Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

初任給で焼肉!

2024年05月06日 | kazun's KIDS

そういえば、長らく長男の近況報告をしていませんでしたね。

この春無事に大学を卒業して、とあるIT系企業のエンジニア部門に就職しました。

理系学部だったので大学院に進学するとばかり思っていたのに、4年生になるころ急に就職したいと言い出し・・・。

本人も進学のつもりでインターンなど一切参加していなかったので不利な就活でしたが、なんとか希望の会社に入れました。

 

ということで、卒業式後に家族写真を撮りに行ってきました。

長男は卒業記念、次男は成人記念ということで。

手塩に掛けた息子が大学卒業とは、なんとも感慨深いです。

 

↑次男、いったいこれは何のポーズ?笑笑

 

晴れて新社会人になった長男。

4月は1ヵ月間研修でさぞや疲れて帰ってくるかと思いきや、仕事が楽しいらしく毎日毎日同期と飲み会。

終電を逃してネットカフェで夜を明かす日もあるほどで、さすがに心配になるほどでした。

 

そんなある日、夜中1時半ごろ自宅の電話が鳴り響きました。

え~何? こんな時間に電話なんて怖い話に決まってる! 

・・・実際怖い話でした。

「〇〇さんのご家族の方ですか? 今息子さんは救急車に乗っていてこれから病院に向かいます」。

どういうこと? 心臓バクバク、手も震えてきた・・・。

どうやら息子は飲み過ぎて急性アルコール中毒になり、起き上がれなくなってしまったらしい。

 

事故じゃなくてよかった。意識があってよかった。

でも、急性アルコール中毒で亡くなる方も聞くし、油断はできない。息子どうか無事でありますように・・・。

 

「病院まで息子さんを迎えに来てほしい」と言われ、夫に頼んでタクシーで都内の病院まで行ってもらいました。

幸い点滴で症状は回復し、無事に自宅まで戻りひと安心。

タクシー代の往復で2万4,000円、付き添ってくれた同期へのお車代、病院の緊急診察代・・・、かなりの出費だけれど無事だったからよしとしよう。もちろん給料から天引きするけどね~。

 

あれから10日。深く反省したのか、今のところ酒断ちして謹慎生活を送っています。

同期も自粛している様子。

いい社会勉強になったと、今後に活かして欲しいものです。

 

そんな長男、先日待ちに待った初任給が出ました。

そのお給料で、家族に焼肉をご馳走してくれました~

ひと際おいしい焼肉、本当にありがとう!!!

この日を指折り数えて待ってたよ~。

今まで何度も出世払いをせがまれてきたけど、いよいよお返しする時が来たね~。

 

「次はボーナスが出たらね」と、近所にある有名なうなぎ屋さんに連れて行ってくれることを約束してくれました。

「近くて遠いお店」に、10年越しでやっと行くことができそうです笑笑。

 

何はともあれ、長男の新しい門出に乾杯!

社会の荒波にもまれながらも、心身共に健康第一で過ごして欲しいと切に願っています。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の部活引退

2023年10月26日 | kazun's KIDS

先週末、大学4年生の長男が部活を引退しました。

中学・高校・大学と週5~6日の陸上競技を続けて10年間。

心の底から陸上競技が好きで、特に棒高跳びを愛していました。

 

10年間棒高跳び一筋なんて・・・。

個人競技を継続するって、相当な思い入れがないとできない気がする。自分との闘いだものね。

素人目には同じことの繰り返しにどんな楽しみがあるのかしら?と思ってしまいますが、一連の動作1つ1つに意味があり、なかなかどうして奥が深いようです。

1つの動作の改善で跳べる高さが5ミリ上がれば、それが積み重なって数センチの差になる。

陸上の中でも特に跳躍競技は緻密で数学的で、そう考えると理系能の息子にピッタリだなとも思えてきます。

 

最後の大会には、もちろん私も応援に行きました。

たまたまこの日の最終種目が棒高跳びで、最終競技者が息子だったこともあり、みんなに応援されながら挑んだ最後の跳躍。

みごと優勝で終わることができ、本人はもちろん私もホッとしました。

長い陸上競技生活、本当にお疲れ様でした。

 

思い起こせば、棒高跳びというマイナーな競技を高校でも続けたくて、棒高跳びの設備のある高校&大学を選んだ長男。

仲間に恵まれ充実した学生生活が送れたことを考えると、本当にいい選択をしたなと思います。

理系学生が体育会で競技をするのは大変ですが、徹夜でレポートを仕上げた翌日も普通に部活に行っていたし、バイトも頑張っていたし、好きじゃないと続けられないですよね。

私なんて、当時はどうやって部活をサボろうかばかり考えていたのにね。

 

さぁて、部活を引退したら何するのかしら。

実は今日から車の教習所に通うことになってまして、当分はそちらに集中かな。

卒業までの半年。悔いのないように学生生活を満喫して欲しいです。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日おめでとう!

2023年06月29日 | kazun's KIDS

先日、長男が22歳になりました。誕生日おめでとう

22年!! 本当にあっという間です。

 

誕生日祝いに焼肉が食べたい!というので、奮発して家族4人でお高い焼き肉やさんに行ってみたのですが・・・、

メニューを見たらビビッてしまい、なかなか口に入れられませんでした笑笑

いつもは質より量のお店専門なので、明らかに味の違うとろけるようなお肉にご満悦の息子たち。

来年から社会人になる長男には、「初任給が出たらまた来よう。たらふく食べさせて!」とリクエストしたのでした。

 

食後は自宅で、ケーキでお祝い。

 

次男からステキなメッセージカードをもらってました。

「〇〇の内定をもらっておめでとう。みんなに自慢できる兄を持ってすごくうれしいよ」と書かれていました。

ちょっとちょっと~、こんなこと恥ずかしがらずに書ける兄弟ってなんなんでしょう。

わが家はなぜか昔から手紙文化なので(大きくなってもサンタさんに手紙を書いてるくらい)、照れちゃうような文面でも抵抗がないんでしょうか。

 

そうそう、次男のメッセージにも書いてあったように、長男の就職先が決まりました。

大学院に進学すると思ったら、春先に突然就職すると言い出した長男。

インターンなんて一度も参加していなくてものすごく不利な状況でしたが、なんとか希望する会社に内定をいただきました。

今人気のIT関連企業。HPを見るとステキな職場でキラキラに見える~

果たしてイマドキの人たちについていけるのかしら?とちょっと心配ではありますが、大好きな「数字」に関われるので仕事は楽しそうです。

 

4年生になったら授業は少ないし、就活も終わったし、この先半年はまさにパラダイス

10月の部活引退まで大好きな陸上を続けながら、バイトと遊びに明け暮れる毎日です。

いいな、いいな、私が代わりたいくらいだよ。

 

いつもおだやかで、兄弟ケンカなんて一度もしたことなく、うるさいなどの暴言も吐いたことがない、仏様のような長男。

私みたいな気性の激しい母親からなぜ仏様が生まれたのか不思議でなりませんが、これが俗にいう反面教師だったら笑っちゃいます。

この先社会に揉まれても、おだやかで健康で楽しい人生でありますように・・・。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学の入学式&物件探し

2023年04月16日 | kazun's KIDS

書くのが遅くなりましたが、先日次男の大学の入学式がありました。

 

馬子にも衣装的な?笑 

スーツ姿だと急に大学生らしく見えるから不思議です。

去年は保護者の出席や人数が制限されていましたが、今年は夫婦2人で参列できました。よかったよかった。

 

理系なので学部内は男ばかりですが、総合大学のメリットというか女子もたくさん。

この大学に落ちていたら理系単科大学に進学予定だったので(大学全体の9割が男子)、「男女ミックスでよかった~!」と心底ホッとしてました、笑笑

みんなキラキラ眩しすぎます。若いっていいな~。

 

私が親代わりをしている兄方の姪っ子も、無事に入学式を終えました。

リクルートスーツとしても使える上下黒に白ブラウスで参列するのが今風。

「ほんとに3月まで高校生だったの?」っていうような、まるで就活生な学生もいっぱいいました。

 

「今日が大事!!」という今どき女子の姪っ子は、朝からメイクと髪の手入れに余念がなく2時間以上もかけてあれやこれや大忙し。

女子は色々大変ですね。男子は5分で着替えが終わるというのに・・・。

私はもちろん、どちらへも同じ服装で行きましたけどね、笑。

双子の親のようなバタバタの1週間、なかなか貴重な体験をさせてもらいました。

 

 

ががが・・・、入学式よりなにより大事なのが姪っ子の物件探しですよ。

3月入居に乗り遅れ4月はマンスリーマンションに住むことにしたので、5月入居に向けて物件探しを再開しました。

大学が都心部にあり利用路線が複数あるのはいいのですが、その分選択肢が増えて路線が決まらない。

本当は我が家と同じ路線に住んでもらいたかったのだけど、通学時間がかかりすぎるので別の路線にしました。

 

姪っ子と私、私の妹、妹方の姪の4人であれやこれや物件を探しまくり、やっと見つけたのがこちら。

 

1Kの割にキッチンが4畳もあってめちゃ広い。

 

トイレ/バスが別だけでもうれしいのに、独立洗面台まであるなんて~

築年数は浅くないのに、最近リフォームしたばかりで設備がキレイなんです。

 

姪っ子も私も一目惚れしたこちらの物件は、駅から割と近くて道通りも適度に明るい。

そして一番の決め手は、マンションのすぐ近くに24時間体制の交番があること。

女子の一人暮らしにはめちゃめちゃ心強いですね。

 

GWは姪っ子の引っ越しの手伝いでバタバタかな。

でもその前に・・・、4月30日にはクラフトショーがありますよ~。

どうしましょう、なんにも準備してない

詳細は次回お知らせしますね~。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学合格のお祝い焼肉

2023年03月27日 | kazun's KIDS

昨日の日曜日も相変わらずの雨でした。

菜種梅雨うらめしや~

 

 

昨日は次男の大学合格祝いをするために、東京ガーデンテラス紀尾井町にある焼肉店に家族4人で行ってきました。

施設に隣接する弁慶濠沿いの桜並木は、人気のお花見スポットです。

 

焼肉店では、以前写真コンテストで入賞した賞品のギフト券を使わせていただきました~。

 

自家製のお豆腐や漬物が美味しい~。

 

米沢牛を一頭買いしているというお店自慢の4種盛り。

 

部位のお勉強。

 

いつも行く質より量のお店とは違い、力を入れなくても噛み切れる柔らか~いお肉が食べられて幸せ。

あ~美味しい

 

1年間を振り返ると、孤独な浪人生活は精神的に辛かったと思いますが本当によく頑張りました。

特に10月、11月がキツかったようです。

というのも、春は浪人生の学力が高めなので模試でいい判定が出るのですが、秋以降は部活を引退した現役生の成績がぐんと上がり、本人は頑張っているのに判定が伸びない(というよりむしろ下がる)。

そういう現象があることは最初からわかっていたのに、実際に成績が伸びないとやっぱり不安になりますよね。

最後までめげずによく頑張りました。

 

何より「浪人してよかった!」とポジティブに受け止めていることが、親としてはうれしいです。

最終的に、9校14学部受けたうち8校12学部に合格

この中には共通テストの結果だけで合否が出る大学もあり、実際受けに行った個別試験は9回でした。

今思い返しても、かなりのハードスケジュールですね。体調を崩さなくてよかったです。

 

焼肉のあとは、せっかく都心に来たので家族に観光案内をしました。

 

あいにくの雨でしたが、ホテルニューオータニの日本庭園の桜がとってもキレイ。

 

太鼓橋と桜。外国人観光客が喜びそうなアングルです。

 

メインエントランスには、いつも季節のお花が飾られています。

 

ここまで来たら例の神社も案内しないと・・・。

お連れする友達がもれなく感動する、日枝神社のエスカレーター。

 

 

長いエスカレーターを上る途中で必ずご案内するのが、

「右手にご覧いだだけますのは首相官邸でございま~す」。

 

雨の日枝神社。

ちょうど神前結婚式が執り行われていました。

 

SNS映えする千本鳥居にもご案内しないとね。

 

日枝神社は、先日からチャレンジしている「謎解きイベント」のポイントにもなっているので、ここで問題をクリアしてミッションコンプリート。

なかなか難しかったです。

 

さあ、合格祝いもしたことだし、これから本格的に大学生活が始まりますね。

入学式はまだ先なのですが、その前にオリエンテーションやガイダンス、新歓祭などイベントが盛りだくさん。

長男の時にはコロナ真っ最中で楽しいイベントは皆無、ガイダンスはすべてオンラインだったので、やっと普通の生活が戻ってきたことを実感します。

いいな~楽しそうで。私ももう一度大学生に戻りたいです。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラサク

2023年03月11日 | kazun's KIDS

タイトル通りのうれしいご報告です。

わが家の次男、無事第一志望の国公立大学に合格しました

わ~いわ~い! 本当によく頑張りました。おめでとう

 

いや~長かった。

共通テストから国公立の合格発表までの2ヵ月間が、とにかく長くてしんどかった。

毎日ドキドキ&モヤモヤ過ごすのって親の私ですら体調が悪くなるのに、本人は相当なストレスだったに違いありません。

一浪であとがない状況って、こんなにも精神的に追い込まれるものなんですね~

かつて私自身が受けた大学受験の時よりドキドキしたんですけど・・・、親ってみんなこんな感じ?

 

 

次男には高校時代から理系の行きたい学科がありました。

その学科がある大学は自宅から通える範囲で数校しかなく、第一志望は長男が現在通っている私立大学の同じ学科でした(長男が勉強しているのを見て行きたくなったみたい)。

結果は不合格。ほかで合格をもらっていた別学科の大学もありましたが、行くと後悔しそうだからともう1年頑張ることにしました。

せっかく1年勉強するなら受験科目を増やして国公立大学を目指そう!

言うのは簡単ですが、正味9か月で苦手な国語(現代文・古文・漢文)と社会、化学を追加して5教科7科目にするのは結構しんどい。

しかもコロナ禍なので予備校から極力会話をしないように言われていたようで、1年間だれとも会話せず孤独な環境で頑張ってきました。

そんな頑張りが報われて、国公立では唯一行きたい学科のある大学に合格できたのがすごい! よくぞ信念を貫き通しました

「浪人して本当によかった。精神的に強くなれるし、みんなも浪人したらいいと思う」だって笑笑。

 

親としては学費の面でも大助かり。

兄弟2人して私立理系+大学院はきっついな~と思っていたので、学費が1/3で済むのは親孝行の何ものでもありません。

高額な予備校費(国公立クラスは科目数が多いから余計高い)+膨大な受験料(あとがないと山ほど受験します)+押さえの私立の入学金2校分(ウン十万円の捨て金がイタイ)の出費があっても、十分お釣りがくる計算です。

大学院だって、行きたきゃ好きなだけ行っておくれ~。

 

合格発表のあった日は学費が安くなる!と思ったら気が大きくなっちゃって、春用の洋服と靴を買ってしまった。私がね。

次男にも「好きなもの買っていいよ!」と言ってしまい・・・、

 

前から欲しかった電子ピアノを買ってあげました。

 

この1年間、予備校から帰ってきたら毎日ギターを弾いてストレス解消していたみたい。

夜中でも気にせず弾ける電子ピアノは、130種類の音色+130種類のリズムが内蔵なんだって~!!

 

そして次男、合格したその日からコンビニでバイトを始めました。

幼馴染みがたくさん働いてるサイコーのバイト先。旅行や遊びのお金を貯めないとね。

 

そんなこんなで1年越しで春が来た我が家。

明日から別件で楽しいことが待っているので、それはまた次回ご報告しま~す。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い受験期間

2023年02月19日 | kazun's KIDS

ちょっとだけお久しぶりです。

受験生のご家族のみなさま、コロナやインフルに負けずベストな体調でお過ごしですか?

わが家も年明けからずっと体調に気を遣いながら、ドキドキ&ピリピリの毎日を送っています。

 

さて、2日受けて1日休みを繰り返してきた次男の私立大学受験がやっと終わりました。

こんなご時世なので、体調を崩さず受け切れただけでもすばらしいことですね。

 

合否発表はまだ途中ではありますが、先日無事に私立の第一志望校と第二志望校から合格をいただきホッと胸をなでおろしているところです。

本当によかった! 合格おめでとう

 

この2週間のドキドキたるや・・・。

1日だけの瞬間的なドキドキなら何度も経験していますが、ドキドキが長期間続くと身体がおかしくなりそうです。

私はスマートウォッチで24時間脈泊やストレス度を測っているのですが、安静時の平均脈拍が10拍ほど上がり、ストレス指数が爆上がり、睡眠の質も悪くなり、いくら寝てもボディバッテリーが満タンにならない。

けれど、合格発表の翌日から目に見えて数値が回復してきてます。ほんと身体は正直ですね~笑笑

 

何が一番うれしかったって、次男が

「浪人してよかった。いい人生経験になった」と言ったこと。

去年は、①志望校でなくてもご縁のあった大学に進む ②大学に行きながら仮面浪人をする などの選択肢もあったのに、あえて「予備校でもう1年チャレンジする」といういばらの道を選んだ次男の覚悟と頑張りを誇りに思います。

そういえばあの時、「お金が掛かるのに浪人する機会を与えてくれてありがとう。合格して必ず恩返しします」という手紙をもらったっけ。

プレッシャーに負けずよく頑張ったね!

 

な~んて書いてしまうと、もう受験がすべて終わったみたいな感じですが。。。

実はまだ国公立が残っています。

2月下旬に二次試験、3月中旬に合格発表。先が長すぎる~。

倍率も高いのでどうなるかわかりませんが、最後のふんばり。悔いのないように頑張って欲しいです。

国公立がダメでも最低限大学生にはなれるという安心感。これは大きい!!!

次男ファイト~!

 

緊張から少し解放された私は、久しぶりに皇居ランをしながら梅の開花状況などを見てきました。

日比谷公園の梅林は、3分咲きくらいかな。

 

平河町の平河梅林坂は綺麗に咲いてました。

 

途中通りかかった平河天満宮で合格祈願。

この1年何度参ったことか、笑笑

 

皇居ランのあとは、久しぶりに「東京アスリート食堂」へ。

健康的すぎて、近かったら毎日通いたいくらい。

 

ああ、早く本当の春が来ないかな~。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーバースディ&ペンケースのオーダー

2023年01月19日 | kazun's KIDS

昨日1月18日は、次男の19歳の誕生日でした。

あのヤンチャ小僧の次男がもう19歳とは、ほんと~に信じられません。

シカゴ時代はヤンチャすぎて幼稚園を3回も変わった武勇伝(?)があるほどで、しぐさと笑顔が可愛すぎるママキラーでした笑笑。

このまま落ち着きのない大人になったらどうしようと心配しましたが、さすがにだんだん落ち着いてきて、いや落ち着きすぎて、正直ちょっと物足りないくらい。

 

 

昨日も予備校からの帰りが遅かったので、簡単にケーキでお祝いしました。

 

誤字だらけの長男からのメッセージカード。

わが家の1番の自慢は、兄弟の仲がいいこと。

正確にいうと、たくさんおしゃべりしたりお出かけするような仲のよさではなく、お互いの意志を尊重しあっているというか、思いやっている感じがします。

例えばモノや食べ物の取り合いをするのではなく、お互いに譲り合うという感じ。

 

2人ともやさしくて、今まで一度も兄弟喧嘩をしたことがありません。

いつも思ってるけど・・・、うちの子に生まれてきてくれて本当にありがとう

 

★ ★ ★

 

先日お客様からペンケースのオーダーが入りました。

受験生のお子さんがキリンのお尻柄のペンケースをいたく気に入り、「sold out」になっているけど作っていただけますかというご依頼でした。

たまたま生地の在庫が1点あったので、無事お作りできました。

 

何度作ってもワクワクするデザイン。

 

裏側はキリンの後ろ姿。

 

本来ペンケースには内ポケットを付けていないのですが、特別にお付けしました。

 

そして、さらにオマケ。

以前レザー屋さんで見つけた革の合格ストラップ。

 

昨日作品が到着したようで、早速取引評価が届きました。

「娘が大喜びです。
感謝しかありません。」

ですって。

わ~い、嬉しすぎます。ありがとうございます

 

わが家にも受験生がいるのでよくわかりますが、受験間近になるとあとはメンタルとの勝負なんですよね。

例えば、電車が遅延した焦りで集中力が切れたり、キレイな校舎を見たら気分が上がって頭が冴えたり・・・、ちょっとしたことが左右するんですよね。

ペンケース1つが受験を左右するとは思いませんが、だれかにとっては大事な要素かもしれないわけで、その一助になれば幸いです。

 

あとは体調管理に気を付けて、がんばれ受験生!!!

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ共通テスト&皇居周りの散策2023第1弾

2023年01月13日 | kazun's KIDS

いよいよ! とうとう! 明日1月14日、15日は大学入学共通テストですね。

受験生のみなさま、今持っている力をすべて出し切れますように。

受験生をサポートする保護者のみなさま、とにかく無事にテストが受けられることを祈りたいですね。

 

わが家の次男は、今回が2度目の挑戦です。

1年間頑張ってきた次男に親の私がしてあげられることと言ったら、朝時間通りに起こしてあげることと体調管理、あとは神頼みだけ。

コロナの第8波が猛威をふるっている中、私立&国公立受験を控えている次男は明日から1ヵ月半という長丁場の挑戦。

とにかく体調だけは気を付けて、どうかどうか無事に乗り越えられますように・・・。

 

さて、共通テスト前日の今日は、2023年初めての皇居周りの散策&次男のために神頼みに行ってきました。

もちろんコロナ対策は万全の上で。

 

本日のルートはこんな感じ。

大手町駅スタート→Otemachi One Garden→将門塚で合格祈願→皇居ラン→途中寄り道して平河天満宮で合格祈願→日比谷図書文化館で竹久夢二展→写真コンテスト展覧会→明治生命館の見学→大手町駅ゴール。

 

先月、大手町の皇居前に、Otemachi One Gardenがオープンしました。

 

東京駅からもほど近い一等地に結構な広さのガーデンを作るなんて、なかなか思い切ったことをしてくれましたね。

これこそが、私が大手町や丸の内を気に入っている理由の1つなんですけどね。

東京の中心地なのに、ごみごみしていなくて通りが広くて緑がいっぱい。街が落ち着いてる。

職場からもそう遠くないので、これからどんどん遊びに来たいと思います。

 

この施設のすぐそばには、かの有名な将門塚があります。

平将門の逸話はおどろおどろしく、辺りには将門公の怨霊が渦巻いていると言われますが、その強いパワーが勝負運を引き寄せると参拝者が後を絶ちません。

今日も、参拝に列ができていたほどです。

 

受験に勝ち抜くパワーを分けてもらえるよう祈願してきました。

 

その後いつもの皇居ランのルートを走り、半蔵門まできたら右折して平河天満宮へ参拝。

 

天満宮といえば学問の神様である菅原道真公を祀る神社なので、皇居ランに来たからには寄らないとね。

 

平河天満宮は徳川家と深いつながりがあり、宮司は将軍に単独拝謁できる格式の待遇を受けていたとか。

ちなみに、江戸時代の蘭学者・高野長英もよく参拝に来ていたそうです。

 

その後皇居ランのルートに戻り、日比谷図書文化館へ。

大正ロマンを代表する画家の竹久夢二氏をテーマにした企画展「龍星閣がつないだ夢二の心」が2月28日まで開催されています。

撮影不可なのでご紹介できずに残念ですが、無料の展覧会とは思えないほどステキな絵がたくさん展示されています。

夢二氏といえば、「夢二式美人画」と呼ばれる独特の女性画が有名。

伏し目がちな瞳と憂いを帯びた表情の女性を多く描かれていますが、彼女たちは夢二氏の理想の女性像だったようです。

 

散策のラストは、丸の内の明治生命館

明治生命館といえば、昨年10月に明治生命館1階に「静嘉堂文庫美術館」が移転したことで再脚光を浴び、私も年末に観に行きました。

 

昭和9年(1934年)に竣工し、関東大空襲に遭ったり終戦後はGHQに接収されたりと、昭和の激動を乗り越えてきた明治生命館。

平成9年(1997年)には、昭和の建造物として初めて国の重要文化財に指定されました。

建物の外観も凝りに凝っているのですが、内部もステキで、実は無料(予約不要)で見学できるんです。

 

めちゃめちゃレトロなエレベーター。

 

中も凝ってる~。

 

会議室。

 

応接室。

 

「メールシュート」。郵便物を上階から1階へ直接投函できるボックスなんですって。便利で合理的!

そういえば、シカゴのアパートに住んでいた時にも同じようなしくみの「ダストシュート」があったな~。

階下までゴミ袋を運ばずに済むから、とってもラクでした。

 

天井もめちゃくちゃ凝ってますね。

八角形と四角形のくぼみの中に、石膏で作られたロゼット(丸い花飾り)が施されています。

 

柱の彫刻も凝っていて、古代ギリシア風ですね。

 

入口のドアも細か~い。

 

今回初めて明治生命館の内部見学をしましたが、一見の価値ありです。

丸の内に行かれた際には、是非お立ち寄りくださいね。

 

オマケですが・・・、

散策の途中で、昨年写真コンテストで受賞した作品展を見に行ってきました。

 

2週間ごと場所を替え、合計4ヵ所で開催される作品展。

今日行ったのは2ヵ所目です。

 

これにて本日の散策は終了。走って歩いて、2万3,000歩、19キロ。

共通テストに向けた神頼み行脚も一旦終了。

 

年末に神田明神と湯島天満宮、根津神社、お正月に明治神宮と深川七福神、仕事始めの朝に靖國神社と築土神社、今週は白幡八幡大神と将門塚、平河天満宮。さすがに神頼みしすぎ~。

 

1月1日~15日の間しか授与されない築土神社の「勝守」がいただけてよかった。

 

靖國神社のおみくじには「受験 努力はむくわれる」って書いてあったよ。きっと大丈夫。

 

そして、お友達から「息子さんにあげて~!」と、江の島の「江島神社」の合格守をいただいちゃった。

 

これだけ神頼みしたら心強い、よね???

1年間頑張ってきたのをずっと見てきたからね、大丈夫、きっと大丈夫!

自分を信じて、ファイト~

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の被害&陸上の大会応援

2022年09月26日 | kazun's KIDS

先週末の台風15号による大雨、すごかったですね。

みなさまのお住まいは大丈夫だったでしょうか。

 

私の実家は静岡県の中部にあるのですが、中部の静岡市や焼津市、藤枝市などは広範囲に浸水して未だに断水が続いています(清水区は住宅の8割が断水とか)。

幸い、実家や妹の住んでいるマンションは無事でした。

なのですが、わずか1ブロック先が浸水したりと、同じ地域でも被害に差があったようです。

↑こちら、SNSで見た実家近くのスーパーマーケット。

数年前の台風でも、同じように床上浸水してしまいました。

スーパーのすぐ近くに小さな川が流れているのですが、同じ川沿いでも反対側の住宅は被害がなかったのに、スーパー側の土地が少しだけ低いので水が全部流れてきてしまったそう。

Googleマップで見てみるとこの辺りは「ほぼ平坦」と書かれているので、ほんと~にちょっとした凹凸なんでしょうね。

 

ここまで浸水してしまうと、復旧に相当な時間がかかりそうです。

1日も早く日常を取り戻し、営業が再開されますように。

 

★ ★ ★

 

話は変わって、昨日の三連休最終日は久~~~しぶりの快晴でした

にわか雨の心配をしなくていいなんて、いったいいつぶりなんでしょう?? 

ほんと、最近のお天気は不安定すぎます

 

昨日は、先月に引き続いて長男の陸上大会の応援に行ってました。

長男は棒高跳の選手。他の競技と違って、長時間応援を楽しめるのがうれしいところ。

例えば、バーの高さ4m50が自己ベストだとしたら、4m10くらいから跳び始めます。

通常は10cm単位でバーが高くなり、バーごとに3回跳ぶチャンスがあるので、4m50まで15回チャンスがあるということです。

序盤は高さに余裕があるので、観ている方も気楽。

自己ベストの高さに近づくにつれ緊張してくるけれど、まあそれでも短距離走のドキドキに比べたらマシですけどね。

 

↑こちらは昨日の息子。

暑かったせいか後半で足が攣ってしまい、途中棄権してしまいました。

とはいえ入賞したので、「おめでとう」になるかな?

 

今回の大会は、慶應義塾大学の日吉キャンパス陸上競技場で開催されました。

交通アクセスがよく、東急東横線だと駅改札を出てすぐ目の前。横浜市営地下鉄だと大学の敷地内に駅の出口があります。

 

↑東横線日吉駅の目の前が大学という好立地。

 

イチョウ並木の間のなだらかな坂を上った先に、2年半前に建て替えられた「日吉記念館」がどーんと建っています。

 

なぜなんだろう。写真を撮るとイラストみたいになってしまう笑笑。

一度でいいから、中を覗いてみたいな~。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの宿題

2022年08月31日 | kazun's KIDS

暑かった8月も今日がラスト。夏休みも今日で終わりですね。

 

いつものウォーキングメンバーのお子さんが夏休みの宿題に追われているというので、先日みんなでお手伝いしました。

その宿題とは、「セミの抜け殻を探す」こと。

アブラゼミ、クマゼミ、ミンミンゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシ、ヒグラシそれぞれの抜け殻を見つけるごとに1点プラスで、6点集めるとボーナスポイントがもらえるとのこと。

都内にある学校から自宅までの通学路の間で見つけるのが条件で、採取日と場所を明記して実際の抜け殻も提出するのだそう。

アブラゼミとミンミンゼミ、ニイニイゼミはその辺にたくさんいるからすぐ見つかるとして、ツクツクボウシは夏の終わりになったら出てくるか?

クマゼミはかなりレア? ヒグラシなんて、都会で鳴き声を聞いた記憶がない。あれは山の中にいるセミでは?

 

友達によると、レアなクマゼミの抜け殻を偶然にも近所で見つけたらしく、あとはツクツクボウシとヒグラシだけらしい。

ということで、今週のウォーキングはまだゲットできていないツクツクボウシの抜け殻を探す旅に決まりました。

 

神奈川の自宅から40分ほど歩くと、太い木がたくさん生い茂る自然豊かな公園があります。

ここならいそうだよねと、狙いを定めて・・・。

 

思った通り、公園内はセミの宝庫でした。

 

抜け殻3兄弟どころか・・・

 

10兄弟が連なってたりして・・・。

よく見ると、地面にも山のように抜け殻が落ちています。かなり気持ち悪い。

 

セミの抜け殻なんてどれも一緒だと思ってましたが、比べてみると色も大きさも全然違うんですね。

抜け殻の違いを紹介したHPがおもしろいです→ 

写真の通り、ツクツクボウシは色が薄くて小さくて細長い。

ニイニイゼミは、ツクツクボウシよりもさらに小さくて泥をかぶってる。

 

この日、お目当てのツクツクボウシの抜け殻がたくさん捕れて、めちゃめちゃうれしそうな友達とお子さん。

あとはヒグラシだけだけど、この辺にいるわけないよね~。

後日、今年の目撃情報を元に生田緑地まで足を運んだようですが、立ち入り禁止区域(暗い山林)まで行かないと見られないということで諦めたそうです。

でも、5種類集めただけでも十分ご立派だからね~

 

さて、ここまで書いて、この抜け殻捕りの宿題は小学生のお子さん用?って思った方がほとんどではないでしょうか。

実はね、高校生の宿題なんです。

うちの息子たちは高校生の時こういうたぐいの宿題がなかったので、ちょっとビックリですがなんだか楽しそうですね。

 

思えば私たちウォーキングメンバーは、お互いの子どもが小学生の頃も夏休みの宿題をするため一緒にお出かけしてたっけ。

防災館で防災体験をしたり、水族館で魚の生態を調べたり・・・。

「夏休みの自由研究は親の宿題だよね~」なんてブツブツ言いながら、子どもより親が真剣になったりして。

結局子どもが高校生になっても親が宿題を手伝い、宿題から解放された親も友達のお子さんのお手伝いをするという・・・、なんて仲良しなメンバーなんでしょう笑笑。

メンバー全員子離れができないので、なんだかんだこの先もしばらくお世話が続きそうです。

それはそれで楽しそうだけど。。。笑笑

 

オマケ・・・、

セミの抜け殻捕りのあとに寄ったカフェレストランが美味しすぎました。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姪っ子と大学のオープンキャンパスへ

2022年08月24日 | kazun's KIDS

先日お話した、「姪っ子の娘化計画」第一弾がやってきました~。

静岡在住の兄方の姪っ子・あーちゃんは、現在高校3年生。

東京の大学に進学したいというので、一緒に大学見学に行くことにしました。

一緒について来てくれたのは、現在社会人2年目で東京在住の妹方の姪っ子・さーちゃん。

 

ご存知の通り、私は旅の計画好きで、頼まれるととことんやってあげたくなる性格。

姪っ子あーちゃんが見学したい大学を聞きつつ、あーちゃんのミーハー具合から観光したいであろう場所もチェックして効率的なルートを作りました。

にしても、1日で10校も見学できるんだろうか??? 詰め込み過ぎ~

結局姪っ子2人は疲れ果て、時間もオーバーしちゃったので、7校止まりでした。

それでもハードだったけど・・・。

 

ルートはこんな感じ。

静岡駅から新幹線で品川駅。9時集合→タクシーで明治学院大学白金キャンバス→タクシーで慶應義塾大学三田キャンパス→地下鉄で神保町の専修大学神田キャンパス→カヴィアルでカレー→徒歩で日本大学法学部神田三崎町キャンパス→徒歩で明治大学駿河台キャンパス→タクシーで法政大学市ケ谷キャンパス→東京大神宮→靖國神社→千鳥ヶ淵→日本武道館→地下鉄で駒澤大学玉川キャンパス

 

まず最初に訪れたのは、明治学院大学

高級住宅街の立地とオシャレなチャペルに食いつくだろうなと思っていた通り、しょっぱなから目がキラキラ

ジャニーズの〇〇くんも通ってる~とか言いながら、カリキュラムうんぬんはまるで気にしていない様子で写真撮りまくり。

そんなことで大丈夫? 外観とイメージありきなわけ?笑笑

社会人のさーちゃんも、「明学の男子は全員イケメンだよ」なんて言うからJKの妄想が膨らんじゃう。

全員なわけないから~。

 

次に向かった慶應義塾大学も、「パンフレットやテレビでよく見る建物だ~」と興奮気味の様子。

 

こちらは、「三田演説館」。

1875年、慶應義塾の創立者である福澤諭吉により建てられた日本最初の演説会堂です。

ミーハーなあーちゃんは、慶應でいただいたペンマークのついたバッグがあえて人目につくように持ち替えました。

 

お次は地下鉄に乗って神保町駅へ。

専修大学では、入試課の方が入試方法や学部のカリキュラム、就職状況など詳しく説明してくれたのでとても参考になったようでした。

最近の大学受験の特徴として、色々な入試方式や複数受験日などを設けて選択肢の幅を広げてますよね。

こちらの大学でも最大で6回受験のチャンスがあるというので、それ自体はありがたいのだけど・・・、

全部受けてたら受験料もすさまじいことになっちゃいますね 懐との要相談。

 

ここまでで3校。まだ先は長い。

けれど、朝が早かったのですでにお腹が空いてしまい、私たっての希望でカレーやさんへ。

 

実はわたくし、「神田カレー街食べ歩きスタンプラリー」に参加しているので、今食べる必要があったんです、笑笑。

 

欧風カレーの人気店で今年の「食べログ カレー百名店」にも選ばれた「カヴィアル神保町店」

一口目はフルーツの甘い味がするのに、しばらくすると辛さがにじみ出てくる。

病みつきになりそうな美味しさです。

 

 

お次は日本大学法学部

ご存知の通り日本大学はマンモス校なので、1つの学部が1つの大学の規模で全国に点在しています。

 

法学部だけでもこれだけの校舎があるなんてビックリ!

 

一方で・・・、

明治大学のリバティタワーときたら、ザ・都会のキャンパス。

大企業の高層ビルやホテルみたいなたたずまいです。

あーちゃんは、「校舎がかっこいい!」と写真を撮りまくり、「ここなら東京ドームのコンサートにすぐ行ける!」

とミーハー発言も欠かさない。

 

明治大学の見学後は、近くで勉強中の次男と待ち合わせ。

いとこ3人衆の貴重なショットが撮れました。

 

ふたたび神保町駅に戻ると、姪っ子あーちゃんがビックリなものを発見!

 

駅のお菓子自販機に、「羽衣あられ」が売ってる~。

 

このあられ、東京のスーパーでは見たことがなく、静岡の実家に帰ったら必ず買って帰る私の大好物。

こんなレアなお菓子をなぜ神保町の自販機においてあるかはナゾですが・・・、うれしすぎて買っちゃいました

ネットで調べると、やはり関東ではほとんど取り扱いがないらしい。

大手菓子メーカーブルボンで一番古いお菓子なのに、なぜなんでしょう???

 

 

さて、お次は法政大学です。

この日法政では大規模なオープンキャンバスをしていて、そのキラキラ具合に3人ともすっかり魅了されてしまいました。

ピッカピカの校舎、駅近なのに広々とした敷地、先輩大学生たちの楽しそうな雰囲気。

こんなステキなキャンパスで学べたらリア充間違いなしだよね~。あーちゃんも妄想を膨らませてうっとり顔。

 

ここまで来たからには、JKが気に入ること間違いなしの「東京大神宮」にも寄らなきゃね。

ここは、「東京のお伊勢さま」「縁結びの神様」として有名な神社。

 

もちろん恋みくじ引くよね~。「中吉」はまずまず。

 

このあとほんとは九段下で2校回る予定だったのだけど、「暑すぎる」「もう疲れて歩けない」と2人ともぐったりだったので諦めて・・・。

 

靖國神社は鳥居を見るだけでかんべんして~!と言われ・・・、

でも、神社前に建っている「日本武道館」を見る気力だけはあったようです、さすが!

 

さあ、大学見学もあと1校。

駒澤大学は、「駒沢大学」という駅で降りるのに、実際の校舎は駅から徒歩10分と微妙な距離にあります。

これが、私たちの疲れた足には結構キツかった。

敷地内はとても広く、隣りには私のお気に入りの「駒沢オリンピック公園」があります。

都会のど真ん中の校舎もいいけど、適度に緑があるキャンパスもいいよね~。

 

と、こんな感じで怒涛のキャンパスツアーは終了。

気がつけば2万5,000歩歩いてました。なかなかの距離でしたね。

姪っ子より私の方が楽しんじゃった感は否めないわ、笑。

 

もし次回があればだけど、今度は女子大も見学させてあげたい。

新宿、池袋、武蔵野方面も行けたらいいね~。

やっぱり女子とのお出かけは楽しいわ

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の陸上大会

2022年08月04日 | kazun's KIDS

久~しぶりに、長男の陸上のお話です。

このブログを以前から読んでくださっている方はご存知かもしれませんが、長男は中学生の頃から陸上部で棒高跳をしています。

高校受験の際には、棒高跳の設備のある高校しか受験しなかったほど好きだったのに・・・、

入学後に判明した「棒高跳のポールが長すぎて大会会場に運べない問題」で、途中から三段跳に種目変更

一転、大学生になったら好きなだけ棒高跳ができるようになり、幸せな部活生活を送っているようです。

 

そんな長男も、あっという間に大学3年生。

ここ数年無観客大会ばかりで全然応援に行けなかったのですが、先日やっと行くことができました。

スポーツ観戦自体久しぶり~。

 

長男はこのところ外部の専門コーチから指導を受けていて、そのおかげで記録がぐんぐん伸びています。

久しぶりに生で見たら、確かにフォームが以前と違う。

跳躍の後半で足がバーに当たりそう・・・と思った瞬間にぐいっとひと押しあって成功!という場面が何度もありました。

 

「最後の瞬間」というのは、↑写真のように身体が逆さになっている状態。

この瞬間に重力に逆らって身体をぐいっと上に押し上げる(ポールを突き放す)には、肩や腕の力が強くないと上がりません。

大学生になってやけに肩幅が広くなったな~と思ったけど、こういうことだったのね。納得、納得!!

 

そして長男。

なんと! 優勝しちゃいました~ わ~い、わ~い

 

大きな大会ではなかったけど、PB(自己ベスト)を出しての優勝はすばらしい。

今年度目標にしていた記録がクリアでき、本人も相当うれしかったはず。

レース後に観客席の私のところまで来てくれるなんて、陸上応援人生で初めてのことです。

 

息子と話をしている最中に通りかかった先輩から祝福の言葉をもらったのを見て、母はどんなに誇らしかったことか!

その先輩というのが、高校時代に甲子園で活躍したO先輩(息子と同じ高校出身なので可愛がってもらっているらしい)だったので、ひと目見るなり私の方がキャーキャーなっちゃいました。

 

やっぱりスポーツ観戦っておもしろい!

それが身内ともなると、興奮が止まらない。

 

来月も大会があるようなので、必ず見に行きます。

息子よ、母をインカレに連れてって~

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校の卒業式

2022年03月12日 | kazun's KIDS

先日、次男が高校を卒業しました。

卒業、本当におめでとう

このコロナ禍で、無事卒業式が開催されたことにまずは感謝ですね。

今さらながら、2年前の長男の卒業式には出られなかったことを思い出してしまった・・・。

 

次男の学年は、高校1年の3月から状況が一変しました。

長い長い休校。その後2年間行事はすべて中止になり、修学旅行も行けませんでした。

青春真っ盛りの高校生活がこんな形で終わってしまうとは・・・、

世界中の人たちが同じ状況とはいえ、本当に不憫でなりません

でもまあ、部活のチームメイトやクラスメイトに恵まれ学校自体は楽しかったようなので、よしとするほかないでしょう。

 

ところで・・・、

親としては、卒業後に子どもと一緒に正門のパネル前で記念写真を撮りたいですよね。

でも式のあとはホームルームがあるから、子どもたちが出てくるまでにはずいぶん時間がかかりそう。

その間保護者はどこで待つの?

コロナ禍ということもあって保護者はすぐに体育館から退場となり、待合室も用意されず、外でひたすら待つという我慢の時間。

この日に限って外はめちゃめちゃ寒く雨もちらつき、だんだん足先の感覚もなくなってくる~

 

そのうち、記念写真は友達に撮ってもらえばいいかな?なんて思い始めた私。

「いつまでかかるかわからないから、ママ帰ろうかな」と次男にLINEしてみると、

「ちょっと待ってて」と意外な返事が。

 

そしたらですね、ホームルームを抜け出して来た次男が靴箱前に立ってるじゃないですか~。

一気にママたちの視線(「この子どこの子?うらやましい~」の視線)を浴びる次男。

きゃ~、私です私です。この子の保護者は私です~

って心の中で叫びながら、一緒に正門で写真を撮った時の誇らしい気持ち、わかっていただけますか?

おそらく学年で1番早く来てくれたんじゃないかな。

我が息子ながらキュンキュンしちゃった~

 

卒業おめでとう。

そして、やさしい子に育ってくれてありがとう。ママは本当に誇らしいよ。

小さいころから、「生まれて来てくれてありがとう」「ママの宝物だよ」と言い続けてきた甲斐がありました、笑笑。

 

卒業式後、家の片づけをしていたら、シカゴ時代の補習校の文集が出てきてこれまたキュンキュンしてしまった。

↑こちら、小学校1年生の時の文集です。

たからものの中に、ちゃんと「ママ」が入ってる~

いや~、かわいすぎるんですけど~

で、ママより大事なうなぎちゃんって何?笑笑

 

次男は先日18歳になったばかりですが、法制度が変わって4月から成人なんですね。

わが家から子どもがいなくなるなんて、なんだか悲しい。

でも、まだしばらくはサポートしていきますけどね~、笑笑。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのPCR検査と大学受験

2022年01月20日 | kazun's KIDS

ここ数日、長男のコロナ感染疑いでドキドキピリピリしていましたが、昨晩「陰性」との結果が出て、心底ホッとしている我が家です。

 

ことの発端は、日曜日。

長男が木曜日に会った大学の友達がその晩体調を崩し、「コロナ陽性だった」と連絡を受けたのが日曜日でした。

真っ先に思ったのが、次男の大学共通テストのあとでよかった~ってこと。

数日ずれていたら、大変なことになってました

 

「友達と会った」と言っても、大学から駅までの徒歩と電車の中で10分会話しただけ(もちろんマスク着用)。

友達が感染してからすでに数日経っているし、長男に体調の変化はなし。

けれど、発症した当日に会っていたのが気になり、PCR検査を受けることにしました。

予約が必要と聞いていたけど、幸い近所のドラッグストアで無料・予約なしで検査できたのでよかった~。

気になる方は、「神奈川県で無料PCR検査を実施している事業者の一覧」があるので、ご覧くださいね。

 

検査を受けたのが火曜日。結果が出る水曜の夜までがほんと~にドキドキで・・・。

なんだか喉がいがらっぽい気がする。コロナかも!? みたいな「気がする病」が家庭内に蔓延しましたが、陰性と分かった瞬間完治しちゃいました、笑笑。

実は年明けから感染疑い状態が続いていた長男。半月ぶりに自室軟禁状態から解放され、リビングのソファーに寝そべることができてとってもうれしそう。

 

今回は事なきを得ましたが、もし陽性だったらどうなってたかな?

私はもちろん濃厚接触者でしょうが、長男とはまったく接触していない次男も対象者になるんでしょうか?

となると、10日間の自宅待機。

陰性証明があれば大学受験は別室で受けられますが、大学まで行くのに公共交通機関は使えないので自家用車で行くことになります。

自家用車がない我が家の場合は、タクシーになりますかね。

都内までのタクシーの往復、いったいいくらになるんだ?(調べたら往復2万円前後)

しかもほぼ毎日受験ですからね~。怖い怖い!!

 

今回のことで改めて思ったのは、感染力の強いオミクロン株の場合、マスクを外して会話をしたらほぼアウトだってこと。

長男の友達は、どうやら先週月曜にあった成人式後の同窓会で感染したようです。

その同窓会に参加した友達は全員感染したらしい。こわ~っ!

 

その話をママ友に話したところ、そのご家庭でもまったく同じことが起こっていて、

「同窓会に行かせなくてよかった。行った子は全員コロナに感染していた」ですって。

弟くん、共通テスト受けられてよかったね~。

ちなみにそのお宅、共通テストが終わるまで長男くんは友達の家に泊まってもらっていたそうです。

 

今回は陰性で本当に本当によかったですが、次男の受験はまだまだ続きます。というか、これからが本番。

少なくてもあと1ヵ月は、家族全員自粛せねば・・・。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする