで(なんて言ったら夫に怒られそうですが)、帰宅難民にはなったけれどオフィスで休めたし、電車が動き始めて朝5時半ごろ帰宅しました。

お友達のご主人は地下鉄に3時間以上缶詰だったというし、別のお友達のご両親はたまたま滅多に行かない有楽町のビルの11階で映画を観ていて、パニックになったそうです。

地震発生後しばらくして、震源が仙台で、日本観測史上最大の大地震だということがわかりました(先ほど、M8.8→M9.0に修正され、世界観測史上最大級だと判明)。

テレビを見ているうちに、被害が予想をはるかに上回るものだとわかってきて、胸が張り裂けそうです。
たまたま仕事に行っていて無事だったという女性は、家族がみんな津波に流されてしまい、
「私一人になっちゃった」と泣き崩れていました。
たくさんの亡くなった方々のご冥福をお祈りいたします。

無事だった私たちに何かできることはないか。
いろんなサイトで義援金の受付を開始したそうなので、微力ながら寄付しようと思います。

まだまだ余震が続き余談を許さない状況ですが、どうかみなさまもお気をつけて・・・。

<追伸>
電力不足により、明日14日~4月末まで一日3時間ほど計画停電があります。
我が家に電話して繋がらなかったとしても、心配しないでください。
計画停電のエリアなど詳しくはこちら。




コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖い事件ばかり・・・

2011年03月09日 | 日本のこと
3歳の女の子がスーパーのトイレで男性に殺害されて、川に遺棄されたという事件。
男性の自宅からは、裸の女の子が載った漫画などがたくさん出てきたと言うから、性犯罪ということになるのでしょうか。

同じ小さな子供を持つ親として、親御さんの心境を思うと胸が痛いし、ひどい世の中になったものだと改めてぞっとします。

報道を見て、「3歳の子を一人でトイレに行かせるの?」と思った方も多いでしょう。
申し訳ないけど私もそう思いました。

一部の報道によると、お父さんがトイレの入り口で待っていたとも言われているので事実はわかりませんが、私が驚いたのは、リポーターの街頭インタビューに、
「うちも小さい子供を一人でトイレに行かせちゃいます」という答えが多かったこと。

だいたい日本のお店って、店の隅の死角になるような場所にトイレがあることが多いから大人の私だって物騒だな~って思うのに、とてもじゃないけど子供を一人でなんて行かせられません。
ごく近所の友達の家に行かせるのにやっと慣れてきたところなのに。


アメリカは性犯罪がとても多いので、トイレの扉は上下が大きく開いていて人を認識しやすいようになっているし(そのお陰で、私と一緒にトイレに入っていた幼児の頃の息子が隣の人を下から覗きそうになって焦った)、公園のトイレには扉自体ないことも多い。

ミーガン法(Megan’s Law)によって、性犯罪者が今どこに住んでいるのかネットですぐわかるようにもなっています。

プライバシーの問題もあるから日本でそこまで徹底できるとは思わないし、あとは自分で気をつけるしかありませんね。
こういう事件を見聞きするたび、まだまだ子離れはできそうもないなと思った私でした。


話は変わりますが、先日息子たちが友達と近所の公園に行った時、近くにお菓子の空袋が落ちていたそうです。
たまたま車で通りかかった男性の方がそれを見て子供たちが捨てたと勘違いしたようで、ひどい剣幕で叱りつけ、学校名と学年を聞き、「学校に報告してやる!」と言ったとか。

すっかり怯え帰ってきた子供たちに、「大丈夫だよ、電話なんてしないってーー」となだめてはみたものの、友達のお母さんによると、ごく頻繁に学校に市民からの電話が入るとか。

それは、「放課後遊びながら帰っていて車に轢かれそうだから怖い」とか、「公園で一人で遊んでいた子がいた」という思いやり電話がほとんどだそうで、転入前に「コミュニティー意識の強い小学校です」と先生がおっしゃっていたのがよくわかりました。

今回は濡れ衣で子供たちには可哀相だったけど、地域の目が行き届いてるっていう環境は、犯罪予防の観点からもありがたい。
他人の子を叱るという風習もなくなってきてしまった昨今、私としては悪いことをしたらよそ様に叱ってもらうことも大切だなと思いました。


<余談>
昨日、ファーストフード店で目撃したビックリ話。

私の前でオーダーしていた中1くらいの一見真面目そうな男の子が、トレーにバーガーを乗せた年配の店員さんに向かって、
「オレ、持ち帰りって言ったよね、何聞いてんの?」と怒鳴った末、
なんと、中指を立てて店員さんに突き出したではないかっ!

さすがにこれは一言言ってやらねばと思ったけど、ついぞ言えなかった・・・・。
他人の子を叱るってのは、なかなか勇気のいるものです(汗)。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習い事ジプシー

2011年02月20日 | 日本のこと
以前習い事の話を書きましたが、すんなり決まって順調に通っているのは、子供の英会話と私のジム、ソーイング教室だけ。
他は、なかなか「コレだ!」というところがなく、ネットで調べては体験レッスンを受けるという、習い事ジプシー生活を送ってます。

一番悩んでいるのがバイオリン。
ピアノに比べるとマイナーな割に、大手から個人宅まで家から通える範囲で8か所ほどありましたが、スケジュールが合わなかったり、レッスン代がめちゃくちゃ高かったり、先生があまりにもやさしすぎたり・・・・と、なかなかうまくいきませーーん。

子供2人がやりたいと言ってるサッカーも、新年度のスケジュールが決まる3、4月まで待たないと。
バイオリンとサッカーの曜日が決まらないから、他にしたい習い事も曜日が決まらない。
困りましたね~。



私の方も、そろそろバレーボールチームに入りたいなと思っているのですが、シカゴ時代と違い選択肢が多すぎて、これまた決めかねてます。
まず、9人制のママさんバレーか6人制の男女混合チームか決めないと。

先週体験に行ってきたママさんバレーは、まるで高校の部活みたいなマジバレーで圧倒されながらも興奮しました。
でも、9人制のルールとネットの高さ(シカゴでやっていた2m43cm→2m05cmと格段に低くなるので相手のスパイクがすごい)、ボールの大きさに慣れるのに時間がかかりそう。

今日行ってきた6人制男女混合の方は、日曜の夜練習というのがネックだけど、シカゴのチームと似た感じでとっても楽しかった。日本の混合バレーはネットが2m24cmなのでちょうどいい高さです。

さ~て、どちらのチームにしようかな~。




最後に私の英会話。
お友達オススメの「デスパレートな妻たち」、もっちろんはまりにはまってま~す。



シーズン1の途中で、すでにあり得ない事件てんこ盛り。
現在のシーズン7までこのままハプニングだらけだっていうんだから、この先も楽しみです。


でもって、英会話サークルにも参加してみました。
先週のサークルはお天気が悪かったので参加者が4人しかおらず、4人で丸くなって3時間ぶっ続けでフリーカンバセーションしてました。

久しぶりの英会話は楽しかったけど、みなさんネイティブではないのでお互い間違った文法があっても訂正する訳でもなく(日本特有の遠慮か?私の場合は間違いに気付かないから訂正できないのだけど)、勉強になるかどうかは疑問。
ただ、一回300円という安さと、頭が英語漬けになって英語脳トレにはいいかなと思いました。
なので、しばらく通ってみようと思います。

ネットで調べて見たら、他にもイングリッシュカフェ(格安でネイティブの先生とお茶をしながらグループ英会話をする)とか、映画で学ぶ英会話サークルなどもあるみたいですよ。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の法事

2011年02月07日 | 日本のこと
先週末、静岡の実家に帰国後初めて帰りました。
祖母の一周忌で帰ったのですが、亡くなってから1年も経つなんてあっという間すぎてビックリです。

ブログで何度も書いてますが、実家のあたりは有名な港町なので海の幸がほんとーーーに新鮮でおいしい。
東京のスーパーだと私が大好きなアジのたたきも結構高いのですが、実家に帰れば気兼ねなく思う存分食べられるのがうれしい(御馳走してくれるのでなおさらうれしい♪)。

母に何が食べたいかと聞かれると決まって、
「アジのたたきと、カニの爪と、お寿司」。
コレ、何年も変わらない私の大好物3点セットです(笑)。



ちなみに、実家に帰ると必ず大量購入して帰る大好きなお菓子が、ブルボンの「羽衣あられ」(↓)。



関東のスーパーでは見たことないなと思って検索してみたら、取り扱いは関西中心なんだって~。静岡は関西ではないけど・・・???





今回の法事では、港町の中でもひと際おいしいとたくさんの有名人が訪れる海鮮料理やさんへ。
そこで生まれて初めて食したものは、静岡産ではなく(笑)、沖縄県産の「海ぶどう」(↓)。



正式名称は「クビレズタ」という海藻の一種らしいのですが、見た目から「海ぶどう」とか「グリーンキャビア」と呼ばれてるそうです。

マスカットのような色で、キャビアのように小さくてプチプチしてるけど、食べるともずくのようにぬるっとした、新食感の食べもの。
青じそドレッシングをかけていただいたら、超おいしかったです。



話はがらっと変わって、実家から徒歩1分の大通り沿いにコンビニがあるのですが、昨日強盗が入ったというニュースが流れてビックリ!
事件があったのは朝方ですがお昼のニュースまで全く気付かなかったので、私ったら午前中にちっちゃな姪っ子を連れてそのコンビニに行ってましたわ。
後で考えたら、あーーーー怖い。

しかもこのコンビニ、強盗に入られたのがこれで2回目だっていうからさらに驚き。
なんて物騒な世の中なんでしょう・・・・・コワ、コワッ。

そう思いながら、今日も子供のお迎えに学校まで行ってしまった私でした




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供と私の習い事

2011年01月27日 | 日本のこと
今日は、習い事の話です。

帰国で気がかりだった子供の英語力の維持。
子供は順応性が早く英語を忘れるのも早いと聞くので、帰国後すぐに教室を見つけて通わせてます。
お友達に紹介してもらったその帰国子女用の英会話教室は、雰囲気も授業内容もなかなか良くって、ついでに体験レッスンを受けた私までもが受講したくなりました。
でも、子供2人分でも結構な授業料なのに・・・。

仕方ない、私は諦めよう。
ってことで、英会話サークルに参加しようかな~とか、電話英会話レッスンを受けようかな~と思ったり、基本の「NHKテレビ・ラジオ講座」か?友達オススメの「デスパレートな妻たち」「FRIENDS」鑑賞もいいかなと、いろいろ模索中です。

子供が今まで頑張ってきたバイオリンも続けさせてあげたいと思っているのですが、案の定レッスン代が高いうえ、教室が近くにないし、子供2人のレベルが違うのでレッスン日が異なり何かと大変。
先ほど書いた英会話教室も兄弟でレッスン日が異なるので、そんなことしてたら時間がいくらあっても足りないよーーー。

それなのに、子供たちは“サッカーがやりたい”だの“公文も続けたい”だの好き勝手なことばっか。
一体宿題はいつやるんだろうね~。お友達とはいつ遊ぶんだ???




話は変わって、私の方は新しく入ったジム通いを楽しんでます。

私にとってはスイミングがメインなので、この辺りで一番レーン数の多いジムに決めたのですが、6レーンあっても1レーン丸ごと独り占めできたことは未だかつてありません。
各レーンには、「ウォーキング用」とか「ビギナー用」、「50m続けて泳げる方用」など細かく分かれていて、私が10年来続けているルーティーン(クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、ウォーキングの順に各1往復×3or4セット)がちゃんとできないのが悲しいところ。

平泳ぎをすると同じレーンで泳いでる人にぶつかってしまうので、すれ違う時は蹴伸びで待機(笑)。
が、のろのろしてると後ろからスイマーが迫ってくるので、常に全力で泳がねば。
ルーティーン通りウォーキングしようものなら、係員から「ウォーキングレーンでお願いしま~す」なんて言われちゃう。
あー、ストレス。自分の好きなように泳がせてくれーーーっ!(と、他の人も思ってることでしょう)

が、スイミング以外はかなーーーり快適です。
日本らしく温泉風呂が3種類もあって(プール内に水着で入れる温泉もあり)、暗室のリラクゼーション室にはマッサージチェアーがいっぱい(↓)。
日本語の雑誌や新聞は読み放題だし、日本人好みの濃いコーヒーマシーンもある。
ヨガやエアロビレッスン(ほぼすべて無料)は、もちろん懇切丁寧日本語で。
日本語で・・・というのがサイコーにうれしい、今の私(笑)。


↑ジムのサイトから写真を拝借してーーっと。

そして何よりビックリしたのが、毎月受けられる「体組成分析」(↓)。
特殊な測定器に親指を2分間付けるだけで、体脂肪量はもちろん、部位別の周囲径や脂肪厚や筋肉量、基礎代謝量、果ては栄養蓄積状態までわかってしまうという、すんごい測定器なのです。




これを毎月測りトレーナーに分析してもらって、理想の体に近づける。
平均女性より運動量が多いと思っていた私なのに意外に筋肉量が少ないとわかったので(水泳やマラソンなど有酸素運動ばかりしているせいらしい)、これからは筋トレにも力を入れたいと思います。

今どきのジムってすごいですなーーーー。感動!



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴ友達とお上りさん

2011年01月10日 | 日本のこと
新しく越して来た街には、シカゴ時代のお友達がたーーーっくさん住んでいるので、とっても頼もしいです。

歩いて15分圏内に3人。
3人ともシカゴの補習校でバス停が一緒だったメンバーで、うち2人は子供の現地校でも同じクラスでした。

隣りの駅(自転車でも十分いける距離)にもさらに3人いて、3人とも数年来のママ友。
うち1人は長男の妊婦時代からの旧友で、日本に一時帰国するたびに泊まらせてもらっていた仲のいい子で、夫同士もゴルフ友達。

いやー、ほんとに心強い!
早速ランチ会の計画立ててま~す(笑)。





さて、日本は成人の日で三連休でしたね。
埼玉に住んでいるシカゴ時代のバレーボール友達からお誘いがあったので、家族総出でお邪魔してきました。

松坂牛のステーキでおもてなししてくれて、これがもう信じられないくらいの柔らかさ!
高級肉だから余計にだろうけど、アメリカでこんな柔らかくて甘いお肉を食べたことがなかったので逆カルチャーショックです。



やっぱ、食に関しては日本は世界一だわーーー。





せっかく埼玉まで来たんだからと、早々においとまして大宮の鉄道博物館へ。


↑駅に見えるけど、博物館の建物とミニミニ線路です。





そのあとは、やはりせっかく来たのだからと池袋のヤマダ電機本店へ行き、家電のお上りさんしてきました。

初めての3Dテレビ視聴体験に大コーフンの子供たち。



改めて、日本の電化製品はすっごいな~~。



今回の帰国では電化製品を一新したので、ものすごい出費。
まあ、それは仕方のないこととして、12年のブランクは大きすぎて高性能の家電を買っても使いこなせない。

おとついケータイも買いましたが、12年前にはメール機能がなかったのでただ今ケータイメールに苦戦中。

メールをもらっても返信に時間がかかりすぎてイライラするので、結局はケータイメールを同時受信しているPCメールの方から返事を書いてます(笑)。


家電の話はまた今度詳しく書くことにしますが、すべてが目新しくてなかなかおもしろい毎日を送ってます。

明日から子供たちは学校。
早く慣れてくれるといいなーーー。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速、街の探索へ!

2011年01月06日 | 日本のこと
帰国後翌日から、早速街の探索に出かけています。
ちょうどお正月休みで夫が家にいるので、レンタカーを借りてあっちこっち。
日本ではペーパードライバーだった私なので、とてもじゃないけど危険がいっぱいの街で運転はムリムリ。
逆走してすぐ人を轢いてしまいそう(汗)。


日本へ帰って来たらすぐに行きたいと思っていた「ニトリ」「IKEA」「ヤマダ電機」へ直行。



↑この看板を見ると安心するわ~


↑IKEAででっかいソファーを買ってしまった。大丈夫か?



加えて、ホームセンター、ダイソー、回転寿司、焼肉屋、ラーメン屋・・・・。


↑回転寿司でも十分おいしく感じる鈍感な舌



1月4日の仕事始めには速攻役所に行って住民票を取り、子供の学校へ転入手続きに行って、学校指定の銀行口座を作り、美容院に行き、髪を染め・・・・、あーーー忙しい!

で、私にとって一番の優先順位だったフィットネスジムも気にいったところが見つかり、明日から行き始めま~す。




新しく住むこの街は、山を切り開いて作った住宅地なのでとにかく坂が多い。
周りを見渡せばマンションばかりで、窓を開けると隣のマンションが近すぎて迫ってくる感じ。
家も狭いけど、道も狭くて、なにもかもがせせこましい。
あーーーー、息がつまる。
シカゴの家が恋しいよーーーーーー!



が、うれしい誤算もあって、来週から行く小学校がなんだかいい感じです。
帰国子女が多い学校で(全校生徒の1割が帰国子女というので、この学校に決めました)、転入生にやさしそう。
先生たちも慣れた様子で、「日本語上手ねえ。ここには日本語が思うようにしゃべれない子もいるのよぉぉ」だって。
学校にすぐに溶け込めるかが一番の気がかりだったので、ひと安心。

給食もすぐ始まるみたいで、今までずっと手作り弁当だったのでそれだけでも負担が減ってうれしいな~♪

児童館のような施設が学校内にあるそうで、飛び入りでも6時まで子供を無料で(土曜日も)預かってくれるとは、な~んてうれしいお話でしょう。

おとついから児童館だけ先行で始まったのだけど、早速子供たちを参加させてみたらちょうど書道教室の日で、帰って早々日本らしいことができてよかった。
すぐ友達もできたみたいで、ほっとしてます。



↑写真左が次男(6)の字




ってなわけで、うれしいこととガッカリなことが交互にやってきます。


そのうち「住めば都」になるか??

まだまだ手探りが続きます・・・・。



*写真編集ソフトが入ったPCは船便で届くので、それまで写真がへんてこりんでごめんなさい。








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰国第一弾ブログ

2011年01月01日 | 日本のこと
みなさま、
新年明けましておめでとうございます

kazun家は12月30日にシカゴを発ち、大晦日に成田に到着。
2011年初日を新居で迎えました。

元日の今日は頼んでおいた豪華おせち料理に舌鼓を打ったわけですが、家具がなーーーーーんにもないので、
フローリングの上に置いた段ボールの上におせちを並べて、なんとも不思議な格好でいただきました。




日本に帰ってきたばかりなので、おせちはもちろんコンビニのおにぎりでも十分感動しております。
やっぱり、日本の食べ物はなんでもおいしいですね~。


さて、今は新居のマンションがすっからかんなのでまだいいとして(なのにすでに家が狭く、シカゴの広い家が恋しくてしょーがない)、これから荷物が来たらどうなることか・・・。

12年前日本を発つ時に預けたトランクルーム2つ分の荷物が、一か月前に我が家に届き、
シカゴを立つ時の預け荷物が8箱、手荷物が8つ。
来週空輸便が4箱届き、1か月半後に船便で114箱届きます。ひゃーーーーー!!


どうやったらこんな大量の荷物が入るのか?
これからソファーやテーブルも新しく買おうってのに・・・・。

シカゴで荷物をだいぶ処分してきたつもりだけど、日本に送られてくる荷物もかなり処分しなくては。

それを考えると頭が痛いです。

あーーー、ほんとに家が狭すぎるぅぅぅ。




このままだと、生活が落ち着くのは半年後でしょうか?

まあ、ぼちぼちやることにします。


とにもかくにも、今後は日本からよろしくお願いしま~す♪








コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都へ・・・

2010年07月02日 | 日本のこと
広島から実家の静岡へ帰る途中、急遽京都に寄ることにしました。

旧友がこの春から京都に住むことになり、会いたいな~と思って。
その子が住み始めた街にたまたまシカゴ時代の私の友達も帰っていったので、紹介したいなと思っていたら、なんとお子さん同士の幼稚園が一緒ですでに友達だったことが判明。





ほかにもシカゴから京都へ帰って行った友達が数人、シカゴ住まいだけど今京都に里帰りしている友達もいて、みんなで京都・伊勢丹の「柿安」でランチバフェしてきました。

気心しれた仲間とのランチはまた格別♪







せっかく京都に来たからには、観光もして帰らねば・・・・。

私的には庭園でも見てゆっくりしたかったのですが、小僧がいるのでそんなのムリムリ。

子供が見てもわぁ~!とカンドーしそうなお寺ということで、三十三間堂と金閣寺、二条城に行ってきました。





キラキラしたものにめっぽう弱い子供たちは、予想通りゴージャスなお寺にビックリしていたし、三十三間堂のものすごい数の観音像の前ではさすがにおとなしくしてました。
しゃべったら観音様が起きて怒られる・・・・って。
そこはまだまだお子ちゃまです。



めいっぱい京都を楽しんだ私たちは(子供も幼なじみに会えて大喜び!)、昨日の夜実家に着き、今日は荷造りをして明日から東京です。

早くも長男の現地校の同窓会が開かれるから笑っちゃう。
小3なのに・・・(笑)。

シカゴの現地校で一緒のクラスだった子たちはどんどん日本に帰国していき、今やクラスにいる日本人は我が息子だけになってしまいました。

遠い子は、なんと甲府から渋谷まで来てくれます。
長男が一番仲良くしていたお友達なので、ほーんと息子もうれしそう。

その様子は、また後日お伝えしま~す。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島へ・・・

2010年07月02日 | 日本のこと
先週末から夫の実家、広島へ行ってきました。

シカゴから戻って来たばかりの夫と新幹線の車内で合流して、翌日は法事。
そのあとはのんびり買い物をしたり温泉に入ったり・・・・。

広島には観光名所がたくさんあるので見飽きることはなく、今回は初めての街、尾道へ行くことにしました。



私にとっての尾道と言えば、映画「時をかける少女」
今上映中の新作じゃなくって、もちろん原田知世主演のだけどね。

あのころは階段の上の家ってかっこいい!なんて思って観てたけど、いや~、結構な急坂ですね。
この歳になると(もちろん老後を考えると)、あんなにも急な坂道を毎日登り下りするのはしんどいだろうな~と、現実的なことを考えてしまいます。

もちろん、観光としての眺めはサイコーだったけどね。






お昼は、うーーんとお腹をすかせて、有名な尾道ラーメンを食すことに・・・。

中でも有名な「朱華園」は、週末ともなると大行列ができ香りはすれどもなかなかラーメンにたどり着けない難所らしいのですが、平日の2時だったので難なく入店できてラッキー!

自家製の平麺に鶏ガラスープベースのこってり醤油ラーメン。
餃子もとってもおいしく、追加を2回も頼んで、
「よっぽどおいしかったんじゃねぇ、ありがとぉね」と店員さんにも大喜び!



あっ、そうそう、プロ野球も観戦してきましたよ。



実はワタクシ、学生時代はバレーをしながらジャイアンツ研究会にも所属していて、ドーム観戦にはよく行っていたのですが、最近はめっきり。

去年新設した広島市民球場改め、マツダスタジアムは、対巨人戦ということで大賑わいだったのですが、悲しいかな私が知っているのは原監督と高橋、ラミネスくらい。
カープの選手は、今やだーーれもわからない

時代は変わったな~とつくづく実感したのでした。


翌日は、静岡に帰る途中で急遽京都へ寄ることに・・・。

続きは次号で・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊園地旅行

2010年06月21日 | 日本のこと
日本はただ今、梅雨真っ最中。
毎日雨が降ったり止んだりじめじめしてイヤですね~。
どうやら今年のシカゴも同じような気候みたいですが・・・。


梅雨の時期に旅行の計画をするのもどうかと思いますが、今しかないってことで、
妹家族と浜名湖沿いにある遊園地とフラワーパークに行ってきました。


県内なのでもちろん日帰りできる距離なんだけど、子供たちにとってはお泊まりする、しかもバイキング料理ってのが必須みたい。
子供の希望を叶えつつ、私の希望の懐石料理が食べられて温泉も入り放題(舘山寺温泉)、宿泊代も手頃・・・というホテルが見つかったのはほんとラッキーでした。



遊園地もフラワーパークも雨が降ったらおもしろくない、というか普通は行かない場所ですが、ホテルを予約しちゃったから日程変更できない。

前日の予報では降水確率90%
やっばいよーー


↑てるてる坊主が効いたか・・・


が・・・、夜が明けたらなぜか奇跡的に雨が止んで、晴れ間も見えるほど。


当日無事に、フラワーパークで世界の珍しい花を鑑賞することができました。
よかった、よかった。





夜は、浜名湖が一望できる大きなお風呂に2回も入り、懐石料理に舌鼓。
そのあとは、ワールドカップ(VS オランダ)に大コーフン。



↑お手頃な宿泊代の割に豪華な夕食。ウナギもハモも絶品♪




↑今にも雨が降りそうで降らない・・・、ラッキー




翌日も、奇跡的に雨がほとんど降らず、しかも悪天候のせいで客足が少なかったのか待ち時間なしでアトラクションにすいすい乗ることができたのは、ほーんとラッキーでした。

ビビリの長男(小3)は、ジェットコースター系は断固拒否でもったいなかったけどね・・・。




しっかし、日本の観光地ってのはおみやげが充実してますねぇ。
決して安くはないのに、なぜか買ってしまいますねぇ。

帰る頃には山の様なおみやげで、まるで海外旅行にでも行ってきたみたい(笑)。

まだまだ里帰りも序盤なのに、この先大丈夫なんだろうか・・・・。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の生活

2010年06月15日 | 日本のこと
無事日本に着きました~♪

金曜の夕方成田に着いてそのまま実家に帰ってもよかったのですが(静岡なので近いんだけど・・・)、
何となくいつも一泊してゆっくり帰ることにしてます。



今回は、日暮里繊維街に寄り道してきました。
子供も大きくなったので、一旦熱が入るとなかなかお店から出られない私のショッピングにつきあってくれるだろうと思ったのですが、
やっぱり最後は飽きちゃった。当たり前か・・・。


↑まだまだありま~す♪

安くてかわいい綿・麻混の布がたくさんで、もちろん私は大コーフン!
実家に帰っても生地やさん巡りをし、旧友もわざわざ布を送ってくれたりして、
帰国後4日で、すでに布山盛り。




実家に帰った翌日に法事があったのですが、お昼は懐石料理で新鮮な海の幸満載。
毎朝、生卵+納豆ご飯、夜は大好きなアジのたたき。
1ヶ月ずっと同じメニューでも飽きないだろうなぁぁぁ。
ああ、おいしい♪





子供達は、今日から2週間体験小学校です。
朝は子供会で集まって集団登校なのですが、帰りは別々。
子供を一人で外に出したことがないので、車に轢かれないか誘拐されないかとっても心配。
近所の子に一緒に帰ってもらうよう頼んできたけど、心配だから今日はお迎えに行ってしまうでしょう。

短い期間だけど、言葉や文化や、今時の小学生の生活っぷりをたくさん吸収して欲しいな。


これから2週間は実家でゆっくりできるので、私は毎度のことながらミシンやクラフトに精を出すつもり。
水泳とマラソンも続けようかなと。



↑一足2000円もするランニングソックス。いろんな箇所に
サポート機能があり、左右も決まってます。写真(R)は右用。


昨日早速5キロほど走ってきましたが、新しい靴下のお陰か、足も痛くならずにいい感じ。
が、富士山を眺めながらの海岸沿い走りはさぞ気持ちよかろうと思ったのは甘く、塩が混じった強風(遮るモノがないから風がモロに来る)は、結構つらいぞ!
湿気も参った!



話がごちゃごちゃでごめんなさい。
また更新しま~す。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする