6月の俳句教室でした。
季語は「実梅」「夏草」でした。
今回は一句だけでした。
並選
Ⅰ 梯子かけ家族揃って実梅もぐ
毎回思うことですが、俳句も奥が深くてなかなか難しいです。
今日から病気療養中で2年程お休みしていた人が出席しました。
お休みはしていたのですが、毎回投稿俳句をしていました。
病気療養中での思いが詰まった素晴らしい俳句でした。
特選も取ったり凄く頑張っていました。
今回から参加出来て本当に良かったです。
やはり皆さんと逢って俳句教室の雰囲気を味わいたかったそうです。
俳句復帰おめでとうございます!!
今 ごみ3袋おいてきました。(草 ピラッチックの鉢)など
運ぶのに苦労します。
俳句教室 長く続いていて良いですね。
お休みしていた方も出てこられ、みなさん楽しそうにしている様子が浮かんできます。
おはようございます!
長くお休みしていた方も出席できて良かったです。
同じ班の人も一緒に行ってます。
梯子かけ家族揃って実梅もぐ
素敵な俳句ですね。
情景が目に浮かんでくるようです。
長くお休みされていた方も参加できるようになれて良かったですね。
俳句は病床に伏せている時も、鉛筆を握ってずっと
考えていたのでしょうね。
高尚で素敵な趣味だとつくづく思いました。
こんばんわ!
お休みしていた方も出席出来て良かったです。
やはり直に先生からの批評を聞きたいですよね。
継続していけるように努力します。