8月20日~21日一泊で立山の雄山に登山で行きました。
三回目の正直で実現した立山でした。
スポーツ倶楽部20日の午前2時出発でした。
男性7名女性11名参加で女性陣が多い総勢18名の参加でした。
お天気にも恵まれて今回は雄山に挑戦できました。
立山駅からケーブル、バスを乗り継いで室堂バスターミナルまで行きました。
たくさんの人たちでにぎわっていました。
まずはみくりが池温泉に荷物を置いて、サブバックに最低必要なものを詰めて身軽になっていざ出発です。
★宿泊地 みくりが池温泉★
立山のおいしい水と雨合羽を入れていきました。
★立山のおいしい水をくみました★
雨が降っていなくても山の天気は変わりやすいので雨合羽は必需品ですね。
まずは一の越山荘を目指していきました。
そこで昼食を食べて一息ついてから、雄山を目指しました。
おトイレもあり主人はじめ数名の方が下山しました。
私もと心惹かれましたが、せっかくの登山またのチャンスはないと思って 仲間に支えられて大きな石ころをまたぎながら慎重に足を運びました。
頂上では雨でカッパを羽織りました。
500円で頂上達成のお札を受けて感激しました。
Tさん私の背中を押して登頂を手伝ってくれてありがとう!!
いつもTさんには励ましていただき感謝しています。
★雄山頂上達成★
★ハイピース★
達成感で感激でした。
Tさんと思わずハイピース!!ヤッター(^_-)-☆
頂上までは男性一名、女性9名登りました。
圧倒的に女性陣が頑張りました~~やはり女性は強いですね。
くだりも気を抜けず慎重に下りました。
下山後は温泉に入り山小屋の食事とは言えない豪華な夕食を味わいました。
山小屋で温泉なんて贅沢な~~ことでしょう!!
山小屋の以前の夕食のイメージはカレーでしたが、現在は豪華です。
20日誕生日を迎えた会員がいて、持参したバースデーケーキでお祝いをしました。
こんな企画をしていただける山楽倶楽部誇りに思います。
そういえば私も忘年会では何回かバースデーをお祝いしていただきました。
N先生おめでとうございます!!
思い出に残る記念のバースデーになったと思います。
★夕食★
生ハム&お刺身もありおいしかったです!!
山小屋の食事とは思えないでしょう!
その後幻想的な夕焼けを瞼に焼き付けてきました。
★幻想的な夕焼け★
こんな夕焼け山に行かなければ見られないと思います。
★幻想的な夕焼けに皆さん釘づけとなりました★
一日目の立山登山存分に堪能しました。
追伸
雄山まで登れた達成感で胸いっぱいです。(^_-)-☆
みんなで登るから登れるのでしょうね~~感謝です!!