現状墨田区で日中営業している唯一のケバブ屋が、スカイツリー付近の浅草通り沿いにあるスカイカフェケバブです。
▼店舗外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/c553f60dfc54f8fe71d8df97c17d55bb.jpg)
営業時間は写真の通り。水曜日が定休日なところが注意です。
▼営業時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/f7efce94f2a450ce7f71ee179f2b3300.jpg)
メニューは、普通のケバブサンドがチキン500円。ビーフ600円。ソースは8種類もあります。特に「ヨーグルト+中辛」とまた別に「イスカンデル」があるところが特筆すべき点。
またトルコアイスは抹茶味やイチゴ味などがあります。夏は店頭でトルコアイスを召し上がられている方がよく見かけます。
▼メニュー表(一部途切れている部分があります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/ce725abd71014c481b15bc4f0bfcb37e.jpg)
お肉は1つの串に、チキンとビーフの2層構造です。移動販売車や小型店舗でたまに見ることができますが、ブログで紹介したのは今回が初めてです。
▼お肉の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/9bc6b826a7d618f61dcb5f35e8c44491.jpg)
ケバブを注文すると、店員さんが丁寧にパンを焼いてくれます。時間をかけても品質の良いものを出すスタイルはとても好きです。待っている間はスカイツリーを眺めてみてはいかがでしょうか。
▼店からスカイツリーを眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/bf4a0eed29daf5342b2cae02633f2d56.jpg)
さてケバブがやってきましたが、驚いたのは濃厚なトマトの匂い。トマトの酸味が匂いで伝わります。
食べてみると口全体にトマトの旨み、酸味、塩気が伝わります。ケチャップのように感じるかもしれませんが、トルコの調味料のサルチャ(トマトペーストで、トルコでは味噌のようなポジション)に似ています。率直に「リコピンを食べてるよう」と思いました。そして鼻に抜ける時にかすかに香る香草がいい感じで、とても爽やか。
お肉の味付けは控えめで食感は柔らかいです。だからこそソースが活きます。
食べにくいと感じる場合はお箸もあるので、店員さんに頼むといいでしょう。
▼ケバブ外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/14beefa8ee06ebaba56b7b1374faa50a.jpg)
さて、濃厚なトマトで口がいっぱいいっぱいになり始めたあたりで、底のキャベツに行き着きます。キャベツの甘みを強く感じます。
▼底のキャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/7d4384733855c55f70be420f2f9164ad.jpg)
東京を代表する観光地、スカイツリーのお膝元にあるケバブ。自分の記憶では3年は続いているお店です。独特なイスカンデルソースはぜひ挑戦して頂きたいです。
お店には2階席もあり、腰を落ち着けてケバブを頂くこともできます。
・スカイカフェケバブ(食べログ)
▼店舗外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/59/c553f60dfc54f8fe71d8df97c17d55bb.jpg)
営業時間は写真の通り。水曜日が定休日なところが注意です。
▼営業時間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/f7efce94f2a450ce7f71ee179f2b3300.jpg)
メニューは、普通のケバブサンドがチキン500円。ビーフ600円。ソースは8種類もあります。特に「ヨーグルト+中辛」とまた別に「イスカンデル」があるところが特筆すべき点。
またトルコアイスは抹茶味やイチゴ味などがあります。夏は店頭でトルコアイスを召し上がられている方がよく見かけます。
▼メニュー表(一部途切れている部分があります)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/8d/ce725abd71014c481b15bc4f0bfcb37e.jpg)
お肉は1つの串に、チキンとビーフの2層構造です。移動販売車や小型店舗でたまに見ることができますが、ブログで紹介したのは今回が初めてです。
▼お肉の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/9bc6b826a7d618f61dcb5f35e8c44491.jpg)
ケバブを注文すると、店員さんが丁寧にパンを焼いてくれます。時間をかけても品質の良いものを出すスタイルはとても好きです。待っている間はスカイツリーを眺めてみてはいかがでしょうか。
▼店からスカイツリーを眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/41/bf4a0eed29daf5342b2cae02633f2d56.jpg)
さてケバブがやってきましたが、驚いたのは濃厚なトマトの匂い。トマトの酸味が匂いで伝わります。
食べてみると口全体にトマトの旨み、酸味、塩気が伝わります。ケチャップのように感じるかもしれませんが、トルコの調味料のサルチャ(トマトペーストで、トルコでは味噌のようなポジション)に似ています。率直に「リコピンを食べてるよう」と思いました。そして鼻に抜ける時にかすかに香る香草がいい感じで、とても爽やか。
お肉の味付けは控えめで食感は柔らかいです。だからこそソースが活きます。
食べにくいと感じる場合はお箸もあるので、店員さんに頼むといいでしょう。
▼ケバブ外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/14beefa8ee06ebaba56b7b1374faa50a.jpg)
さて、濃厚なトマトで口がいっぱいいっぱいになり始めたあたりで、底のキャベツに行き着きます。キャベツの甘みを強く感じます。
▼底のキャベツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ec/7d4384733855c55f70be420f2f9164ad.jpg)
東京を代表する観光地、スカイツリーのお膝元にあるケバブ。自分の記憶では3年は続いているお店です。独特なイスカンデルソースはぜひ挑戦して頂きたいです。
お店には2階席もあり、腰を落ち着けてケバブを頂くこともできます。
・スカイカフェケバブ(食べログ)