自分はおもふ。

これは筆者がその日に書きたいことを書いています。
1更新ごとにまったく逆なことも書くので要注意!!

年末大事件簿第5夜 210回目の更新 ★

2006-01-25 13:26:47 | 日記
寝床である「東急イン歌舞伎町」を去り、いざ新宿へ・・・。

帰りの岐阜行きの深夜バス「パピヨン号」の停留所を確認するために、新宿西口へ・・・。以外に、新宿駅が広く駅の中を迷っていたが、何とか見つかった。

そして、重いかばんを停留所から一番近いコインロッカーに入れて、今回は「東京周遊1日フリーパス」を購入。これは、1日東京メトロのみでなく、都営地下鉄、JR(範囲は決まっている)乗り放題のフリーパスである。

最終日は夜6時に「都営大江戸線新江古田駅」という目的な為、それまでの時間はフリーであった。そこで、以前から行ってみたかった所へ行くことにした。

それは葛飾区である。ここは「こちら葛飾区亀有公園前派出所」「フーテンの寅さん」で有名である。しかし、運命の時間は徐々に迫っていたのである。

トイレに駆け込んで「う○こ」をしようとすると下痢・・・。あまり珍しいことではなかったが、これを軽視したのがどうも後々問題になっていくのであった。

そして、地下鉄からJRに連絡する電車に乗って葛飾へ・・・。

しかし、なぜか気持ち悪い・・・。また、トイレに駆け込む。そうすると今度は、嘔吐・・・。下品でごめんなさい。これは、ヤバイと思ったが、後数時間で友人と会えるということもあり、我慢をしていた。

亀有駅へ到着し、近くの交番で「亀有公園」があるかを確認。実際に存在している公園でちょっと驚いた。もちろん、そこの前に派出所はなかったが、ちょっと感動をしていた。

今度は、寅さんを見に行くことに・・・。

寅さんは帝釈天で有名であるが、柴又までの直通はなく、フリーパスの範囲外でもあったため、仕方なく亀有の次の駅「金町駅」そこから、私鉄に乗り換えて柴又へ・・・。

柴又ではもちろん帝釈天を見にも行ったが、実際撮影に使われたお店で草団子を食べることに・・・。しかし、急に気持ち悪くなり、また嘔吐・・・。さっき食べた草団子が形そのままで便器の中へ・・・。

そして、近くに「矢切の渡し」の跡があるということで、徒歩で移動。あまり、感動はなく、「あぁ、こんなものか・・。」って感じ。そして、寅さん博物館の玄関を撮影し、戻ることに・・・。

山手線に乗ってぶらぶらしていたら急に、呼吸がきつくなって、頭も痛くなってきた・・・。

運命の時間まで後3時間・・・。

この続きはまた次回・・・。

追伸

親の車の中のトランクの中にある箱に「大人のおもちゃ」を発見してしまった・・・。もちろん、未使用だとは思われるが・・・・。

追追伸

下品な言葉でごめんなさい、お食事中の方、18歳未満の方は本当にごめんなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする