昨日からまた大雪のニュースが出ています。
関東でも当地はめったに雪が積もる事はないのですが
積雪の多い所ではケガや被害がないようにと祈ります。
写真は1月末の天気の良い日に出かけた
館林市の城沼公園の梅林です。
梅はまだ少ししか開花していてませんでしたが
蝋梅が満開でとても良い香りがしていました。(´艸`*)
池のそばにあったアヤメの花殻が可愛くて~
4、5本頂いて帰ってスワッグを作ってみました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。 m(__)m
今、頑張って、アカウント取得から始めていますっ!😊
以前、ケイさんのブログの、PCバージョン(左側にメッセージ表示が出る)に、なぜか、入れたのですが、気づいたら… また、なぜか、入れなくなっていました。😓
なぜだろう…。今は、gooバージョンしか、出て来ませんです。
gooバージョンだと、私と同じ表示になってしまうので、メッセージが送れないのですよね。
うーーーーん。奥が深い…。私には、深過ぎる…。
すみませんっ!大きな独り言を、書いてしまいました。
遠慮なく、読み飛ばしてくださいねっ♡
何でも夫に聞いてはボツボツやっている程度です。(笑)
あれこれ何か良い方法がない物かと考えてはいたのですが
先ずはTwitterがいいのかなって事でお知らせした次第です。
急ぐ必要はないですよ~!
私も連絡用に結構便利に使っておりますが
気が向いたらアカウントを取って練習がてらに使って見て下さいマセ。(^_-)-☆
実は。。。gooブログさんだけで、Twitterも、やっていないのです。😅
(手を、出せずにいました…。笑笑)
少し、お時間を頂いても、宜しいでしょうか?
今、頭の中が、テンパっていて…。苦笑
(SNSとか、ホントに、疎いんですよぉ〜〜 すみませんですっ!)
こちらから、先に頼っておきながら、動きがノロノロしていて、本当に申し訳ないです。😓
スワッグ、そうですね壁飾りですね♪
実は送迎しなくて済んだのです。(^^;
夫婦とも仕事を引退してから
スタッドレスタイヤを履くのを私の車だけにしたので
雪なら私が送迎すると話していたのですが
積もらなかったので夫は自分の車で出かけました。
気にかけて下さってありがとうございます。m(__)m
自宅内のマスク開始ですか・・・
我が家は夫か私のどちらかにあやしい兆候が出れば実行するかな
痩せているよりボチャっとしてる方が長生きだそうですよ~!
って、私も言い訳しておきます。(^^ゞ
明石家さんまさんじゃないけれど
「生きてるだけで丸儲け」の精神でございます。(´艸`*)
そうそう、くぁんみぃさんTwitterされてます?
私、投稿していませんが連絡用にアカウントだけとっているのですが
ブログの初めにTwitterの鳥のマークが出ていますので
それをクリックすると私のTwitter画面が出ます。
そこに出ているメールのマークでコメント頂ければ
私とくぁんみぃさんにしか見えないコメントになります。
必要な時にはそれをご利用下さいマセ。(^^)/
スワッグって、何なんだろう?って、調べちゃいましたっ!
壁飾り…で、良いのでしょうか?😊
送迎、大丈夫でしたか?
つい先日まで、自宅内でマスクなんてぇ〜〜💦などと、のたまっていたのですが、
我が家でも、私と主人は実行し始めました。
身近な危機を感じて、ぼちぼち… 開始したという感じですねぇ。
あははっ😅
フツーに食べれて、飲んで、生きていけるのなら、多少デブな自分でも、許せる気がする…。
(いや、もう、そんなとこに、こだわっていられないっ!!!!)
そんな風に、少し、価値観の変化があった、数週間でもございました。😊
ケイさんも、美しい花々に囲まれて、たくさん、癒されてくださいねぇ!!!!
今朝、起きた時は雪が降った形跡もなくホッとしたのですが
そのうちにみぞれになり近所の畑は真っ白になって来ました。(^^;
今日は夫の定期受診日なので私が送迎です。
事故がないように注意します。
お気遣いありがとうございます。m(__)m
梅、満開の時期って確かに花びらがクシャクシャしてますよね。
関東に大雪の予報が出ています
スリップ等、怪我をしないように気を付けて下さい。
蝋梅が今真っ盛りですね。
白梅、紅梅はまだ蕾が多いですがこの時期の
梅は満開の時よりも花弁が綺麗だと言われています
初めてにしては、いい感じでしょうか
嬉しいです♪♪ (´艸`*)
白い梅の花は逆光で撮りました。
カメラを持ち始めた時に夫から
写真は逆光が基本だと教わったので
いつも逆光で撮ってしまいます。(^^;
アヤメの花殻って摘んでいる事が多いので
この状態で残っているのは珍しいですね。
センニチコウに似たのと緑の葉っぱは百均の造花なんです。(^^ゞ
最近の百均の造花って本物に近くてビックリですね。
この日はとても暖かくて春の様でしたが
今日は風が冷たくて寒く三寒四温ですね。
でも、春はそこまで来ているようです。
スワッグ、私も最近知った言葉です。(^^;
実は見よう見まねで初めて作ってみたのですが
褒めて頂いて嬉しいです。(´艸`*)
こう撮りたい・・・そう思うのですが
なかなか思うように撮れませんよねぇ~
上手な方は簡単に撮っちゃうのでしょうが (^^;
アヤメの花殻、染めてないんですよ
直射日光だとしらっちゃけて見えてたのですが
室内ではシックな色に見えるのです不思議ですよね。
「早春」確かにいい言葉ですね。
これから、暖かく華やかで命あるすべてのものが
生き生きと動き出す季節がすぐそこに・・・
そんな感じですね。(´艸`*)
逆光に透ける花びら、いいですよね♪
私は白い花びらが特に好きなんです。
蝋梅の花びらって、ほんとうに蝋細工のようで
不思議でいつも見入ってしまいます。(´艸`*)
梅の花も遅咲きってあるのですね。
ここの梅、ピンク色の花が可愛いのですが
まだまだ蕾が硬かったです。
もう少し暖かくなったらまた来てみたいです。
梅の花 透明感がの有る白い花びらがとっても綺麗です。
逆光で撮られたのでしょうか?
あやめの花ガラってこんなだったのですね。
初めて知りました。
紫陽花とセンニチコウ? 葉は何だろう?
落ち着いたベージュの包装紙 リボン どれもピッタリで引き立て合って素敵な品の有るスワッグです。
参考になりました。ありがとうございます。
白梅の光に透けてる花びらの美しさ✨
3枚目のお花の角度が可愛いですね♪
昨日も梅の花撮ったのですが、角度が難しくて、カメラを手に悪戦苦闘してました(^^;
その時間も楽しくて幸せなのですけどね(*^^*)
最後のスワッグなのてすが、とてもシックでお洒落です〜💕
アヤメの花殻を染めるのですか?
天然とお色が違っていて、びっくり!
さすが👑ケイさんですね〜(*^_^*)
希望がありますよね。
お写真を拝見していましたら
それを教えてくれるのが「梅の花」なんだろうなと思いましたね。
逆光に透ける花びらがとっても素敵です。
見とれてしまいました。
おはようございます、
冬枯れの枝に咲く梅の花やロウ細工のように繊細で
ウメの香りを放つ蠟梅の花が咲き誇ってますね、
ウチの梅は開花が遅く桜の花と同時に咲く年もあります、
早く暖かい春が待ち遠しいです、