Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

再出品依頼 & 汚れが落ちやすくなる洗濯グッズ

2019年02月06日 | kazun's 家のことなど
なんだか最近、「アニマルお尻シリーズ」のポーチが売れてます

どのハンドメイドマーケットにもピックアップされていないのに・・・なぜかな???

理由はわからないけど、うれしいことには変わりありません。
本当にありがとうございます


↑先日も、キリンのポーチの再出品依頼メールが入ったので、4つまとめて制作しました。

↑いつもは裏面の脇役的扱いのキリンの後ろ姿を、主役にしたパターンも作りました。


↑こちらは、フラットの長方形。

サイズなど詳細は、minneのkazun'ショップをご覧くださいね→


★ ★ ★

テレビの情報番組などで紹介される便利グッズがすぐ欲しくなっちゃう私ですが・・・。


↑数ヵ月前から使っている洗濯グッズがなかなかよいです

この袋の中にはマグネシウムの粒が入っています。
これを洗濯機に入れて洗うと水素の気泡が発生し、洗濯水がアルカリイオン水に変わるそう。
アルカリイオン水が皮脂汚れを吸着するので、洗剤がなくても汚れが落ちる=環境や肌、お財布にもやさしいとのこと。

番組でやっていてビックリしたのは、洗濯排水は肥料として使えて、無農薬野菜ができるという話。無農薬なだけでなく、大きく育って味もいいらしい。
洗濯排水には洗剤が使われていない上に、窒素・リン酸・カリウムという肥料の三大要素が豊富に含まれているからだそうです。

我が家の場合、いきなり洗剤なしで洗うのもどうかな~と思ったので、洗剤をほんのちょっと入れてこの商品を2つ投入しています。
「洗剤+マグネシウムの袋」で洗うと、約30%皮脂汚れの分解力がアップするんだって。

3ヵ月ほど使ってみての感想。
汚れが前より落ちているかどうかははっきりわからないけど、洗濯してもうっすら残っていた臭い(10代男子特有の汗臭さ)はなくなりました。
そして、洗剤の量がめっちゃ減って助かってます。

私は洗濯洗剤にうるさいので、無添加のものを使っていて、柔軟剤は使わない派(人工香料が苦手)。
いずれはマグネシウムの量を増やして、洗剤を入れるのやめちゃおうかな~とまで思ってます。

ちょっとお高いけれど・・・、洗剤を使わないなら元は取れるかな。
洗剤で肌がかぶれる方や、赤ちゃんをお持ちのご家庭にはぴったりかなと思います。


●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末にやり残したこと & ボヘミアン・ラプソディ再び

2018年12月29日 | kazun's 家のことなど
今年も残すところ3日ですね。
師走は一日一日があっという間に過ぎていきます。

普段から整理整頓を心掛けているので、年末だからといって大掃除はしませんが・・・。
ずっと気になっていたダイニングの椅子の張り替えをしました。


↑7年前、アメリカからの帰国の際に買ってきたダイニングテーブルと椅子。
座高が高くてすっごく気に入っているのですが、いよいよ椅子の革がはがれてきた・・・。

生地やさんで合皮を買って、これから張り替えをしていきま~す。


↑椅子をひっくり返して釘を外します。座席部分が取れました。


↑木工用のホッチキス、タッカー登場!


↑ガッチャン、ガッチャン、留めていきます。結構気持ちよい!
生地を引っ張りながら、パツンパツンに留めていくのがコツです。


↑あっというまにできちゃった!


↑完成!新品みたいだ~


↑以前撮った写真ではありますが・・・、日本では見かけないテーブルの高さとデザインが気に入っています。この先もずっと使い続けられるといいな。


★ ★ ★



昨日は家族で、「ボヘミアン・ラプソディ」を観に行ってきました。

当初の予想をはるかに上回る大ヒットということで、連日テレビやSNSを賑わせているこの映画。
私もご多分に漏れずすっかりはまってしまい、4回目の鑑賞となりました。
今までの鑑賞記録は「ホットロード(3回)」だったけど、超えちゃった笑笑。

わずか2週間前の応援上映が最初ですが、その後テレビ特番の録画やQUEENの曲を毎日聴き続けているので、息子まで洗脳されてしまいましたーー。

映画は何度見てもほんとーーにすばらしいのですが、改めて当時のQUEENの演奏やフレディの歌声を聴いていると鳥肌が止まりません。

なんなんでしょうね。全身から、細胞1つ1つから、沸々とほとばしるエネルギー。
あのテンションで1曲歌うだけでも相当疲れると思いますが、ライブでは何曲も歌うわけですからね~。
すごいの一言です。

迷ったけど、結局映画のサントラCDも買っちゃった。
これでまた、「レディオガガ!レディオググ!」「ガリレオ、フィガロ〜🎶」が頭の中でぐーるぐる(笑)。


●ホームページ「handmade kazun'」はこちら⇒
●「Instagram」はこちら⇒
●「minne」ショップはこちら⇒
●「Creema」ショップはこちら⇒
●「iichi」ショップはこちら⇒
●著書「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」の詳細はこちら⇒
●ブログランキングに参加してます。バナーにポチっとお願いします⇒
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離の神様&ご褒美の自転車

2018年03月15日 | kazun's 家のことなど
今日の関東は、ぽかぽか陽気でしたね

春が一気に近づいたこともあって、心機一転! 気分はすっかり断捨離モード。
この1週間、ずーーっと家の片づけをしていました。

我が家は、長男と次男が同じ部屋に机を置いていますが、
「自分の部屋が欲しいーーーー
という切なる願いを叶えるため、週末は3人でお部屋のお引越しと大掃除をしました。


↑最近おっきな地震あったかな? っていうくらいひどい、次男の机。

万年こんな状態なので、勉強はリビングでやるしかない。

今回、部屋の引っ越しということで、やっと重い腰を上げたのですが、とにかくプリントの山でうんざり!
一年前のプリントも出てきたよーーー

丸一日かけてやっと片付き、それぞれ自分の部屋ができたもんだから大喜び


↑ずっとこの状態をキープしてもらいたいものです

しかしまあ、部屋替えした途端に、二人とも自分の部屋から出てこなくなっちゃった。
さみしいなーー

久しぶりに断捨離の神様が下りてきてくれたので、この1週間とことん捨てまくり、とことんフリマアプリで売りまくってます。
今までは、泣く泣く処分していた中古のランニングシューズも、フリマアプリなら売れるんですよ~。ビックリ
中古の本も、今までは一冊20円で引き取ってもらっていたのに、700円とかで買ってくれる方がいる!

今日は3点も売れて、ほんとーーーに嬉しい

昨年、取材と執筆を担当した「シンプルフォトレッスン」で、フリマアプリユーザーの方が言ってました。
「だれかが使ってくれるのなら罪悪感なく手放すことができる。今は好きなものだけに囲まれて気分がとてもいい」。

その気持ち、よくわかるわぁ。
私もどんどんシェイプアップして、好きなものだけに囲まれた生活をするぞーー

★ ★ ★

と書いたそばから、また1つ物が増えてしまったお話

ついに! 次男のところへ念願の自転車がやってきました

塾と学校の成績で目標達成したら、自転車を買ってあげるという約束をしていたのですが、やっと達成しました



あまりのうれしさに、毎日毎日自転車を乗り回し、私がちょっと用事を頼むと、
「買ってきてあげるーーー!」と、ウキウキしながら出ていきます。

頑張ったご褒美だからね、こういう出費はぜんぜん痛くない。

でも、もちろん今回の成績がゴールじゃありませんから~~。

約束には続きがあります。もちろん、本人同意です。
「成績が落ちたら、自転車没収」。 鬼母ですが、なにか?

次の塾のテストは4月。目標の成績がキープできるように、頑張ってくださーーい

●「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」出版しました→
●「写真が変わる!シンプル・フォトレッスン」ライティングを担当しました→
●Instagramやってます。コチラから→
●ブログランキングに参加してます ↓バナーにポチっとお願いします♪
                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テントウムシ柄のティッシュケース&エアコンクリーニング

2017年07月02日 | kazun's 家のことなど


カラフルなドットの中に、テントウムシがチラ見えするティッシュケース。
私が大好きな柄です。


サイズなど、詳しくはこちらをどうぞ~→


★ ★ ★


突然ですが、エアコンクリーニングってしたことありますか?
実はずーーーっと気になっていた私ですが、先日初めて、エアコンクリーニングを業者にお願いしました。

前に住んでいた方がクリーニングをしていなかったとしたら、9年間にたまった汚れというのは一体どれだけだろう???

我が家のエアコンは、自動お掃除機能がついているタイプ。エアコンを使うのは夏だけ。
そこまで汚れていない気もするけど、せっかくお願いするのだからごっそり汚れが取れたらうれしい。でも、カビがついてたらやだな・・・。

業者さんは想像以上に丁寧な仕事っぷり!
エアコンをできる限り分解して、パーツに付いた汚れを見せてくれました。


↑おおーーー、結構たまってますね。

一番ショックだったのは、自動お掃除機能用の汚れを吸い取るパイプがほこりで詰まっていて、流れがよろしくなかったこと。
これじゃほこりが外に排出されませーーん

そして、恐れていたことですが、カビも結構ついてました
原因の一つは、冬場にエアコンを使わないこと。エアコン内に付いた結露がカビの原因になっているようです。

メインは床暖房だったとしても、週に一回くらいはエアコンを動かした方がいいみたいですよ。


↑丸裸になったエアコン。この内部を洗浄してもらいます。


↑さあ、汚れはどれくらいかな?


↑おお!水が真っ黒!

このあと、タンクにたまった汚い水を見せてもらいましたが、気持ち悪いので写真掲載はやめときます。


↑おかげさまで、ピッカピカ

明日から猛暑の予報ですが、ギリギリ間に合いましたね~、よかったよかった。

心なしか、空気が美味しい 気がする

これはもう、ぜひみなさんにおすすめしたいです


●「ひと目でクリックしたくなる『売れる』ハンドメイド作家になる!」出版しました→
●「写真が変わる!シンプル・フォトレッスン」ライティングを担当しました→
●Instagramやってます。コチラから→
●ブログランキングに参加してます ↓バナーにポチっとお願いします♪
                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミボタンのクリスマスフレーム&断捨離その後

2014年11月06日 | kazun's 家のことなど


クルミボタンを使ったクリスマスフレームのスイッチが入ってしまい、せっせと作っています。


↑こちらは、前回よりボタンのサイズをひと廻り小さくして、直径12ミリで作っています。


↑今回使ったクリスマス生地は、こんな感じ。一枚で色々なデザインが取れるのでとっても重宝します♪クルミボタンやパッチワークなど、小さなパーツがたくさん欲しい方におススメ


↑リバティ柄でも作っちゃった。
リバティ生地は高額なので、生地やさんで10センチ幅で裁断してもらって数種類そろえました。

詳しくはコチラをどうぞ→
↑All sold out ご購入ありがとうございました。


★ ★ ★

衣替えと断捨離を始めて1週間。
心を鬼にしてガンガン捨て、まだ使えそうなモノはリサイクルショップに持っていきました。

わかっちゃいたけど・・・・、値段付かないですね~
そこそこレベルのアウトドアブランドの長めのダウンジャケット(結構キレイ)が、引き取り価格30円と言われた日には・・・・がーーーん
たくさん着たとは言え、ラルフローレンやGAPのキッズポロシャツに限っては、引き取ってもくれないがーーーん

改めて思ったのは、日本では洋服を買った時点で価値がガクっと下がり、新品の値札を取った時点で金銭価値はほぼ0になるってことですね。
要するに、買う前に「ほんとに必要なモノか?」と自問自答すべきってことです。

これからは、ほんとに気をつけよう。
コレ、衣替えの時に毎回思うこと(笑)。




↓ブログランキングに参加してます。
アナタのぽちっとありがとーーーー♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船便が来た~(汗)

2011年02月11日 | kazun's 家のことなど
昨日、シカゴからの船便が届きました。

その数112箱。
ダイニングテーブルやチェストのような大きな家具も1つとしてカウントされているのでほんとに莫大な量で、荷物が届くのが怖くて怖くてしょーがありませんでした。




3つある部屋のうち寝室はベッドですでに埋まっているので、これ以上荷物が入らない。



結局子供部屋が9割方荷物で埋まり(↑)、一番広い部屋(といってもたかだか7・5畳)をPCとミシン部屋にしようと計画していたのに、そこも8割方荷物で埋まってしまいました。


それはまだ想定内として、リビングに積まれたこの荷物!!




段ボールに、「キッチン関係」と書いてあるからリビングに運んでもらったのですが、20箱もキッチン関係の一体何が詰まっているんでしょう
不思議です。

結婚したときに買った我が家としては一番高価で大きな食器棚は、どう頑張ってもこのマンションには入らないので、実家に送ってもらうことにしました。

アメリカの高さのあるテーブルが好きでわざわざ買って帰った小さな(つもりの)ダイニングテーブルは、いざ家に入れてみると妙にエバって浮いてる。

普通の大きさだと思っていた10カップのコーヒーメーカーは業務用に見える。

フツーに敷いてたセンターラグはデカすぎる。

ってことで、 日本には日本に合うサイズってものがあるからむやみに海外から買って来ない方がいいなと反省し、これからどんどん売るなり処分してシェイプアップしていこうと思います。
別に期限は決まっていないからゆっくりと・・・ね。





日本はこの週末3連休ですが、とっても寒く雪が降ってます。



日本海側やシカゴに住む友達に言ったら怒られそうだけど、関東では今から10センチくらい積もるらしい。
どのみち荷物の片づけに充ててた週末なので、我が家的には問題ないけれど。
意外に寒い日本なので(底冷えする~)、春が待ち遠しいです。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェストの取っ手をイメチェ~ン

2009年11月14日 | kazun's 家のことなど
10年前に買ったチェスト2つ。

チェストの色自体は気に入っているのですが、取っ手の色がどうにも気にくわない。
明るめのアンティークゴールドが、最近ますます渋色が好きになってきた私の好みに合わないんです。

取っ手は、ホームセンターに行ったらいろんなデザインのモノがたくさん売ってるんだけど、6個買うとなると結構な額になってしまうので、思い切って色を塗り替えることにしました。




↓コレが、以前のチェスト。







↓スプレーしたらこんな感じに・・・。
すっかり落ち着いちゃったでしょ?





黒い近い濃いグレーのスプレーを買ってきて、取っ手にスプレーしたのを一旦乾かします。

完全に乾いたあと、ワイヤーブラシで所々こすると、元のアンティークゴールドがちょいちょい見え隠れして、いぶし銀みたいな味のある取っ手になるんですよ~。



↓コレ、アップの写真。
わかりにくいかな~。




家具などちょいとイメチェンしたいと思ってる方、是非お試しあれ~♪

ちなみに、チェストの上に乗ってる鉢(↑)にもミニタイルを貼ってイメチェンしてみました。
こっちは、渋いんじゃなくて逆にかわいくなっちゃった??








コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リビングの床がキレイです!

2008年06月14日 | kazun's 家のことなど
3年前に入居した時から傷だらけだった、わが家の1階のフローリング。

この冬の浸水で、キッチン&ダイニングの床の塗料が剥げてしまったので、業者に頼んでサンドして塗り直してもらったのですが、これが予想以上にピッカピカ
毎日床を見るのが楽しい私です。

              
                  ↑さすがプロの仕事。床が光ってます

もともと傷だらけだった床を、持ち家でもないのに自腹で直すのは悔しいけど、でも原因はこっちだから諦めよう・・・



それはいいとして、キッチンとダイニングだけがピカピカになっちゃって、そうなると他の床がみすぼらしく見えてしょーがない。
まさか大家がキレイにしてくれるはずもなく、かといってうちがこっちまで自腹切るのは無理、無理。
だって、玄関&リビング&トイレを塗り直してもらうのに2000ドルもかかるんですよぉぉぉぉ 
が、一度気になるとむしょーに気になる。


ってことで、実はわたくし、電動ヤスリを買ってしまいました。賃貸住人なのに・・・。

                      
                      ↑ハンディタイプは安いです。25ドルなり

以前工事のオジサンがやっていたのをじーっと観察してたので、大体のことはわかってはいたのですが、いやはや、ものすごい粉、粉、粉。

私はもちろんマスクをして、先日買った空気清浄機を3台フル稼働させて挑んだわけですが、リビングが吹き抜けゆえ2階にまで粉が飛び散り、床も棚もカーテンも真っ白になっちゃった。

あまりの粉の量にビビって、ちゃんとサンドし切れなかったものの、ひとまずヤスリかけは終了。
白木になった床の上に茶色の塗料を塗って、そのあと仕上げ剤(ニスみたいなもの)を2回塗るとキレイに仕上がるらしい(オジサン談)。

                         
                ↑デジカメ編集ソフトの力でキレイに見せちゃいましょう!

完成したリビングの床は、プロが塗ったのに比べるとかなり雑ではありますが(ムラがいっぱい)、まあ2000ドルが節約できたってことで、よしとしましょう。何度も書くけど、この家賃貸だし・・・。


こうやってどんどんキレイになっていくと、欠点だらけだったこの家にも愛着が沸いてくるから不思議。
ああ、いっそのことこの家を大家から買い取って、全部リニューアルしてみたい。
4、5万ドルかけたら、見違えるだろうね。
アメリカでは、家にお金掛けたら掛けた分以上の高値で売れるからね~。そこんとこ我が大家はどう思ってらっしゃるのか・・・。
まっ、うちが退去したあと、売る時にアップグレードするんだろうけど・・・。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁の補修 by me

2008年03月15日 | kazun's 家のことなど
このところ工事のおじさんが毎日のように来て、天井の色塗りなどをしてくれています。
ってことは、前にも書きましたよね。

DIYにものすご~く興味のある私としては、おじさんの仕事のやり方とか使ってる工具が気になって気になってしょーがない(笑)。
おじさん的にはやりづらいだろうけど、仕事ぶりをじろじろ見させてもらって、今後自分でやるときの参考にしようと企んでいる私です。

で、その第一弾が壁の傷隠しとペイント。自分でキレイに塗れたらいいなと思ってたんだ~。
わが家のキッチンエリアの壁の色はベージュで、なかなかピッタリの色のペンキを見つけられなかったのですが、工事のおじさんがそのものスバリのを見つけて来てくれました。ラッキー!!

             
                 ↑穴埋めします            ↑穴埋め用の填充材

                       
                       ↑表面をなめらかになるようにサンド

まずは、釘のあとやひび割れなど気になるところに、穴埋め用の填充材(スパックル)で埋めます(↑)。乾いたらヤスリで表面が平らになるようにサンド。


            
            ↑シーラーで表面を整えます    ↑おじさんのシーラーをこっそり拝借

                        
                      ↑最後にペンキ。これで傷も目立たない
 
そのあと、下地用のシーラーを塗って表面を整えて、最後にペンキ(↑)。一度塗りでは透けてしまうので三度塗りすると見た目がキレイに仕上がります。
ちなみに、天井などに付いた水漏れで出来た茶色のシミは、「stain killer」という専用のシーラーでないと隠せないようですよ。

思ったよりも壁がキレイになって、すっかり気をよくした私は、今度はトイレを全面塗り直ししようと計画中。
その昔誰が塗ったか知らないけれど、一度塗りしかしてないから色ムラだらけで気になってたの。賃貸だからそこまでする必要ないかとも思うけど、乗りかかった船、というか、今はものすごくペイントしてみたいモード。ペンキも余ってるし・・・。


★ ★ ★ ★

ところで、キッチンのライトを新しいのに付け替えたのは前にも紹介しましたが、トイレのペーパーホルダーにビーズを付けていたのを発見したおじさんが、「ここにもビーズを付けたらいいんじゃない?」と提案してくれたので、早速付けてみました(↓)。
シンプルライトだったけど、ちょっとしたアクセントができて、なかなかいい感じになりました

                

              
             ↑ライトをつけるとこんな感じ    ↑以前つけたトイレのホルダーのビーズ

キッチンエリアだけがモダンテイストになっちゃって、ここまでくると家中のやすっちいライトを総替えしたくなっちゃった。
賃貸だから無理なので、大家が自分から言い出してくれないかな~と、念力入れてます

きっと、わが家が退去して家を売る時に、全部アップグレードするんでしょうよ。まあ、普通はそうだよね。


まだまだ、私の家改善熱は冷めてはおりませぬ なにせ、熱しやすいので・・・。冷めやすいですけど・・・。

最近、賃貸生活とは思えないようなDIYの工具を買ってしまったので、おいおい紹介していきたいと思ってます。 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天井の修理とニューライト

2008年03月07日 | kazun's 家のことなど
水漏れ事故からはや1ヶ月。数日前にやっと修理が始まりました。
始まるまでは見積もりやら、業者の日程調整やらで先になかなか進まなかったのですが、いざ始まってしまうと毎日のように工事のオジサンがやって来て、次男などはオジサン親子の名前を覚えてすっかり仲良しになったほどです。


    

で、キッチンの天井もこ~んな感じ(↑)になりました。ライトも前よりだいぶマシになったでしょ??色は、落ち着いたアンティークゴールドです。
と言っても、前の写真がないから比べようもないけど、とにかく、前のったら、どうやったらこんなだっさいライト買えるんだ?っていうくらいの代物。
そのへんてこライトから一新できる大チャンスなので、わたくしかなりコーフンしちゃったのですが、考えてみたら賃貸物件なのに奮発してもしょーがない。
ってことで、予算の範囲内で、まあまあのライトを選んだつもり。



まあ、そんな話はいいとして、今回頼んだ工事のオジサン親子にはビックリさせられっぱなしです。

まず最初に2日連続でドタキャンされたし、やっと来てくれたと思ったら、毎度約束の時間より1時間以上遅れてやって来る。
昨日も、「9時10分に行くよ、9時10分ね!」と向こうから何度も確認してきたくせに、来たのは10時半。
こっちにも都合があるんだからねっ!

もう1つの困ったちゃんは、家のモノを勝手に使われてしまうこと。
ハシゴもホウキも、うちのに似てるなあと思ったら、やっぱりうちのモノ。
後片づけをしてくれるのはいいけど、クローゼットから勝手に掃除機を出して使ったり、キッチンペーパーを山のように使って床やシンクを拭いていく。毎日3分の2ロールはなくなるんですけどぉぉぉ。
それについて、全く気にしていないのもさらに困ったちゃん。

昨日なんて、日本の掃除機を別のクローゼットから勝手に出して使われてしまったので、
「この掃除機は変圧器を使わないと壊れます」とメモを書いて、掃除機の上に置いときました。直接言って気分を害されて仕事を雑にされても困るからね。

ほんと、この親子にはイラつくけど、怒り心頭!とまでいかないのは、仕事は丁寧だしどこか愛嬌があるし、子供と遊んでくれるし、こういうのアメリカでは普通なのかなあ、なんて思ってしまうから。
何せ、初めてお願いする工事だから、こういう仕事をしている人たちの基準がわからない。
約束の時間に遅れようが、人のモノを勝手に使おうが、全く悪びれる様子もないところを見ると、まあみんなこんなものなんでしょう。
こう思える私も、ずいぶん丸くなったものよ・・・。

さて、あとは床の塗り替えとカーペットの交換。リニューアルしたらまたご報告しま~す。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浸水事故で学んだこと

2008年02月05日 | kazun's 家のことなど
みなさま、この度はたくさんの励ましのコメント、個人的にメールや電話を下さった方も本当にありがとうございました。とても励まされました。
お陰さまで、家はすっかり乾きました。すべて元通りになるまでにはまだ時間がかかりそうですが、
元気に頑張りますっ!!

ところで、滅多にない浸水事故に遭ったからには、今後の生活に活かさねば・・・。
今回はこちらの不注意でカーペットなど濡らしてしまったわけですが、賃貸のわが家の場合、元通りにする(入居時と同じ状態に戻す)と言っても、カーペットクリーニングでいいのか、カーペットを新しくしないといけないのか悩むところです(元々キレイじゃなかったのに新調するのはイヤだわ)。
退去時に大家さんと揉めるという話はよく聞くので、入居時の状態を客観視するためにも最初に写真をたくさん撮って、大家にも渡しておくことが大切。

そういうところ私はすごく慎重派なので、過去住んだ家も、退去時に大家さんが、
「この傷はあなたがつけたのよね?」とか、「カーペットが汚れているけど・・・」と言われても、入居時の写真を見せて無実を証明してきました。
今の家の場合も、リビングの床にあったたくさんの傷やカーペットの汚れを後であれこれ言われるかと写真を撮っておいたので、今回かなり役に立ちました。

そんな自称慎重派の私でも、あとから気づいた元々の壁の傷や天井のシミを、逐一大家さんに報告しなかったことが悔やまれます。あんまりあれこれ言うと「小うるさいオバちゃん」と思われそうで、言うのをためらっちゃったんですね~。
な~んか、すべての傷や汚れを今回の事故のせいにされそうで、退去時のチェックが怖いわ~

             
            ↑元々あったドアの破損をうちのせいにされたら困るわ(入居時撮影)
         
それから、賃貸のみなさま、家の保険には入ってますか?
アメリカでは、家の保険には大家さんが入ってテナントさんは入らないケースがほとんどのようですが、これまた慎重な、というかビビりの私は、レンターズ保険なるものに、しかもアンブレラ(追加補償)までつけて入っていました。

が、が、が・・・、実際事故が起きてみると、火事や爆発以外で家が破損した場合は保険が下りず、自分の持ち物(家具や電化製品)と他人の家を傷つけた時だけ保険が下りることが判明。
なんだけど、不幸中の幸いというか、今回わが家の持ち物にはあんまり被害がなかったんだよねぇ(苦笑)。
でもまあ、事細かに査定してもらったら結構な額の保険が下りて、それはそれでよかったです。
もし保険に入るのなら、どこまで補償してくれるか事前に確認すべし。

たとえ大家さんが保険に入っていたとしても、テナントさんのミスだとわかると大家は保険を使うのを嫌がります。大家の保険料が次回から上がっちゃうし、ヒストリーに傷が付いちゃうからね。



まあ、ほかにも書きたいことはいっぱいありますが、最後に一言。

水は怖い。

アメリカの家の水回りは信用ならないので(特にシンク下とトイレ)、漏れていないかチェックを忘れずに。
聞いたところによると、火災探知機ならぬ、水漏れ探知機があるらしいですよ。うちは即買いだわ。
それと、トイレットペーパーは、シングル巻きにすべし。ダブルだとすぐトイレが詰まるからご注意!
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしもの時の友達頼み

2008年01月30日 | kazun's 家のことなど
一部の友達にしか言っていないので、ブログに書こうかどうしようか迷ったけど、自分自身の記録として取っておきたいので書くことにします。

実は数日前に2階のトイレから水が漏れ、気づくのが遅くて広範囲に渡って浸水してしまいました。

写真を載せれば一目瞭然でしょうが、恥ずかしいのでやめておきます。

もちろん、かな~りショックを受けています。

が、今回の事故で改めて思ったのは、友達の大切さ、人と人とのつながりの大切さです。
金八先生並みに(古いよっ!)偉そうなこと言ってますが、ほんとにそう思ったんだからしょーがない。
 
             
           ↑14ガロン(53リットル)も入る業務用の水取り機を2台購入。強力です!

事故の翌日から夫が長期出張に出かけてしまったので、大家との英語での難しい交渉は私がしないといけない。
それを心配してか、友達のアメリカ人のダンナさんは、わざわざ会社を休んで大家との交渉に立ち会ってくれたし、彼のお姉さん(弁護士)も法律関係のアドバイスをしてくれて本当に助かりました。

私が電話で泣きを入れた友達は、共通の友達何人かに連絡してくれて、毎日順番で夕食を届けてくれたり息子の学校のお弁当まで作ってくれました。

家のことで困ったことがあるといつもお世話になっているハンディーマンのおじさんも、彼が知っている保険のエージェントや、不動産やさんに片っ端から聞いてくれたし、友達の不動産やさんも修理やさんを紹介してました。

一人で家にいるとブルーになっても仕方ないのに、とにかくいろんな方が心配してくれて電話をくれたり家に来てくれたので、落ち込む暇もなかったくらいです。

この場を借りて、お礼を言わせてください。
本当にありがとうございました。
普通の生活に戻るまでまだまだ時間がかかりそうで、この先も迷惑かけるでしょうが、まずは今までありがとう。

遠くの親戚より、近くの他人。
ほんとにそうだね。


仲のいいお友達がどんどん日本に帰ってしまい、友達が少ないことを悲しんでいた私ですが、親身になって心配してくれる親友がたくさんいることを再発見しました。

友達バンザ~イ!! 涙 涙
コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近、風水が気になる・・・

2008年01月07日 | kazun's 家のことなど
今日は風水の話。

風水も占いも、そういうたぐいのものにはぜ~んぜん興味がなかった私。
が、先日日本の友達が送ったくれたビデオ「今田ハウジング」で、「風水による運気UPの家」みたいなのをやっていて、偶然にもほとんどクリアしていたのがうれしくなって、急に興味が出てきちゃった。
数日前に厄明けしたことだし、今年はもっと運気を上げていこうじゃないか~っ

その時のゲストが、直居由美里さんという風水建築デザイナー。
風水と言えばDr.コパしか知りませんでしたが、彼女は、紀香&陣内、魔裟斗&矢沢心の結婚を後押しした立て役者として、最近ちょー人気らしい。ちなみに「ユミリーの風水婚」という本も売れてるみたいですよ。

早速その10項目ですが・・・、以下は運気を下げるらしいです

★玄関を入って正面に窓がある→いい気を跳ね返してしまう
★寝室に鏡がある→気の流れを乱す
★床の上にモノが散乱している
★テレビが西の方角にある→音がうるさいと邪気が入りやすい
★ゴミ箱にフタがない→邪気が発生する
★ソファーが革張り→その生き物の念が移りやすい
★トイレの中に本やトイレットペーパーがたくさんある→紙は邪気を吸い取りやすい
★リビングや寝室に黒を使う→エネルギーが出てこない
★サボテンなど先の尖った植物がある→人間関係がとげとげしくなる
★昔の恋人の写真を持っている→未来に対するいい芽が出てこない

いかがでした?当てはまるものがあってがっかりのアナタ、決して私のせいじゃありませんからね~。あくまでも“風水では”だからね~。

先生によると、当てはまる項目がたくさんあった人でも、ちょっと工夫すればかなり改善されるらしい 例えば寝室の鏡にカーテンをかけるとか、トイレットパーパーは戸棚の中に入れるとか、革ソファーの上に布をかぶせるとか・・・・。

それから、リビングに黒を多く使うという項目。普段エネルギーが余っている人にとっては、黒はそれを抑える効果もあってバランスがいい場合もあるんだって。

他にも、
★西と南の方角にクリスタルを置くと金運UP
★東南の方角に水物を置くと才能UP

みたいですよ。

    
  ↑リビングのラッキーカラーは「赤」だと聞いて、模様替えはやめてしばらくこのままでいることにしました


私が以前から唯一知っていた風水は、黄色いお財布は金運が上がり、赤いお財布は金運を下げるというもの。それを知ってて赤いお財布を持つ私って・・・・。あっでも、あれはワインレッドだ。真っ赤じゃなければいいんだよね?
寝室のカーテンも紺でちょい気になるけど、黒じゃなければいいんだよね??

自分に都合のいいように考える、風水初心者の私です。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくベースメントが元通り

2007年11月19日 | kazun's 家のことなど
今さらなんの話??って感じですが、夏以来立ち入り禁止にしていたベースメント(地下室)がや~っと開放されました。

「夏」というのは、8月に遭った浸水被害のこと。「あんなの生まれて初めて・・・」と誰もが言うくらいの集中豪雨で、ベースメントを持つかなりの世帯が浸水被害に遭ったと聞いています。わが家も畳にして8畳ほど浸水しちゃったし・・・。

カビの発生が気になるのでカビ防止剤を撒き、カーペットクリーナーで水を吸い取ったり除湿機を買ったりと頑張ったお陰で、ほかの家よりカビ臭くもならずに、ぱっと見元通りになったようにも見えました。でも衛生上良くないよねぇぇ。なので、昨日まで3ヶ月間立ち入り禁止にしてたんです。

大家は、「強力なカーペットクリーナーでキレイにして、様子を見てカーペットを替えるつもり」な~んて大きなこと言っていたのに、あのあと全く音沙汰なし。自分の家でも実際住んでないから真剣に考えてくれないわけよね。

というわけで、暖房の季節を待って、自らカーペットクリーニングすることにしました。

カーペットクリーナー用の洗剤はどこにでも売ってるけど、ただでさえ空気がこもりがちのベースメントで変な洗剤を使うと、シックハウス症候群になっちゃいそう。

                     

そこで、自然派洗剤を販売する知り合いから、「化学物質は一切使っていない」という洗剤を買ったのですが、4本セットになっていて、これがなんだかすごい代物(↑)。
「カーペットシャンプー」でカーペットの汚れを取って、「カーペットシール」でカーペットの繊維に含まれた化学物質やカビなどを封印してしまい、「ロックアウト」で 汚れや害のあるものを寄せ付けないようにして、「X-158」でカビの発生を防ぐんだとか。

ベースメントが広いので(これがリビングだったらなあ・・・)カーペットクリーニングをするだけでも一苦労。加えて残りの3工程はカーペットにまんべんなくスプレーをしていかないといけなくて、ホントに骨の折れる作業。

でも、終わってみたら、ニオイはすっかりなくなって大満足!!
浸水前からあった若干のカビ臭さも一切ないし、カーペットの化学的なニオイも全くなし
きっと大家は、ベースメントのカーペットクリーニングなんて今だかつてしたことないだろうから、浸水前より、いやいや2年前のわが家の入居前より、キレイになったんじゃないかと思うほどです

             
                     ↑やっと元通りになりました

作業に丸2日、物置小屋状態だった荷物を片づけるのに半日。お陰で体中筋肉痛。

ほんと、ここまでするテナントなんていないと思うわよ~。
ああ、大家にガツンと言って言ってやりたい、「これはアナタの仕事だよ」と。
でも、小心者なんで面と向かっては言えない。今度の家賃払いの時に手紙に書いてやろうか。

まあ、そんなことはいいとして、やっとベースメントが使えるようになりました。
外で遊べないこれからの季節、是非遊びに来てくださいね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンのフィルター

2007年09月14日 | kazun's 家のことなど
今回はエアコンのフィルターの話。
先日、「へぇぇぇ~」な話を聞いたので、書くことにします。

冷暖房機のフィルターってどんなの使ってます?
私は今まで、「ゴミが取れればフィルターなんて何でもいいや」と思っていたので、ずっと一番安い「3枚で5ドル」のものを使ってました。
3ヶ月ごとこまめに替えてるし、フィルターの汚れ具合からするとちゃんとゴミを吸い取ってくれてるようなので、これでいいかな~と。

           
                                 ↑ほんとにこんなに吸い取ってくれるの?

もちろん、安いフィルターでも問題はないんでしょうけど、先日の水漏れ修理のおじさんからアドバイスを受けて、初めて高いフィルター(↑)を買ってみることにしました。
1つ10ドル!!!
高いといってもたかが10ドルなんだけど、でも今までの6倍は確かに高い!
とはいえ、さすがに10ドルのフィルターは高密度で、どんなゴミだって逃がしませんよっ!という感じ。

説明書きだってすごい。
日常生活のホコリはもちろん、花粉やカビの胞子、ダニの死骸、タバコの煙、ペットのフケ、スモッグまでも吸着してくれるらしい。
修理のおじさん曰く、
「アメリカの冷暖房機は空気清浄の役目もあるから、いいフィルターを使った方がいい」とのこと。
確かに家の何か所かには、部屋の空気を吸い込む通気孔があったっけ。部屋の汚い空気をフィルターに通して、キレイな空気に替えていたわけね。

おじさんの話によると、冷暖房費の節約だからといってエアコンの通風孔をふさいでしまうと空気がよどむから、なるべく通風孔を開いて空気の循環をした方がいいんだって。
わが家では、ベースメントの通風孔はいつも閉めていたのですが、もったいないようでもエアコンの風を入れると、その冷たい空気(もしくは暖かい空気)が天井を通って1階にも回って、思ったよりも無駄にはならないんだそうです。
ベースメントは特に湿気が多くてカビも生えやすいからなおさら、エアコンの風を通した方がいいみたい。窓を開けない冬は特に・・・。

毎年暖房費節約に命をかけてる私ですが、今年の冬はあえてエアコンの通風孔を全開にしてみようか。これで暖房費がいくらになるのか、怖いけど身体を張ってみようじゃあ~りませんか。
通風孔を全開にして、全体の暖房の設定温度を下げたらいいんじゃないかしら。
早速実験してみよう。

           
            ↑うわっ、きたない!!      ↑これでもうホコリは下に落ちないよ~

話は変わって、、、、。エアコンの通風孔専用のフィルターも売ってるって知ってました?
通風孔が壁ではなく床についているわが家では、ホコリが網を通って下に落ちてそのホコリが今度は部屋に撒き散る・・・という悪循環を防ぐために使ってます。
コレ、1年前から使っているのですが、3ヶ月で替えないといけないところを1年もほったらかしにしてました。そしたらこ~んなことに(↑)・・・・。
これ、新・旧で比較するとすごくないですか~???

こんなに頑張ってフィルターをつけても、果たして効果があるのかないのか、目に見えて実感できないのが難点といえば難点。
「高いフィルターをつけたら、喘息が治った・・・」などの朗報がありましたら、是非ご一報いただきたいものです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする