Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

相模大野アートクラフト市、無事終了!

2024年11月04日 | kazun's クラフト

前日の大雨とは打って変わって、昨日は清々しい秋晴れでした

そんな三連休の中日に開催された「相模大野アートクラフト市」、大盛況の中無事に終了しました。

運悪く朝から相模大野駅沿線で人身事故があり、出足はよくなかったものの、1日を通してたくさんの方が来てくださいました。

お越しくださった方、本当にありがとうございました。

 

 

たくさん作ったアニマルお尻ポーチ。特にキリン柄が人気で、早々に完売しちゃいました。

もっと作るんだった~、反省。

 

写真にもあるように、今回初めてPayPayを導入しました。

早速ご利用くださる方もいて、な~んかうれしい!

 

一緒に参加したカルトナージュ作家の友達のブース。

ほんとステキ

輸入生地のリバティやウィリアム・モリスを使用してるのですが、円安の影響で生地代が爆上がり

利益度外視での出品、お客様もビックリされてました。工程が細かくて丁寧で・・・、私にはまねできませ~ん。

 

年に2回、かれこれ7~8年出展している相模大野アートクラフト市。

これだけ長いとすっかりお馴染みなようで、リピーターの方も多数いらっしゃいました。

前回ご購入のシマウマのトートバッグを持ってお越しくださった方数名、「毎回アイテムを買い足してるのよ~」と追加で購入くださる方、遠くからでも目立つ!と言って駆け寄ってくださる方、キリンポーチのファスナーを開けたら裏地もキリン柄で大喜びの方、デザインが可愛いから生地ごと売って欲しいという方・・・、

たくさんの方とお話できて、楽しかったしうれしかった~。

 

さてさて、実は今月はもう1つクラフトショーが控えてます。

11月24日(日)開催の「中央林間てづくりマルシェ」

とても人気のクラフト市で、応募してもなかなか当選できないですが、私は外れて一緒に応募した友達(Atelier LiebeNさん)が当選しました。

【中央林間てづくりマルシェ】

11月24日(日)11:00~16:00

場所:中央林間東急スクエア

ブース:F-01【Atelir LiebeN】

 

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日!相模大野アートクラフト市(2)

2024年11月02日 | kazun's クラフト

いよいよ明日は「相模大野アートクラフト市」

11月3日(日)11:00~16:00

小田急線相模大野駅駅前、ボーノ2F【ブースNo.219】

 

今日の関東は1日雨ですが、明日は朝から晴れの予報 絶好のお出かけ日和

「ブログ見たよ!」とお声を掛けていただくと、何かいいモノもらえるかも!!!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

さて、作品紹介をすべく本日2度目の投稿です。

今回はバッグのご紹介。

前回、開店と同時にご購入いただいたグレージュのトートバッグ。

今回は同じ生地を使いつつ、持ち手を秋冬用に渋めのブラウンにしてみました。

持ち手とサイドの留めは本革を使用。

最近資材がどんどん高騰して革を使うのも厳しくなってきましたが、こだわりを持って制作しています。

 

こちらは、冬用のふわふわ厚手生地でバッグ&ポーチを作ってみました。

白の星柄は刺繍になっていて、とってもステキなんです♪

 

さ~て、これから値付けの準備に入ります。

シールも万全

 

それではみなさま、明日相模大野でお会いしましょう

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日!相模大野アートクラフト市(1)

2024年11月02日 | kazun's クラフト

いよいよ明日に迫って来ました「相模大野アートクラフト市」

今週はお天気の心配ばかりしていますが、明日は朝から晴れの予報に変わりました

今日だったら、おそらくイベント中止だったと思います。晴れ女ばんざーい

 

11月3日(日)11:00~16:00

小田急線相模大野駅駅前、ボーノ2F【ブースNo.219】

 

「ブログ見たよ!」とお声を掛けていただくと、何かいいモノもらえるかも!!!

みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

 

さてさて、肝心の作品紹介です。すっかり遅れてすみません

今回は、前回のお客様の反応を参考にポーチをたくさん作りました。

アニマルお尻シリーズは、カラーバリエーション豊富になりました。

 

背景を変えてみたら、さらにカラフル~

 

そのほかにも、デザイナーズ生地や輸入生地を使って、ほかでは見られないデザインのポーチをたくさん制作しました。

↑デザイナーMacaRongRongさんのセンニチコウ(千日紅)

↑イギリスCLARKE&CLARKE社製の生地

↑こちらもすべてデザイナーズデザインです。

ダークカラーはスタイリッシュなデザイン

 

根強い人気の、フラットポーチも20種類ほど。ウィンター用の厚手の生地も使っています。

↑グレーのモロッカン柄は、スペイン製輸入生地です。エンボス生地でエレガント

 

さて、今回のクラフト市から支払い方法が現金 or PayPayも可能になりました

いよいよ! とうとう! kazun'もPayPay Businessが使えるまでになりましたよ~、感無量

 

「買いたいのに、今手持ちの現金がない!」というお客様、クラフト市のような現金払いメインのイベントでは多々いらっしゃいます。

これで残金を気にせずご購入いただけますね

 

あ~、お知らせしたいことがありすぎる~。

作品紹介の続きは次のブログで・・・。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単ネックレス&ピアス作り、久しぶりの同窓会

2024年09月22日 | kazun's クラフト

出先でたまたまハンドメイドアクセサリーショップの「貴和製作所」を見つけたので、ひさ~しぶりにチャームを買ってみました。

 

10分もあれば簡単に作れちゃうネックレスとピアス。

私はおそらくシルバーアレルギーっぽいので、チタン製のフックを使いました。

かわいい~ 今度のお出かけまでしまっておこう!とネックレスボックスを開けてみると・・・、

な~んと!!!まったく同じものが出てきた~笑笑

そういえば、数年前にも貴和のチャームでネックレスを作った記憶が・・・。

お店に山のようにチャームがあるのに、色も形も同じのを選ぶってね。

人の好みってのはなかなか変わらないものですわ~笑笑

 

★ ★ ★

先日、数年ぶりに大学時代の友達と飲み会をしました。

ほんとは去年の今頃会う予定だったのですが、前日にまさかのコロナ感染でやむなくキャンセル

今回久しぶりの再会だったので涙が出るほど感激するかと思ったら・・・、まるで先日会ったかのようで笑っちゃいました。

そうだよね、LINEでしょっちゅうやりとりしてるから、久しぶり感なんてあるわけないか~。

それにしても、みんな見た目はぜんぜん変わらない

変わったことと言ったら話の中身か。メニューの字が小さくて読めないとかコレステロールが高いとか、笑

 

私以外のみんなはフルタイムでバリバリ働いているので、疲れが取れない~とか言いながらも生き生きしてるし、やっぱお金持ってるよね~。

うらやましい! 私ももっと働かなくちゃ~。

次は韓国旅行に行こう!と盛り上がったので、それを目標にお仕事頑張りたいと思います。

 

恒例のおみやげ交換タイム、わ~い

 

パワー炸裂、刺激いっぱいの話に元気をもらった私。

あまりに残暑が厳しすぎて夏バテ気味だったけど、ちょっとはやる気が出てきました。

目下の目標は10月6日のハーフマラソン大会の完走ですが、暑さが引かないから練習ができない

ひとまず、今から走ってきま~す!

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アロマクラフト講座」の講師&執筆のお知らせ

2024年09月16日 | kazun's クラフト

久しぶりに執筆のお知らせです。

 

このたび、日本創芸教育社発行の通信講座「アロマクラフト講座」のネット販売の章で、講師/執筆を担当させていただきました。
日本創芸教育さんとは、「雑貨ハンドメイド講座」「植物雑貨クリエイター養成講座」「ミニチュアクラフト講座」に続き、4回目のお付き合いになります。いつもお声を掛けていただき感謝感謝!

 

担当は8ページだけですが、顔写真付きのプロフィールまで載せていただき恐縮です。

アロマ分野は、化粧品などカテゴリーによってはネット販売できないものもありますが、アロマキャンドルやサシェ、アロマスプレー、お香などは雑貨として販売が可能。

minneやCreemaなどハンドメイドマーケットプレイスに初めて出店する方などに向け、手続き方法や説明文の書き方などを詳しく書いています。

 

コロナ禍以降、通信講座の人気が再燃しているそうです。
特にアロマ分野は、自分や大切な人の美容や癒しのために勉強したい方が増えていて、そこに実益もプラスされたら最強~
私にとっては、2年ぶりにかいだ新刊のインクの香りが一番のアロマかも笑笑。

 

新刊の香りの次に好きなのは、ラベンダー。もう何十年もラベンダー一択!なくらい大好きです。

で、最近「フランキンセンス」というアロマも試しています。

 

「アロマクラフト講座」のテキストによると、

「森林浴のようなリフレッシュ効果や、免疫力を高める効果が期待できる。肌に活力を与え、しわやたるみを予防する働きもある。世界で最も歴史のある香料の1つで、紀元前から宗教儀式や設想に用いられ、カトリック教会では今でもミサのときに焚かれている」とのこと。

浄化作用があるそうで、枕にスプレーしてから寝るようにしています。心地よく熟睡できるといいな。

 


「アロマクラフト講座」、興味を持っていただけましたか?

気になった方、資料請求だけでもしてみてくださいね~→

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンドメイド!久しぶりのヘンプアクセ

2023年08月07日 | kazun's クラフト

毎日暑い日が続きますね。

暑すぎていつものウォーキングが厳しくなってきたので、おうちカフェをすることにしました。

 

せっかくのおうちカフェなので、久しぶりにハンドメイド作業をすることに・・・。

以前私がよく作っていた、ヘンプ紐を使ったアクセサリー作り。

材料は山のように持っているので、どっさり抱えてお友達のお宅へ出張教室・・・とは言うものの、私も久しぶりすぎて作り方をすっかり忘れてましたけど、笑笑。

 

あ~でもないこ~でもないと試行錯誤しながらも、楽しくハンドメイド。

 

私の手持ちの材料からそれぞれ好きなパーツを選んでもらい、数時間でネックレス完成!

みんなの好きな色合いが材料選びによ~く反映されていて、「〇〇ちゃんぽい~」連発でした笑笑。

 

この日の私は指南役でしたが、見てるとやっぱり作りたくなりますよね。

翌日、サクっと3つ作ってみました。

 

ペンダントトップをマスキングテープで固定して・・・

 

「ねじり結び」という編み方。一見難しそうですが、慣れたら簡単にサクサク編めます。

 

「ねじり結び」からの「四つ編み」。三つ編みに見えますが4本使ってます。

 

2つ完成。かわいい~

 

お次は、石包み編みのネックレスに挑戦です。

筒状になるように、本結びを3段くり返します。

 

綺麗に包めました。

 

完成! 夏にピッタリの色合い。

 

久しぶりに編んだ割には、なかなか上手にできました。

 

手作業は何でもそうですが、続けていくうちにコツをつかんで手際がよくなり、見た目も美しくなっていきます。

11月のクラフトショーで出品することにしたので、手が覚えているうちにたくさん作っておこう!!

 

アクセサリー作りは、ソーイングと違ってどこでもできるし片づけがラクなのがいいですね。

黙々と作業に没頭できるのもいいし、1日で完結するのもせっかちの私にピッタリ!

お天気が悪い日など、週1のウォーキングができなくなった時の代替としてこの先もちょくちょくやろうということになりました。

ちゃんと編み方を教えられるように、私もテクニックを磨いていきま~す

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとリメイクと今年最後のウォーキング

2022年12月27日 | kazun's クラフト

以前ジャケットのファスナーの色を変えるというリメイクをご紹介しましたが、今回は「既製のバッグにタッセルチャームを付ける編」です。

 

先日購入した、ショルダーポーチ。

スマホと鍵を入れて、ちょっとそこまでのお出かけにピッタリなサイズです。

ブルーグレー色はどんな服装にも合わせやすくて、使いやすそう。

シンプルでステキ。

だけど、ちょっと物足りない気がしたので、タッセルチャームを作って付けることにしました。

 

家にあった本革のハギレをあさっていたら、バッグと同じ色の革を見つけちゃった。

白や黒じゃあるまいし、ブルーグレーでまったく同じ色が見つかるなんて、ラッキーすぎる!

早速友達にバッグを自慢したら、「最初からタッセルチャームが付いてるのかと思った」だって。

私にとって最上級の褒め言葉です

タッセルチャームは、↑写真のようにカッターで短冊状に切り込みを入れ、上部にグルーを塗って巻いていくだけで作れます。

自分の好きなサイズや厚みで簡単に作れていいアクセントになるので、ほんとーーーにおすすめ。

本革といってもハギレならそこまで高くないので、興味のある方はクラフトショップでご購入くださいね。

 

以前作った本革タッセルチャーム。色んな色で作ると楽しいですね。

 

★ ★ ★

 

今日は、いつも一緒に歩いている友達との今年最後のウォーキングでした。

週一で歩き始めてはや2年3ヵ月。

最初はこんなに長続きするとは思っていなかったけど、今となっては昔からのルーティーンのよう。

最近メンバーも増え、6人で歩くことも増えました。

ウォーキングの距離もどんどん伸びて、2万歩いかない日は「物足りないね」と言い合うくらいです。

みんな揃いも揃って健脚になっちゃって、先日久しぶりに夫と歩いたら「歩くのが速すぎてついていけない」って。

元々せっかちで歩くのが速い私だけど、知らぬ間に競歩になってしまったか??笑笑

 

お天気のよかった今日は、横浜市の青葉台近辺をお散歩しました。

雑誌に掲載されているお店で買い物をすると、「東急線ワンデーパス」がもらえると聞いたので。

 

途中、いかにも健康によさそうな神社をお参りして・・・、

 

雑誌に掲載されていたこちらのパン屋さんで購入したら、

 

無事ワンデーパスがゲットできました

せっかくのワンデーパスだから、使う日は一駅ごと降りて買い物しちゃうおうかな、笑笑。

 

ウォーキング友達とは、新年早々イベントに参加予定。

来年もたくさん歩いて、地元の情報通になりたいと思います。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょこっとリメイク・パート1

2022年12月07日 | kazun's クラフト

以前からブログを読んでくださっている方はご存知かと思いますが、私はちょこっとリメイクが大好きです。

買ってから一度も使っていない物をリメイクしたり、時にはリメイク前提で購入することも・・・。

 

今回のちょこっとリメイクは、「ファスナーの色を変える」です。

先日カーキ色のMA-1風のジャケットを買ったのですが、若干ゆるめだったんですね。

店員さんによると、「今年の流行りはワンサイズ大きめのジャケットを羽織って、シュッとしたパンツを履く」とのこと。

その時はへぇ~と思って買ったのですが、家で羽織ってみたらやっぱりダボついてて変。

若い子なら似合うんでしょうけど・・・

仕方がないので、息子に着てもらうことにしました。

 

MA-1風のジャケットは男性が着てもおかしくないデザイン。でも問題はファスナーの色。

さすがにゴールドは女性っぽいですよね。

ということで、シルバー色に変身させてみました~。

 

↑こちらは元の色。しっかりゴールド色です。

 

↑リメイク後のファスナー。どこからどうみてもシルバーになりました。わーいわーい!!

 

どうやって色を変えたかというと・・・、

シルバー色のスプレーをしただけです。

ファスナーの両端にマスキングテープを貼る写真を撮り忘れてしまったので、ポケットのスナップボタンでご紹介します。

 

ボタンの周りにマスキングテープを貼り、

 

その上にさらに紙を置いて、スプレーが飛び散らないようにしました。

あとはスプレーをして乾かすだけ。あっという間です。

 

比べてみると一目瞭然。

 

私のリメイク現場を見ていなかった息子は、帰宅後ジャケットを見てめちゃめちゃビックリしてました。

「最初からシルバーのファスナーだったみたいに、まったく違和感ないね」と。

よかったよかった、ちょこっとリメイク大成功

 

ちなみに、シルバー色のスプレーは100円ショップで購入しました。

ファスナーだけでなく、引き出しの取っ手の色とかフォトフレームの色とか、ちょっと色を変えたい時に便利。

いつかやるかもしれないリメイクの参考になれば幸いです。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リバティのクリスマスツリーフレーム

2022年12月04日 | kazun's クラフト

久~しぶりに、クリスマスツリーフレームをつくりました。

 

 

こちらのフレーム。シンプルに見えて、結構凝ってます。

木製ツリーに緑色の毛糸をぐるぐる巻き付け、その上に緑とシルバーの糸でクロスに飾り付けをし・・・、

 

リバティタナローンの生地をでクルミボタンを作りオーナメントにしました。

ツリーの下にはファーを付け、背景の杉柄の生地には★形のビーズも貼り付けています。

 

こちらのフレームは一点物となります。

気になる方は、お早めにminneのkazun'ショップをご訪問くださいね~→

↑sold out! ご購入ありがとうございました

 
 
●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

置き時計のリメイク

2022年08月26日 | kazun's クラフト

久しぶりにクラフトのお話です。

↑こちら、かれこれ15年以上愛用している、シカゴ時代から大切にしている置き時計。

経年劣化が激しくさすがに寿命かな~とも思ったのですが、ダメ元でリメイクしてみました。

 

表面がボロボロすぎて、ちょっとさわるだけで破けちゃう・・・。

これをメリットと捉えると、表面全部をはがすのも簡単だっていう話。

あっという間にキレイに剥がれました。

ここまで潔い剥がれっぷりだと、かえって気持ちがいいくらい、笑笑

 

塗り工程。「捨てる寸前のモノだし・・・」と思って、大胆に塗っていきましょう!

 

完成!!!

まったく期待していなかったのに・・・、めちゃめちゃいい感じに仕上がったじゃないの~。

っていうより、ビンテージ感が増して前よりステキなくらい。

 

近くで見るとさらにかっこいい!適度なツヤもいい感じ!

これで、あと10年くらいは使えそうです。

 

基本捨て魔の私ですが、本当に気に入っているモノは大切に使っています。

例えば・・・、

こちらのサボテンの木の置物は、社会人1年目に宮崎の友達のところに遊びに行った際に買ったモノ。

サボ子は、私と一緒に埼玉→大阪→シカゴ→神奈川と長い旅を続けています、笑笑。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニチュアクラフト講座の講師

2022年02月01日 | kazun's クラフト

みなさま、コロナの急拡大にめげず元気でお過ごしですか?

さて、今日は久しぶりに執筆活動のご報告です

 

じゃ、じゃ~ん

通信講座でお馴染み、日本創芸学院さんの「ミニチュアクラフト講座」で、執筆/講師を担当させていただきました

 

日本創芸学院さんといえば園芸講座が有名ですが・・・、

実はクラフト講座やパン・紅茶などフード系講座もたくさんあります。

 

今回の「ミニチュアクラフト講座」は、昨今のミニチュアクラフト人気を受けて新規で始まった講座。

1~4のテキストのうち、テキスト4「第4章 ミニチュア作家の活動・第1節 作品を販売する」の12ページ分を担当させていただきました。

顔写真付きだよ、恥ずかしい~

 

「ミニチュアクラフト」と「ソーイング作家kazun'」が結びつかない・・・という方もいらっしゃることでしょう。

今回編集者さんからお声が掛かった時、私も同じことを思いました。

が、「minneやCreemaなどハンドメイドマーケットプレイスでの販売方法について書いて欲しい」ということだったのでお引き受けしました。

布雑貨とミニチュアクラフト。

ジャンルは違えど、初期作業(マーケットプレイスの登録方法)、作品説明文の書き方(考え方)、販売価格の付け方(考え方)、写真の撮り方(選び方)などにはたくさんの共通点があります。

 

今回は、ハンドメイドマーケットプレイスでの販売が初めてという方向けの「基本のき」になります。

慣れてきたら、人気作家さんのショップを参考にして自分なりにアレンジするのも楽しそう。

実店舗と違い、費用をかけずにトライ&エラーで成長していけるのがネット販売のよさですね。

 

それにしても、ミニチュアクラフトって奥が深いな~。

1~4のすべてのテキストとDVDに目を通しましたが、例えばクッキーの焦げ目の付け方とかアンティーク感を出すエイジング加工とか、1つ1つの技がすごすぎます。

もうね、本物そっくりなの!!!

あまりにリアルすぎると、実物だと勘違いして購入される方もいるようで、ひと目でミニチュア作品だとわかる写真の撮り方も大事になってきますね(指先にパンを乗せて撮るとか・・・)。

おうち時間が増えた今、ご自宅で何か新しいことにチャレンジしてみたい方にピッタリな講座です。

詳細はこちらをご覧くださいね~→

 

思えば、日本創芸学院さんの講座とも長いお付き合いになりました。

 

2018年発行の「雑貨ハンドメイド講座」は、私にとって特に思い入れのあるテキストです。

編集者やカメラマンさんとちょっちゅう打ち合わせをして、いいものを作ろう!という気合いに満ち溢れていました。

我が家で何度も撮影会をして、私物もたくさん写真に使ってもらったっけ(表紙のデカい手は私だ)。

 

その翌年発行した「植物雑貨クリエイター講座」は、前作の記事を元に書かせてもらいました。

写真がどれも美しいの~

 

こうやって、同じ会社から何度もお声を掛けていただくのって、ほんと~にうれしい

デジタルな世の中にあって、アナログの「モノ」として手元に残るのもいいですね。

また1つ、自慢の宝物が増えました ありがとうございます

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいトルソー

2021年02月21日 | kazun's クラフト

今日のテーマは、洋服ではなくトルソーです。

トルソーは、洋裁時に立体裁断するために使ったり、アパレルショップでディスプレイ用に使われてますね。

 

 

 

25年ほど前に買ったトルソー(写真左)が、腰からもげて立たなくなってしまったので、先日新しいもの(写真右)を購入しました 

※今回は写真撮影するためにガムテープでペタペタ固定してます。

 

新しいトルソーは、以前のものに比べてはるかに軽くてビックリ そしてお安い(5,000円くらい)。

ボディが発砲スチロール製で、頭とスタンドが軽い木製でできています。

発砲スチロールの外側はストッキングみたいな化繊の薄い生地に覆われていて、力を入れなくても簡単にマチ針が刺さるのがうれしい。

「ディスプレイ用」とのことなので、おそらくボデイのサイズは1サイズしかないかなと思います。

身体のラインも、人間離れしたモデルみたいだし~(笑)

 

一方で以前のトルソーは、「洋裁用」でした。

「張り子」といってボディが硬く詰まっていて重く、外側は目の細かいリネンでマチ針を刺すのもひと苦労。

スタンドも金属製でどっしりしているから、重いけど安定感バツグン。

ボディのサイズは色々あって、当時の私の身体サイズに合わせて購入しました。

金額も2万円ほどしたかな?

今の私は滅多に洋服を作らないので、ディスプレイ用で十分です。

 

↑白だとなんにでも合いますね。

 

↑ネコ足がかわいい

 

ところで、トルソーって何語なんですかね?英語ではないような・・・。

マネキンとの違いってなんだと思いますか?

 

トルソー(torso)はイタリア語で、「胴体」の意味だそうです。

手足や頭がない胴体だけのボディ。まさに私が持っているタイプ。

一方でマネキン(mannequin)はフランス語で、「モデル」の意味だそう。

手足や頭がついた全身のボディってことですね。

 

さてさて、我が家のトルソー、気が付けば4体もありました。

 

籐でできた大/小のトルソーと、モロッカン柄のミニトルソーは、以前アメリカに住んでいた時に「Hobby Lobby」で購入したもの。

「Hobby Lobby」は、クラフトや生地、インテリア、家具などオシャレな雑貨がたくさん置いてある、私がだ~い好きなショップ。

なのですが、去年あたりからアメリカ以外からはHPにアクセスできなくなってしまいました。ざんね~ん

Instagramは見られるので、よかったら覗いてみてくださいね。

 

ミニトルソー、可愛すぎ~

 

我が家のトルソーは、家のあちこちにインテリアとして飾っています。

季節ごとに洋服やバッグを着せ替えて、洋服やさんみたいで楽しい~

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書『「売れる」ハンドメイド作家になる!』の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイルマジック & スープジャーの使い道

2020年08月10日 | kazun's クラフト

作品撮影用に、背景紙や造花、オブジェなどなどたくさんのグッズを持っている私ですが・・・、

今回は、簡単に作れるオサレなトレイをご紹介します。

 

タイルステッカーを貼るだけで、どんなトレイもステキに見えてしまう。

まさに「タイルマジック」

 

↑元々は、100円ショップの木製トレイと、タイルのステッカー(ダイソーだけど200円)。

トレイのサイズに合わせてシールを切って貼るだけなので、所要時間は5分くらいかな。

 

↑ほんとに簡単。なのにステキ度めちゃアップ

最近のタイルステッカーは凹凸になっているから、立体的でよりリアルっぽいです。

制作した小物やアクセサリーを乗せて、近々写真撮影してみますね~。

 

 

ちなみに・・・、

↑こちらはホンモノのタイルです。

前回のブログでもご紹介しましたが、以前通っていた陶芸教室で作ったコースター。

粘土をコマ切りにして何種類もの釉薬を塗ってと細かい作業を頑張った割に、焼き上がったらボコボコすぎてコースターとしては使えませんでした。安定感なさすぎ~

ということで、今は↓オブジェとして使ってるんですけどね。

 

表面はボコボコだけど・・・、きっちりのタイルステッカーより味のあるタイルの方が私は好きだわ

 

そのボコボコタイルの余りは、時計にも使っています。

10年以上前、確かIKEAで購入したウン百円の掛け時計。

 

めちゃめちゃお気に入りです。

 

★ ★ ★

今日はスープジャーのお話。

 

以前知り合いからサーモスのスープジャー(500ml)をいただいたのですが、お弁当にスープをプラスする習慣がないので活用することなく、そのまま保管してありました。

 

ところが先日、ふと乾燥大豆を戻すのにスープジャーがいいのでは?と思い立ちやってみたならば・・・、

 

大正解!

お湯と乾燥大豆を入れて2時間ほどで、ちょうどいい具合のコリコリの大豆に戻りました。

 

実は今まで、大型の水筒に入れて戻してたんです。

が、水筒の中で大豆が膨張して水筒の底に張り付いちゃって、取り出すのにひと苦労でした。

その点このスープジャーは、底に手が届くし間口は広いしで、乾物を戻すのに最適な形

本来の使い方とは違っちゃってますが本当に優秀だし、サイズもちょうどいいし、めちゃめちゃオススメです

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいスマホケース & オンライン英会話

2020年04月25日 | kazun's クラフト

気分転換に、スマホケースを新調しました。

 

ご存知、イラストレーターの妹・harche'さんデザインのダチョウとシマウマです。

オレンジの手帳型は私用、緑のラバーケースは友達用です。

この友達は、初代キリン柄ケース(↓)もご購入いただいたリピーター。スマホを新調したのでスマホケースも新しくしたかったとのこと。

 

 

いつもプリントを頼んでいる会社は、発色がいいのでお気に入り。

↑オレンジがほんと鮮やかにプリントされて大満足

 

↑裏面はダチョウの顔。

スマホって毎日持つから、気に入ったデザインのモノを使いたいですよね。

気分転換に、今後も色々作ろうと思ってます。

 

★ ★ ★

さぁて、今日から小池都知事の言う「stay home週間」が始まりましたね。

一年で一番快適な時期ですが、今年は仕方ない。未来のためにstay homeしましょう!

 

巷では、オンライン飲み会が流行ってますね。

私は昨日、「オンライン英会話」をしました。

新規のオンライン講座に申し込んだのではなく、いつも行っているリアル英会話教室のオンラインバージョンです。

コロナの影響で英会話教室も4月からお休みなのですが、3密(密集、密閉、密接)ゆえ緊急事態宣言が解除になってもしばらくは再開できそうもないとのこと。

zoomによるオンライン英会話教室が果たして可能かどうかテストしたい!と講師から依頼を受け、いつものメンバーで急きょオンラインチャットを始めたというわけ。

 

思った以上に快適で、結局2時間もチャットを楽しみました。

自分のPCの画面を共有したり、背景を変えたり、途中で接続が切れた人がまたミーティングに入って来られるかなど、テストも兼ねて。

今回はチャットのみでしたが、来週はテキストを使ってリーディングが聞き取れるか、ホワイトボードで書いた文字の大きさが適正か、児童は何分までオンライン授業に集中できるかなどなど、検証してみたいと思います。

 

コロナ自粛であっという間にzoomが広まってますが、未経験の方がいましたら操作は簡単なのでぜひトライしてみてくださいね。

ミーティング開催者ではなくミーティングに参加するだけなら、サインインする必要もないからさらに簡単!

まずはこちら→にアクセスして・・・、

 

「ミーティングに参加する」をポチ。

主催者から送られてきたミーティングIDとパスワードを入力するだけ。

 

オンライン飲み会もそうですが、コロナ前とコロナ後で生活がガラッと変わりそうですね。

今、歴史の転換期にいるかと思うと、いろんな意味でゾクゾクしてきます。

 

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミシン部屋のイメチェン & 映画鑑賞

2020年02月15日 | kazun's クラフト

数年ぶりに、ミシン部屋のイメチェンをしました~。

南向きの窓から陽がさんさんと降り注ぎ、とっても気持ちのいい空間です。

 

年明けにキッチンの棚を新調したのですが、それまでキッチンで使っていたスチール棚をミシン部屋に持ってきて、生地棚にしました。

生地を収納するスペースが増えたので、追加で生地を買っちゃいそうですが・・・。

そこは我慢の子。「今ある生地をどんどん使っていこう!」と、キレイはお部屋を眺めながら誓った私です。

 

★ ★ ★

 

陸上部を引退して数ヵ月たつ長男があまりに運動不足なので、ジョギングに誘ってみました。

以前、「自宅から高校まで走ってみたい」と言っていたことを思い出し・・・、ってもうすぐ卒業ですけど~~笑笑。

普通に走ったら1時間弱で行けそうですが、辺りをキョロキョロしたり寄り道したりと1時間半ほどかけてゆっくりと。

 

「〇〇中学ってここにあったんだ~」などと、地図を見ながらピクニック感覚で走るのってほんと楽しい

 

スポーツのあとのラーメンって、なんでこんなに美味しいんだ~。

適度な塩気がたまりませ~ん

 

このあと、アカデミー賞作品賞を受賞して話題の「パラサイト 半地下の家族」を鑑賞しました。

笑いと皮肉が混じった気軽な内容だと思っていたので、すっごく楽しみにしてたんです。

けれども・・・、予想外の展開に裏切られた~。

私は、戦争や殺人モノ、シリアスな内容の映画を映画館で観るのが苦手なので(ショックを受けても外に出られないから)、最後まで観るのが辛かったです ←ということで、「ジョーカー」こそ絶対耐えられない

誤解のないように書いておくと、映画自体は本当にすばらしくぜひともおすすめしたい作品。

でも私にとっては衝撃が大きすぎて、もう一度映画館で観たいかと言われたらちょっと無理そうです。

観るならDVDになってからだな・・・。

格差社会の闇。

これは韓国に限ったことではなく日本でも現実的にあり得そうで、だからこそ余計に怖い

 

映画は後半で急激なストーリー展開があるのですが、その伏線が前半のセリフや映像でちらちらと垣間見える。

その伏線をまとめた記事が人気らしく、一度目は予備知識なしで観る→伏線まとめ記事を読む→伏線を確認するためにもう一度観に行く・・・というのがトレンドみたいですよ。

 

とにもかくにも、アジア映画が作品賞を受賞するなんて本当に名誉なことです。

映画界にとって、今回の受賞は大きな転換期になりそうですね。

●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする