今日は日帰りでオホーツク沿岸の遠軽まで出張の予定でしたけど、
猛吹雪で列車が運休してしまいました~(^_^;)
猛吹雪の予報は出てたので、高速道路は止まるだろうと予測し、
わざわざ特急列車を手配したのに駄目でした。
逆に高速道路は通行止めになってないんですよねぇ~
「冬こそJR」のうたい文句はどこ行ったのでしょう?(笑)
まぁ車では行くことは無理すれば可能ですけど、
そこら中が強い風で吹き溜まりになっているのと、
視界不良による低速走行で、
無事たどり着けるかどうかはあやしいです(^_^;)
こういうときはおとなしく移動はあきらめるのがいい。
吹き溜まりで車ごと埋まって死んでしまった人もいるくらいですから。
しかし、行きは流氷特急オホーツク号というリゾート列車だったので、
乗ってみたかったです。
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/ryuhyo/train.html
運行するかどうか恵庭駅で乗車時点では不明だったので、
札幌駅までわざわざ行ってみたけど運休でした。
無駄足でしたけど、全額払い戻しはできました。
帰りは102分遅れとなった千歳方面への一番列車で帰ってきたんですけど、
空港行く人や通勤通学でそれなりに混雑してました。
と言っても東京の通勤電車に比べれば余裕の隙間。
人が触れるかどうかの込み具合で
「満杯なので次の列車をご利用ください」
の放送は甘いと思う。
乗ってる人も全然詰めないんですよねぇ。
北海道の人はラッシュに慣れてないから
ぎゅうぎゅうに詰めるってことを知らないのかな?
猛吹雪で列車が運休してしまいました~(^_^;)
猛吹雪の予報は出てたので、高速道路は止まるだろうと予測し、
わざわざ特急列車を手配したのに駄目でした。
逆に高速道路は通行止めになってないんですよねぇ~
「冬こそJR」のうたい文句はどこ行ったのでしょう?(笑)
まぁ車では行くことは無理すれば可能ですけど、
そこら中が強い風で吹き溜まりになっているのと、
視界不良による低速走行で、
無事たどり着けるかどうかはあやしいです(^_^;)
こういうときはおとなしく移動はあきらめるのがいい。
吹き溜まりで車ごと埋まって死んでしまった人もいるくらいですから。
しかし、行きは流氷特急オホーツク号というリゾート列車だったので、
乗ってみたかったです。
http://www.jrhokkaido.co.jp/travel/ryuhyo/train.html
運行するかどうか恵庭駅で乗車時点では不明だったので、
札幌駅までわざわざ行ってみたけど運休でした。
無駄足でしたけど、全額払い戻しはできました。
帰りは102分遅れとなった千歳方面への一番列車で帰ってきたんですけど、
空港行く人や通勤通学でそれなりに混雑してました。
と言っても東京の通勤電車に比べれば余裕の隙間。
人が触れるかどうかの込み具合で
「満杯なので次の列車をご利用ください」
の放送は甘いと思う。
乗ってる人も全然詰めないんですよねぇ。
北海道の人はラッシュに慣れてないから
ぎゅうぎゅうに詰めるってことを知らないのかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます